コデマリを生けました
画像を加工してみましたが出来栄えはいまひとつです
コデマリを裏返してみたら
スマホに過去の写真が出て来るのを見のは楽しみです
過去には毎週のように生け花を楽しんでいました
庭にあるハランは格好の花材です
ハランは健在なので又これを使って楽しみたいと思っています
ホワイトデーに貰った花々はまだ元気です
でも1輪だけ萎れてきたので
生け変えようと思いました
水も変えてないのにこの時期は
お花が長持ちします
イメージチェンジに花器を変えてみました
ブルーの花器にしたら爽やかな感じになりました
花器に助けられて花は可愛い感じ🌼!
水切りもしたので
もう少し楽しめると思います
暖かくなったり寒くなったり
でも、今日は春らしくこんな日は気分も晴れますね
本格的な春が待ち遠しいです
かつては色々なお稽古ごとをしました
その中で1番長く続いたのが生け花でした
家には花器が沢山ありますが
処分するのはどうしたらいいのでしょう
花器は重くて嵩張ります
終活の中でも悩ましい品々です
今は使っていないビアカップに
100円ショップのグリーンを飾りました
玄関の片隅に置きましたが
何もないよりは良いかなぁーと言う程度です
グリーンはまだ残っているので
壁に飾ろうとも思っています
スーパーの入り口のお花は気になって眺めますが、菊が大多数です。
部屋に飾るには、ちょっと重すぎ感があって手が伸びせんね。
一輪挿しにするにはやはり洋花が良いと思いますが、今回はカーネーションがあったのでラッキーでした。
暖かくなったのでガラスの容器を引っ張り出してきて、飾ってみました。
安価なお花で楽しめるのは楽しいことです。
いつもどおりスーパー入り口に置いてある
お花です
300円~400円程で束ねてありますね
庭の紫式部の枯れ枝と
あちらこちらに育っているヤブランをプラスしました
少しのお花でも触れていると心が安らぎ
生気を与えてくれるような気もします
♪赤いスイートピー♪が流行した頃には
赤いスイートピーは無かったそうですね
歌が大流行したので
早速改良が進んで作られたと聞いて色々な意味で驚きました
今回はやはりスーパーの入り口にある花ですから
お決まりのピンクです
100円ショップの白い筒をエコテープで飾って華やかにしました
背景は黒にして画像がくっきりしたので
出来上がりは満足、満足です
100円ショップの入り口付近には今年もハロウィングッズが並んでいますが例年より盛り上がりがないようにおもわれます
(気のせいでしょうか?)
でも三個購入
外に置いたほうが似合うアレンジメントになりました
アジサイのちょっと生け花です
数個の花を束ねて花器に入れました。
同じ季節にできるヒペリカムを添えて少し華やかに!
裏庭に古くて大きなアジサイの木があります。
毎年沢山の花を咲かせていますが
人目につかないので時々生け花にします