
11月2日 土曜日 雨
何処かへ 遊びに行きたいなぁ~~ 家に居るのも ジィ~イ様と 顔を突き合わせてると 気分がふさぐ・・・・・
そうだ~~ 孫息子に 鼻薬かがせて 釣ろう~~ バァ~様 悪知恵が
働きだした・・・・・孫息子の休みの日は? 金曜日だったら良いよ~~ 上手い具合に釣れた・・・・・山梨県まで ドライブ ほうとうを 食べたいなぁ~~ 孫息子は ジジ・・ババがかわいそうだから 連れて歩いてやろうと 思ってたらしいが? バァ~バは 鼻薬が 利いたと思ってる
お天気が イマイチだったが それでも雨は降らなく 富士山も見えてた
朝霧高原 からの 富士山 下の画像は 午前中::::
コンビニで 水分補給用のお茶
何とおまけに 保温袋が付いていた・・・・大谷君の顔写真が ラッキー
帰りに雨が降ると お土産 買えないから ここで買って行こうと
鳴沢道の駅にて
蒸し饅頭と うどんを買う・・・・・紫芋の粉で作った お饅頭? 毒々しい色だ~~と ジィ~様 ハンブンコして食べようか? うん 死ぐ時は? 一緒だね~~ 等とご愁傷なことを言い出して・・・・ふかふかでおいしいお饅頭でした・・・・・
旨いもんだね かぼちゃのほうとう?~~
山梨名物 煮込みうどん 季節の野菜がふんだんに入った おうどん
定員さんの威勢の良い掛け声が飛び交い 鉄鍋の熱々の おうどんが運ばれてきた・・・・ 暑い~^って言ったら? お椀を用意してくれた・・・・
昔 山梨県民 女子は うどんが打てなければ お嫁に行けないと? 皆上手にうどんが打てたそうです 私だって 粉をこねて 小さなうどん作り用の機械で 煮込みうどん作りました~ カボチャは入れなかったが 野菜を一緒に入れたものを 夕食に食べたものです。 矢張り ほうとうと言いました
何方かというと おかず替わりでした・・・・
いでぼく?
可愛い お顔の ジャージー? オブジェ
本物の 白馬 もしや これで 大人かも??
孫息子を 一日中 引き回した・・・・彼疲れた~~と言って
家で横になってしまいました・・・・・ 急いで夕食の支度をして?出来合いの物ですが 食べさせて 帰ってゆきました・・・・・彼 結構優しく ジィ~様の面倒見てました・・・・・きっと彼女が出来れば 連れ歩いては 呉れないでしょう~~ 今でしょう~~ 今度は何処へ行こうかな?