4/29 東大和市 モリカワ様 提供品
たくさんの提供品(机・テーブルなど)
のお陰でたくさんのタヌキ除けが作れました
ブルーシートがビリビリになったり
穴を掘られたりと散々な目に遭いました
現在は高い位置に入口・餌置きをセットした為に
タヌキ被害が無くなりました
ありがとうございました
4/29 武蔵村山市 エムズモータース様
たくさんの家具の提供品を秩父まで搬送して頂きました
タオル・バスタオルなどの提供品も
ありがとうございました
5/1 足立区 チョウ様 寄付金
毎月心に止めて頂き本当に感謝です
何があってもすぐ駆け付けたい里親さまです
ありがとうございます
横浜市クリちゃん15歳
病名 甲状腺機能亢進症
症状 高齢なのにものすごく元気、嘔吐、異常な食欲なのに痩せていく
治療 甲状腺の検査を絶えず実施、メルカゾール朝晩投与
嘔吐用セレニア16使用
メルカゾールを増減する事で甲状腺機能を調節
とても難しく検査結果と症状が異なる為
一錠の4分の一の増減
体重が前回2.5Kがさらに減り2.3Kに
命に係る病気ではないにしろ体重の減少が命に係わってくる為
日々の投薬と管理が必須
横浜市ラテ君11歳
病名 難治性口内炎
症状 喉の奥に一円玉大の腫れ
治療 プレドニンではもうすでに効果無い為にデカドロン使用
デカドロンを長く使用したい為に点鼻薬と塗り薬
さらに痛み止めを併用する事で一週間に一度の投与
原因も解らず治療法もない為に
痛みを抑える治療しか出来ない
日々の食事量の管理が必須
秩父市サザエちゃん1歳
病名 肺葉切除
症状 固形物が食べずらくスープ系のみ、呼吸が苦しい
治療 スープ系の缶詰+クリニケア使用、術後の抗生物質投与
クリニケアを飲んでくれるのがわずかな望み
高い経腸療法食の為に無駄にしないようにスープに混ぜる
一度にたくさん食べられない為に
日々の食事管理が必須
辛いパルポウイルスの後遺症
立川市チビちゃん8歳
病名 末期の腎不全
症状 点滴をしないと元気喪失、食欲減退
治療 ほぼ毎日の点滴
腎臓食が大嫌いな為に何でも食べさせている
食事管理が必須
立川市ヤマ君7歳
病名 喧嘩傷
症状 頬が腫れ何度も破れて膿が溜まっている
治療 外猫の為に食事時に捕まえて抗生物質ビクタス投与
さらに傷にドルバロン塗布
自分で引っ掻く為に治りが遅い
食欲旺盛なのでもう少しの治療で完治でしょう
立川市リエちゃん7歳
病名 慢性鼻気管炎
症状 鼻水・クシャミ
治療 抗生物質ビクタス投与
2日ほどの投与で完治したように見えるが慢性の為
5日投与予定
生涯に渡り見守りが必須
武蔵村山市ナナちゃん5歳

病名 難治性口内炎
症状 食べる時に痛みで叫ぶ、大きく口を開けさせると痛む
治療 ジスロマック10日間投与
まだ大きな口内炎で無い為にジスロマックで治まる
とても甘ったれ猫なのに投薬は逃げ回る写真の猫
栃木県リリースちゃん16歳
病名 腎不全
症状 一般的な猫の終末延命治療
治療 点滴、ペットチニック
貧血が出てきた為に増血サプリ使用
点滴は食欲に合わせて適宜
腎臓食はまったく食べない為に好きな物を食べさせている
その他、歯周病猫
青梅市ヒナちゃん7歳
武蔵村山市タロウ君7歳
横浜市プーラ君16歳
よだれ、食べる時に手で掻き毟る仕草
猫の年齢さらに免疫力にとても左右されている事が解ります
この免疫力は子猫時代にとても密接に係わっている事
さらに母猫の健康状態にも係わっている事
このふたつで猫の寿命が決まっているような気がします
この寿命をいかに人間の出来る範囲で
伸ばして行けるか飼い主さんの気持ひとつだと感じました
シェルター猫をどこまで延命して行けるか
出来る範囲で頑張って行くつもりです
これからもご支援・ご協力をよろしくお願い致します!!
