goo blog サービス終了のお知らせ 

ハナウマ・ブログ

'00年代「ハワイ、ガイドブックに載らない情報」で一世を風靡した?花馬米(はなうま・べい)のブログです。

天つゆ、そばつゆ

2009年05月20日 | 日記

きょうは毛色が変わりまして、「そば」のお話です。
今日のお昼に同僚とそば屋に入ったんですね。そして冷たいそばと天ぷらのセットを頼んだのです。で、そばを食べるための「そばちょこ」にあたる器がひとつ出てきたのですが、天ぷらを天つゆにつける器が出てこないのです。

でもこれは予想していたことです。つまりこの条件で冷たいそばと天ぷらを食べようとすると、天ぷらの油が浮いたそばつゆに、そばをつけて食べることになり、なんだか変な気分です。逆もまた然りです。

薬味として、わさび、ネギ、そして天つゆ用と思しき大根おろしと生姜が出てきています。そのあとこれらが混然一体となり、天ぷら油が浮いたそばつゆのなかに漂うことになります。そこに冷たいそばと天ぷらを交互につけて食すわけであります。これがどうも私的には違和感があるのでございます。

いったいこれは、関西、関東のちがいなのでしょうか。それともそばつゆと天つゆを両方わけて出すのは高級店だけなのか。お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示くださいませ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プレゼント | トップ | いよいよプレゼントご応募受... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。