赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。
よろしくお願いします。@^-^@ノ

信長公の目線を体感!!小牧山山頂からの眺望を目指して⑤

2016年12月07日 00時00分01秒 | 名鉄ウォーキング

平成28年12月3日(土)に参加した、

2016年 名鉄のハイキング 秋の歩け歩け大会

信長公の目線を体感!!小牧山山頂からの眺望を目指して④」の続きです。

 

小牧山を下りていきます。

緩やかな下り坂です。

 

調子よく歩いていると、グイッと腕を引っ張られ、バランスを崩してこけそうになっちゃったw

引っ張られた方向に目を向けてみると、何やら有りそうなので行ってみる事に。。。

コースとははずれちゃうんだけど。。。

 

(-ω-;)ウーン

奥に石碑のようなものがありますね。

行ってみまっす。

 

(・-・)・・・ん?

ここ光ってるね@@

間々乳観音出現霊場とありました。

もしかして間々観音さんの奥の宮なのかな?

 

入り口にこんな案内板がありました。

 

あら、やっぱりそうだったわ。

間々観音さんにこんなお話があったなんて初めて知りました。

 

この石は小鹿だったと思うと、踏みつける訳にもいかず、遠めで見ながらお祈りしていました。

子鹿が伏せている姿の石がありますね。

 

誰か知らないけど、教えていただきありがとうございます。

 

コースへ戻ります。

すると今度は赤いものが見えてきました。

今度は何かなぁ~?

 

小牧山稲荷神社

昔々、この小牧山には沢山のキツネが住んでいたということを聞いたことがあります。

もしかして親分かな?

ここも行ってみる事に。。

 

朱色の鳥居が続きます。

 

こじんまりとしたお宮さんがありました。

お稲荷さん。

老狐 吉五郎という親分キツネが祀られているそうですね。

凄い神通力があり、霊験あらたかだそうですね。

 

屋根に降り積もる、イチョウの葉っぱ。

 

この黄色いイチョウの葉っぱが、

お稲荷さんをとても強く感じさせます。

 

ここは穢れは全然感じませんでした。

元々このお山はお稲荷さんの住みかでしたね。

人がこのお山を使っているお詫びを置いておきます。

 

小牧山をだいぶ下ってきました。

もうすぐ終わります。

 

出口辺りでこのような看板がありました。

工事中みたいです。

 

土塁とくるわ?

どこかしら?

あれ、あの白い丸いの何かしら?

 

 

道の反対側はだいぶ整備されていました。

こんな形になっているのですね。

 

史跡 小牧山

 

小牧山を出て、コースはゴールを目指していきます。

 

合瀬川

 

後1キロのところまできました。

もう少しだ。。

 

小牧中部公民館

ここにプラネタリウムがあるそうですが、通過していきます。

 

メナード美術館。

ここも通過していきます。

 

あ!

最後の立ち寄りポイント「西町の稲荷堂」です。

誰も行っていませんが、ちょっと見てみます。

 

だいぶ痛みがあるお堂がありました。

元々は徳川家の菩提寺にあったものをこちらへ移築して、豊川稲荷を祀ったそうです。

 

ここはどうしても綺麗に写真を写すことが出来ませんでした。

だいぶ抵抗していたみたいです。

こういう写真が嫌いな存在もあるので、無理は駄目ですね。

ごめんなさいね。

 

ゴールめざしま~~~っす。

 

この通りを真っ直ぐいけばゴールです。

 

通りにあったキツネのモニュメント?

キツネの嫁入り?

 

あ!

こっちにも@@

夜にはライトアップされるみたいですね。

 

小牧駅の高架が見えてきました。

 

小牧駅

 

ゴール、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪

 

今回のコースでは、小牧の歴史を沢山知ることが出来ました。

間々観音さんの奥の宮は初めてでした。

あんなところに有ったなんてw

紅葉も綺麗だったし、お稲荷さんもいっぱいいたな。

思い出になる、面白いコースでした。

長々と御覧頂き、ありがとうございました。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信長公の目線を体感!!小牧山... | トップ | たけとよ歴史と蔵の街散策① »
最新の画像もっと見る