NPO法人猫の味方ネットワーク
埼玉県秩父郡小鹿野町
qqy22bpy9@lake.ocn.ne.jp
たくさんの提供品(机・テーブルなど)
のお陰でたくさんのタヌキ除けが作れました
ブルーシートがビリビリになったり
穴を掘られたりと散々な目に遭いました
現在は高い位置に入口・餌置きをセットした為に
タヌキ被害が無くなりました
ありがとうございました
4/29 武蔵村山市 エムズモータース様
たくさんの家具の提供品を秩父まで搬送して頂きました
タオル・バスタオルなどの提供品も
ありがとうございました
5/1 足立区 チョウ様 寄付金
毎月心に止めて頂き本当に感謝です
何があってもすぐ駆け付けたい里親さまです
ありがとうございます
横浜市クリちゃん15歳
病名 甲状腺機能亢進症
症状 高齢なのにものすごく元気、嘔吐、異常な食欲なのに痩せていく
治療 甲状腺の検査を絶えず実施、メルカゾール朝晩投与
嘔吐用セレニア16使用
メルカゾールを増減する事で甲状腺機能を調節
とても難しく検査結果と症状が異なる為
一錠の4分の一の増減
体重が前回2.5Kがさらに減り2.3Kに
命に係る病気ではないにしろ体重の減少が命に係わってくる為
日々の投薬と管理が必須
横浜市ラテ君11歳
病名 難治性口内炎
症状 喉の奥に一円玉大の腫れ
治療 プレドニンではもうすでに効果無い為にデカドロン使用
デカドロンを長く使用したい為に点鼻薬と塗り薬
さらに痛み止めを併用する事で一週間に一度の投与
原因も解らず治療法もない為に
痛みを抑える治療しか出来ない
日々の食事量の管理が必須
秩父市サザエちゃん1歳
病名 肺葉切除
症状 固形物が食べずらくスープ系のみ、呼吸が苦しい
治療 スープ系の缶詰+クリニケア使用、術後の抗生物質投与
クリニケアを飲んでくれるのがわずかな望み
高い経腸療法食の為に無駄にしないようにスープに混ぜる
一度にたくさん食べられない為に
日々の食事管理が必須
辛いパルポウイルスの後遺症
立川市チビちゃん8歳
病名 末期の腎不全
症状 点滴をしないと元気喪失、食欲減退
治療 ほぼ毎日の点滴
腎臓食が大嫌いな為に何でも食べさせている
食事管理が必須
立川市ヤマ君7歳
病名 喧嘩傷
症状 頬が腫れ何度も破れて膿が溜まっている
治療 外猫の為に食事時に捕まえて抗生物質ビクタス投与
さらに傷にドルバロン塗布
自分で引っ掻く為に治りが遅い
食欲旺盛なのでもう少しの治療で完治でしょう
立川市リエちゃん7歳
病名 慢性鼻気管炎
症状 鼻水・クシャミ
治療 抗生物質ビクタス投与
2日ほどの投与で完治したように見えるが慢性の為
5日投与予定
生涯に渡り見守りが必須
武蔵村山市ナナちゃん5歳

病名 難治性口内炎
症状 食べる時に痛みで叫ぶ、大きく口を開けさせると痛む
治療 ジスロマック10日間投与
まだ大きな口内炎で無い為にジスロマックで治まる
とても甘ったれ猫なのに投薬は逃げ回る写真の猫
栃木県リリースちゃん16歳
病名 腎不全
症状 一般的な猫の終末延命治療
治療 点滴、ペットチニック
貧血が出てきた為に増血サプリ使用
点滴は食欲に合わせて適宜
腎臓食はまったく食べない為に好きな物を食べさせている
その他、歯周病猫
青梅市ヒナちゃん7歳
武蔵村山市タロウ君7歳
横浜市プーラ君16歳
よだれ、食べる時に手で掻き毟る仕草
猫の年齢さらに免疫力にとても左右されている事が解ります
この免疫力は子猫時代にとても密接に係わっている事
さらに母猫の健康状態にも係わっている事
このふたつで猫の寿命が決まっているような気がします
この寿命をいかに人間の出来る範囲で
伸ばして行けるか飼い主さんの気持ひとつだと感じました
シェルター猫をどこまで延命して行けるか
出来る範囲で頑張って行くつもりです
これからもご支援・ご協力をよろしくお願い致します!!
NPO法人猫の味方ネットワーク
埼玉県秩父郡小鹿野町
qqy22bpy9@lake.ocn.ne.jp