12月5日 晴れ

今日は ジィ~イ様 お出掛け日 私の 勘違いで 外に40分も待たせてしまった・・・・・悪いと思い 傍についていてやり 話をしていた ハタカラ見れば仲良し夫婦に 見えるらしい?? 私は罪滅ぼしだと思っていたが?
昨日 そろそろ 暮れのお掃除にとりかかろう~ まずは あまり使わない部屋から・・・・障子を洗って貼ることにしました ジィ~様に手伝いを頼んだら ノロノロしていて 中々外に出てこない・・・・大声で呼んでたら
お隣の奥さんが 出てきて 手伝ってくれた・・・・😵
障子を洗って乾いたので 全部で8枚貼りました~~


ブキッチョさん ですから~ 折角張ったのに ぶつけて 穴が~~
仕方ない普段使わない部屋だし目立たないからよいや~~ 切り紙昔はやったが
果て 同? 折るんだっけ?~~ 適当に折り 切って 貼り付けました~~
枠に合わせて 紙を切って 一枚張りなので簡単 1人ででもできる 二人だったら もっと楽なんだけど~~ ヘロヘロになって 下に降りて行ったら
なんとジィ~様 ちゃっかりベットに入って 昼寝?😡 言っても仕方ないので夕食の おかずが一品ウンニャ~~一品料理と漬け物だけの惨めな夕食でしたが
黙って食べてました~~
空きプランターが 出来たので・・・・・

この鉢に 小松菜を蒔きました~~ ほうれん草中々大きく成らないな~~と思っていた よく見たら オオキなハッパは 皆虫に食われていたんです~ アッタマ キタ~~ 掘り起こしてしまい 苦土石灰をいっぱい蒔いて 土を入れて コカブを蒔いてしまいました~ ほうれん草に 虫が付いてるのが分からなかった ほうれん草 黙ってるんですもん 何か信号出してほしかった~
等 自分の性に しない のんき者の おばばです。
ちと当て嵌まらぬ感がありますね。
野菜に虫が来るのは、温かさもありますね。
唐辛子エキスが良いですよ。
ペットボトルのキャップに酢と、唐辛子の鞘・1つを切って入れて作ります。
これに水を容れて増やし散布します。
寒中に唐辛子を切った物と、糠や塩を施肥します。
予め、糠と塩はよく掻き混ぜておきます。
寒中時の作業を怠ると、枇杷葉は甘くなりません。
富士山、衣が風で吹き飛んだ?
風邪を引かれないように、なさってね。
お連れ合い様を呼べば、お隣からの救援?
何事も援け合いですね。
無理の無いように、少しづつされてください。
ありがとうございます。
やっぱり気持ち良いですよね
部屋が明るくなった感じがしますよね
ほうれん草虫に食べられちゃったんですか
SOS出してくれると良いのにね
ピンと張れていますね。
私はまだ、重い腰が上がりません。
プランター、大きいのですね。これなら野菜が作れますね。
小松菜と小蕪ですか。
私も空きプランターがあります。今からでも蒔けますね。
昔、私の母は破けに切り紙を貼るのがとても上手でした
私も真似しましたがうまく出来ません
我が家は一汁一菜なんですよ(主人の要望)好物ならともかくたくさん並べても食べないのが多いです
それで私はとっても楽
デイサービスでは御馳走が有るそうですよ
母はお昼ご飯は沢山御馳走が並び午前と午後美味しいおやつも出てと嬉しそうに話していました
アッツ!しまった~今思いつきました
今朝、大根を抜いたらデッカイネキリムシが出て来たので写真を撮ったまでは良かったが
そのままにしていました。もう土に潜り込んだでしょう?
コメントありがとうございました
ほう=報告 危機感はあったらしいが気が付かず
れん=連絡 口が利けたら 騒いでくれたかも?
そう= 相談 虫が付いてしまったので 諦めて
掘り上げて 仕舞いました~~苦土石灰を蒔いて から また種を蒔きました・・・今年は 気候の変化が激しく 害虫が 多いです 害虫無農薬対策ありがとう~~
お隣さんが立っていたのには驚き 恐縮しました~
近所が立て込んでると 大きな声も出せませんよ~~
晴れてますから ヒナタは 暖かいです
昨日も暖かい ヒト思いに離れの部屋を小さな障子ですが8枚 1人で貼ってしまいました~
今日はお疲れ様モードで 休日?? グウタラしてます~~油断大敵 できるだけ出来る限り頑張ろうと
気合だけは 頑張ってます~~(笑い)
障子綺麗に貼れてる? ありがとうございます
いいとこどりなんです~~ テッヘ~~ 半分の障子なので 割と楽に晴れます 日当たりが世卓らしく
ひとりでに剥がれたり 破けたりするんですよ~
母屋の障子は 2~3年は大丈夫なんですが~
プランターに 小松菜と コカブを蒔きました
芽を出してくれるだけで有頂天になってるお馬鹿さんです~~
2024-12-05 15:02:13
こんにちは
切り紙? 折って切ると花柄に成ったり?模様が作れるんですけど 忘れました~ tr祈祷に切り 貼ってしまいました・・・・一汁一菜 我が家は テーブル一杯に 並ぶとご機嫌です でも昨日は 私のご機嫌が悪いのが分かってたらしく 黙って黙々と食べてました チョッチ 可愛そうだったが 食べ物の 刑
精一杯の 抵抗でした~~
昨年張替えたので今年はナシです。
もっとも息子がやってくれたのでラクチンでした😉
ほうれん草の新芽は柔らかいので「虫」も好物なんでしょうね。
人間と虫の争い?どっちに軍配?
アヤさ~ん頑張ってね~
応援してま~す
いつもありがとう ❣