goo blog サービス終了のお知らせ 

いっぱいあそぼう

犬と猫とDIYとキャンピングトレーラーの事

2009-05-01 10:22:14 | ペットの紹介
4/6に新しく家族に加わったミミちゃん改め姫です。
北広島の現場に居た子です。
初日からチョビと仲良く遊び、
2日目にしてすっかり皆と仲良くなりました。


4/28撮影、楽しく遊んでます。

猫との仲が少し心配だったのですが
お互い自然に受け入れあい一度も吠える事なく、すんなり溶け込みました。

姫が家に来たのは4月6日。なぜ今まで黙っていたかというと
前代表が退いた途端、
協力してくれた獣医さんや次代表に対するひどい中傷が始まり

「里親になったら自分も中傷されるのではと思うと怖くて・・」と
折角決まった里親の辞退が相次いだので
中傷している方々をこれ以上刺激しないよう黙っていました。

中傷していた方々は
最初は犬を心配する気持ちから中傷に加わったのかもしれません。

結果新しい飼い主も決まったし
そんな里親辞退してくれて良かったと思うのかもしれませんが


あなたの中傷が
幸せを掴もうとする犬達の邪魔をした。

と言う事忘れないでください。

それは前代表も望んでない事ではないのですか?


ちなみに姫以外はオスですが全員去勢済みです。
姫は来た時ヒートだったのでまず先に狂犬病や体調を整えてから
次のヒートまでは避妊をする予定です。


現在コメント許可にしてますが
荒らされるようなら全てをコメントなしにする予定です。

Q

2009-03-30 22:09:42 | ペットの紹介
猫はみんな簡単な名前なのにQだけちょっと違う感じ
・・なんじゃなく。Qは九匹目の九ちゃんなのです。
当時は犬が4匹猫4匹でQで九匹目だったので安易にQになりました。

実家の近所で子猫がダンボールに入れられて路上に。と妹から連絡を受け
秋の寒い日だったし、すぐ連れに行きました。
近所の野良猫が産んだらしく子猫は三匹。
まず実家近所の家で一匹引き取ってくれました。
残り二匹をとりあえず保護して、里親探し開始。
2日目でもう一匹もあっさり里親が見つかりました。

Qだけ全く引き取り手がなく、1ヶ月程経過。
猫はもう増やすな。といっていた夫も
「家で飼うか・・」と言い出し名前を考えはじめた頃
Qにも里親希望者が。

Qを連れて行って話を聞くと
一人暮らしの女の子でペット不可のアパート。
ここで飼えなくなったら実家に連れて行くという。
Qの将来に不安を感じながらも彼女にQを渡し帰り道
心配で寂しくて涙が止まらなく・・。
家に帰ってもやっぱり気になり
電話してQを連れて帰ってきてしまいました。
せっかく善意で里親を申し出てくれたのに
あのときの女の子。本当に申し訳ありませんでした。

その次の日、最初に子猫を引き取った家の知人が里親に。
と連絡いただいたのですが
前の日にうちの子に決定してしまったからヽ(´▽`)/

それにしても一ヶ月も誰も居なかったのに
突然続けて里親希望って不思議よね。
駄目出しだったのかしら。

子猫子犬のお世話係は大抵にゃーちゃんがするんですが
孤高の女トットがQのお世話係をしました。
彼らの躾のタイミングはすばらしい。かないません~w

いつも一人で寝ていたトットにも相棒ができ
トットのおかげで可愛かったQちゃんもすくすく育ち過ぎ

こんなに立派な猫になりました

くろ

2009-03-19 11:45:36 | ペットの紹介

ブレブレですが・・くろ。
年不明。うちにきて7年くらい。
近所の路上で子猫に授乳してる野良猫のくろを見かけ
餌付けをして子猫2匹とくろを
獣医さんの協力の下、なんとか保護しました。

最初、くろは生粋の野良なので避妊手術後、放し
子猫は里親に出すつもりでしたが
(子猫は先生が探してくれた里親に2匹一緒に行きました)
先生の「できれば家で飼ってあげて」という言葉で
傷が治るまでの間、試しに他の猫に会わせて見たら
2日目でにゃーと仲良しになり、
それからずっとにゃーベッタリ。
夕方にゃーの姿が見えないと鳴いて探してます。

犬にもすんなり慣れました。


慣れていないのは人間にだけ・・・
未だに触らせてくれません。

来た当初は5m離れていても目があっただけで
シャーシャー言ってたのですが
今は呼ぶと30㎝くらいまで近寄ってくるので
彼女の中では慣れてくれてるんだと思いたい・・。

とっと

2009-03-15 08:20:10 | ペットの紹介
猫2匹犬3匹だった我が家に加わったとっと。
うちに来た時はもう成猫でした。


晩冬、コンビニ前に猫が居るのに買い物後気が付きました。
猫の側に水入れと餌入れがあって
寒さで縮こまってじっと座り、両耳がしもやけになっている。
こんな寒い中可哀想に・・・。

コンビニの中に戻り、お店の方に猫の事を聞いて見ると
迷い猫らしい。可哀想になり餌をやっているそうだ。
「先住猫が居るからうちは飼えない。よかったら飼ってやって」
と言われてちょっと迷ったけど、2匹も3匹もたいして変わらないし・・。
すんなり抱っこできたのでコンビニに挨拶して連れて帰りました。

来てすぐは誰も使っていない二階に保護してましたが
ずっとそのままの訳にいかないし、他の子に慣らさないと。
特にうちは犬も居るし。どうしようって考えてて3日目位。

私が出入りした隙に下の部屋にとっとが入ってしまい
あわてて様子を見に行ったら

犬猫がたくさん居る中を平然と横切り
ストーブの前にごく普通に座ってしまいました。

犬も特に反応することもなく
もうずーっと前からうちに居る猫。って態度で
慣らす為に色々考えていたことが無になりましたw

この後、各所に問い合わせたけれど探してる方も現れず
すんなりうちの子になりました。

見た目が可愛らしく愛想もいいので
猫好きな義父はくる度にメロメロです。

猫盛り

2009-03-12 16:11:59 | ペットの紹介
もう猫はいっぱいなので、どう説明していいか・・

とりあえず黒猫盛り。今日は二ャーとフーの紹介です



ニャー(♂)フー(♀)は兄弟で夫が会社で拾いました。
たぶん1997.9月頃生まれ

アパート住まいで、すでに犬3匹が居たため
すぐ里親募集をかけたので安易な名前は仮のはずでしたw

新聞に里親募集を出してすぐ、ふーの里親が決まりましたが
それっきりでにゃーが決まらないな~と思ってたら
夫が私に内緒で断ってたらしいですw

フーの里親が決まって1ヶ月もたたない頃、家を買う事が決まり
それならフーもうちで飼えたね・・とか言ってたら
フーがノイローゼになり返したいと連絡が

うちに連れ帰ってニャーに会ったとたん超ハイに。
2日程は二匹共超ハイでうるさくて寝れなかった・・。
よっぽど寂しかったんですね。
フーはなかなか甘えんぼで
猫で唯一私と一緒にお布団に入って寝てます。

ニャーはちょっとドンくさくてとてもやさしい猫です。
子犬や子猫が大好きでいつも遊んでやってます。
(↓ぴょん太の子犬時代とニャー)


いつも安心して任せられるので私は本当助かってますw