goo blog サービス終了のお知らせ 

アヤの ブログ

地元の特権 富士山の四季の様子や 身の回りの出来事を アップ出来たらよいなぁ~

母の 兄弟

2024-07-08 | 日記
7月8日 月曜日 曇り
今日も暑い日です でも・ 風があるから少しは過ごしやすい??
エアコンの力を借りなくても 過ごせそうです。
昨日 叔父の 家に 出掛けた・・・・・御年90歳 お口だけは 元気
ボケはなさそう~~


叔父の自慢の フウラン 綺麗に咲かせて・・・・



ヤマユリ 鹿対策・・・ネットを巡らしてありました・・・・




アスチルベ? だと思う??


ホタルブクロ  山野草?


カワラナデシコ

叔父自慢の朝顔の花








同じに見えるけど?~~ 違いがあるらしい 珍品種だとか?
東京のお客さんが  ワザワザ見に来てくれるんだよ~~

実は 叔母が とっても 山菜料理が 上手で ソバ打ちは天下一品
それを見当てに 見えるらしいが 叔父は 自分の事のように 言っているだけ・・・・・・どうも母親の 家系は? ホラ吹きの?・・・ ケが ある
山野草は 盗掘されるので 屋敷内で育ててる・・・全部マイ山の物だとか?
裏の 山全体に 山野草や 珍しい草木を 保護してる。
母の兄弟も残り少なくなってしまった・・・・でも皆長命で 母も97歳まで
生きていた・・・・残ったのはこの叔父と 3歳上の 叔母と二人になってしまったが・ 何方も 元気です。 



叔母など 娘が 琵琶の師匠さん 娘が弾く
琵琶の音色に合わせて 堂々と 舞台に立って? 謡 ったのには 吃驚
でも 観客の皆さん 驚きの声を上げてました。 親子で 謡が出来るなんて
なんと幸せな方ですね~~  等と言われてしまいました。

コメント (8)