goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

悩み抜いた結論

2013年05月27日 03時15分30秒 | Weblog
東大和市役所より依頼
「向原で猫が増えて困っているそうです
お願いして良いでしょうか」

嫌とは言えず、すぐ現場を視察
いました、いました
成猫3匹、さらに仔猫5匹

仔猫たちがいる場所は新興住宅地
新しい家が立ち並び
ご近所は猫の存在すら迷惑な場所でした
そんな場所でも古いお宅が2軒ほどあります
餌を上げても居ないのに
そのお宅に3匹の野良猫が仔猫を産み居着いたのです

2軒とも高齢者のお宅
居着かれた野良猫に迷惑
まして仔猫まで庭で産まれて困っていると訴える
餌を上げている人も解らないとの事
それでもTNRの理解をして頂けただけでも
良しとしなければいけません

しかし
不妊手術代が出ません
さらに仔猫の引き受けはとても危険
パルポウィルスに打ち勝ってくれるか
それとも病院通いになるか
ワクチン代・血液検査など
掛る費用も出しては頂けません
ならば断るか

前回、保護の約束をしたにも係わらず
センターで処分された5匹の仔猫
あの時の悔しい思いは・・・・・
仔猫は見捨てる?
大変さを覚悟で引き受ける?
お手伝いのおばさん達
「そんな知らない場所の猫まで・・・・」

悩み抜きました
知らない場所の猫であろうと
私の目的は
野良猫を増やさないようにする事なのでは・・・・

結論!!
5匹の仔猫を引き受ける事にしました
何故なら
この子達を野良猫にしてしまったら
人から逃げ惑い
車の恐怖におびえる
餌も十分に貰えるかどうかも定かではない
もしかして餌を貰える環境にないかもしれない



今週には親子ともども捕獲予定
やるしかない
写真の三毛猫はお腹が大きい
どうしてもやるしかない