花つぼみ日記

[NPO花つぼみ]の活動報告とお知らせです。
    事務局の、ひとりごとも・・・

学びあい講座

2007-07-31 01:01:14 | 活動
7/30(月) 夜8時~

花つぼみ事務所で、「田辺市まちづくり学びあい講座」が開催されました。
田辺市役所の『出前講座』とでも言いましょうか・・・

詳しいことは、田辺市のホームページ「学びあい講座」をご覧下さい。

私たち花つぼみは、「協働によるまちづくり(協働)とは?」
の講座を希望しました。




講師は、企画部広聴広報課の田中課長

協働推進指針の目指すまちづくり理念
①「人をはぐくむまち」
②「安心して暮らせるまち」
③「安全で住みよいまち」
④「活力みなぎる産業のまち」
⑤「快適な環境のまち」
⑥「市民と行政が共につくるまち」

を骨子に、いろいろお話を伺いました。



でも、一番心に残ったのは、お話が終わってからの、質疑応答(座談会?)

タイトルが「学びあい」講座と言うだけに、一方通行ではなく
双方が「学びあう」感じ・・・

 

市役所が身近に感じられる講座でした。
ありがとうございました!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名刺作り勉強会

2007-07-30 00:44:20 | 雑記帳
7/29(日)
 「シニア情報アドバイザー」の勉強会・・・

ワードによる「名刺作り」スタートです。
皆さん、予習バッチリ!
完成品を、USBメモリーに入れて持ってきたり、
あらかじめ世話人の峯さんにメールで送ったり・・・

でも、もう一度、一からおさらい・・・
QRコード作りから・・・


この、和歌山県情報交流センター(ビッグ・ユー)は、
情報実習室が3部屋、ネットワーク実習室が1部屋あり、
部屋代は少しかかりますが、パソコンは無料。。。
インターネット使い放題です。

ロビーにも、パソコンやパソコンのブースがあり、こちらは完全(?)無料。。
(いつも、賑わっています)


順調に名刺作りも進み、庄司さんの「地図作り」の講座へ・・・


この地図作りも、ワードで1から・・・
罫線やオートシェイプ、グループ化、立方体のイラスト・・・
線路の作り方など、へぇ!と言う感じで   

これだけパソコン使いこなせたら  


最後に、河合さんのパソコン講座が行われ、本日の講座は修了!


ちなみに、このビッグ・ユーの玄関前花壇は、「花つぼみ」が管理しています。


「ハナスベリ」「マリーゴールド」は、まさってきていますが、
「サルビア」がちょっと元気ありません。

 肝心の私の名刺は・・・イラストだけはキレイですが
テキストボックスばかり使用しているので、なんだかダサイ。。。

山本さんや、庄司さんのあか抜けした名刺は、
さりげなく細かな工夫がいっぱいされていました。
ここでご紹介できないのが本当に残念です。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田辺美術協会展

2007-07-29 00:11:52 | 雑記帳
7/28(土)

第54回「田辺美術協会展」 紀南文化会館展示ホールで開催中










明日、29日(日)午後5時まで展示されています。

参議院選挙の投票をすませた後、是非、紀南文化会館へ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名刺

2007-07-28 01:43:42 | 雑記帳


シニア情報アドバイザーの仲間会で、今、名刺作りをしています。

何だ名刺か・・・とか、
名刺ソフトで作れば、簡単なのに・・・と思われる方も多いと思いますが・・
(私もその一人でした・・・)

ワードで一から作ると・・・なかなかどうして、奥が深い・・・
習字の「永」の字の様に、いろんな技法が使われて勉強になります。

みんなの進捗状況を、メーリングリストで見るたび、
頑張らなければ!と思うのですが・・・・

QRコードに、地図作り・・・
29日の、勉強会までに何とかしなければ・・ 

あなたは写真、デジカメ派ですか?携帯派ですか?  
メールは、パソコンですか?携帯ですか?

私は、デジカメで、パソコン派! 
携帯が使いこなせません。

QRコードの読みとり方を、娘に教えてもらいながら、テスト・・
何とか無事、作れたようです・・・
でも・・・名刺に入れるサイズにすると読み取れない???・ 
パソコンに向かって、携帯電話をかざしながら・・・????

名刺の半分がQRコードなんて訳には・・・   
これからもうひと頑張り・・挑戦してみます。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「田辺祭」 おまけ

2007-07-27 00:52:11 | 雑記帳
笠鉾をご紹介!


福路町「日本武尊」


北新町「餅花」


片町「神宮皇后」 ↑  ↓





江川町「大黒」


本町「尉と姥」(じょうとうば)   ↑ ↓




江川町「恵比須」


栄町「猩生」(しょうじょう)


南新町「牛若丸」    ↑  ↓




右手にある「住矢」の中の棒をさわって、自分の体の悪いところをなでると
良くなると言う言い伝えがあるそうで、みんな次々中に入ります。


私も、頭と顔をなでて・・・・笑われました 

でもでも、御利益あるかも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行っちゃいました。。。本祭

2007-07-26 00:47:38 | 雑記帳
今年は「田辺祭」を10倍楽しみました!!

7/25(水) 本祭

夜7時30分・・・鳥居の前にお笠が集まってきました。

これから、「住矢の走り」が行われます。
ダイナミックに走り抜ける!とことでカメラを構えたのですが・・・
大失敗!! 

