goo blog サービス終了のお知らせ 

花香菜な日々

~ガーデン、香りと味を楽しむ暮らし~

屋上菜園、ステキ♪

2010-06-28 15:22:23 | 野菜・農
屋上菜園、きれいかしら?どんなかしら?と思って見に行きました。

ひと区画の大きさがいろいろあるようですが、美しい作りになっています。
とても清潔感があって、香りも良くて、私もここで作物が作りたくなりました。
シンボルツリーはオリーブ、乾燥しているのね、きっと。



作業しやすそうな歩道もあります。
近寄っても虫なんかいません。
(有機栽培ではないようですね)
爽やかな風も吹いています。
なすもズッキーニも、とても元気に育っているようです。



いいなぁ。私もここで、農的生活したいなぁ。

セレスの菜園案内 ♪

2010-06-24 01:11:08 | 野菜・農
今日は、うちのプランター菜園を案内するよ。




まずは、ブルーベリー。
香りのいいのと、粒の大きいの、2種類植わっています。

ベンチの向こうにはサトイモ。
暑くなるころには「傘」くらいの高さになるといいな。




それから菜園。
白レイシ、ナス、トマトは赤と黄色のミニトマト、ツルムラサキに伏見トウガラシ、
レタスはここに来るたびに、洗ってもらって食べてるからなくなっちゃった。
あっ、ハーブもいろいろ植わっています。




赤いミニトマトは色づき始めたので雨が当たらないようにしています。
早く食べたいなぁ。


.jpg">


プランター菜園の全体像はこんな感じ。



野菜たちは雨が降るたびに大きくなるよ。
どんどん育って、早く美味しい作物になるといいな。

収穫のころに一緒にバーベキューしようよね !

古民家有機野菜、無事育っています。

2010-06-13 23:25:50 | 野菜・農
少し寒さの残るひと月前、古民家の前庭に有機野菜を植えました。

畑作は生まれて初めての経験でした。
ドキドキしながら畝を作ったら曲がっちゃって。
トマトやナスは苗から、カボチャやきゅうりは種から、
美味しいとこどりの楽な畑デビューは、玉ねぎ収穫とまるかじり(驚くほど甘くておいしかった!)や、手作りいちご大福のおやつがついて、大満足でした。
今日、その古民家から写真が届きました。
「作物は順調に育っていますから、また来てくださいね。」とのことでした
夏の収穫が今からとても楽しみです。