「ほら、始まるぞ!」と歓声が上がり、
目の前を猛ダッシュで走る、法被や裃を着た人たち・・・

 あれれ。。。鳥居の中に駆け込んでくると思ってたら、
境内から鳥居の方へ走っていってしまいました。。。
反対向いて構えていた私は、後ろ姿を唖然として見てただけ・・
(まぁ、写してもぶれてたでしょうけど・・)


お宮入りが始まりました。


本殿の総代さんにの前に、お笠が曳かれてきます。


何度も何度も、傾けて持ち上げられるお笠!!
中に入ってるお囃子の人は、どうなっているのでしょう??



お笠がひっくり返りそうになるほど傾けられても、お囃子はとぎれません!!
「やりすぎやで・・」と見ている人はハラハラ。。。

すべてのお笠の「神前勤め」が終わった後、
「流鏑馬(やぶさめ)式」が始まりました。


三人のお稚児さんが、代わりばんこに3回ずつ矢を射ます。

「フラッシュはたかないでください!」と言われても、時々  
デリケートな馬たちは、なかなか落ち着きません。。。


見守る宮司さんや、総代さん達。


無事、流鏑馬も終了し、ホラ貝が響き渡りました。
台の上には、射られた破魔矢が載っています。


コンコンチキチキ コンチキチ・・・・
「コーライ」  「コーライ」・・・

お囃子を奏でながら、それぞれの町へ帰って行きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当の宵宮

2007-07-25 00:50:47 | 雑記帳
7/24(火) 「田辺祭」宵宮
凄い人です!!


馬場の入り口から、身動きがとれません。。。


「お化け屋敷」発見!!


少し歩きやすくなったと思ったら、馬場にお笠が入ってきています。




「鳥居前の勤め」
お笠が一基ずつ、鳥居の前に進んできます。
でも、今日は「宵宮」・・境内には入りません。


どのお笠にも、子ども達が乗っています。
そして、かわいい声で、お囃子のかけ声(?)をかけています。


篝火に照らされて、銀座通りを通るお笠。




今日のハイライト! 「会津橋曳き揃え」

上の写真と、下の写真を見比べてください。 あはっと体験(?)です。
・・・ぶれている! 写す方向が違う! ではなくて・・・

8基揃ったところで、橋のライトが消されました。
そして、「北新町の餅花が上がった!」の声が・・・
上の写真の一番右、下の写真では、右から二つ目です。



写真を撮るとき、花つぼみのブログを読んでくれている方が
ご親切に場所を譲ってくださいました。
「私は、ブログで見せてもらうから・・・」

でも、ゴメンナサイ。。。
あまりキレイに写っていません。。。


橋の上を移動すると、本格的なカメラマンが・・・

「水面にキレイに写ってますね」というと
「だいぶ水位が上がってきたからね」
「えぇ?! 年によって違うんですか?」
「満潮の時は、橋の向こう側からでもキレイに撮れますよ」


10時を大分過ぎたけど、お笠は止まったまま。
どうやら、会津大橋での戻り囃子「別れの儀式」をしているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キレイになった「神子浜花壇」

2007-07-24 11:17:59 | 活動
7/22(日)
朝、神子浜花壇の草引きが始まりました。
8時15分・・・開始時間の15分前ですが、もうかなり作業が進んでいます。






残念ながら、私は別のイベントがあるため参加できず、
スミマセン・・といいつつ紀南文化会館へ。。。。

夕方、帰りに通ると、見違えるほど、キレイになっています!!

もうすぐ、梅雨明け!
草の伸びより、ハナスベリの大きくなる方が早いかな・・






           ヤッタネ!

前日(7/21)の様子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宵々宮

2007-07-24 00:57:43 | 雑記帳
7/23(月)
リンゴ飴を食べながら、向こうから女の子がやってきました。
今日は「宵々宮」
まだ、本格的なお祭りじゃないけど、夜店もかなり出ています。

花つぼみの会議の前に、ちょっと寄り道。。。。。

闘けい神社前の、駐車場が夜店のメインです。




お店の人たちも、忙しそうに準備中。


明日、あさっては、おそらく、地面が見えないほどの賑わいに
なるでしょう。。。


馬場の提灯も灯がともされました。


おやおや、まだ作業中の様です。

7/24(火)
このブログのタイトルを「宵宮」から「宵々宮」に変更しました!
「田辺祭」のHPを見ると、7月24日(宵宮) 25日(本祭)となっています。
7/23はさしずめ、「宵々宮」というところでしょうか・・・スミマセン・・

「田辺祭」のホームページはこちら

お祭りの詳しいスケジュールや「御笠」の写真が満載!です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は 「宵々宮」

2007-07-23 00:02:11 | 雑記帳
7/22(日)
「闘けい神社」もすっかり祭りモード・・・

「田辺祭」といえば、子どもの頃から、お笠・夜店・お化け屋敷・・
楽しい、わくわくするものでしたが、
今回、町を回って、ちょっと感じ方が変わりました。

神事なんですね。。。
今はやりの言葉で言うと・・・『品格』を感じます。




馬場・・・昔はここで、馬駆けをしました。
田辺祭の流鏑馬も、ここで行われます。(7/25 夜9時10分頃の予定)








お祭りに参加する町内の、提灯が並んでいます。

いよいよ明日は、「宵宮」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする