今朝の空

95歳現役を目指して、ゆっくり、慌てず、日々を楽しく、朝の散歩で「雲」を撮っています。

今朝の空

2015年06月15日 | 雲・空
AM 6:55 東の空に層積雲が残っていますが、明日は雨の予報です。

 東の空 AM 7:22


 北の空 AM 7:23


 西の空 AM 7:23


 南の空 AM 7:23


 今日の「故事ことわざ」は 「親孝行」からです

  石に布団は着せられず
 親が死んでしまってからでは、したくても親孝行はできないというたとえ。
 「石」は墓石のことで、墓石に布団を着せて親孝行するわけにはいかない意から。
 「類句」孝行のしたい時分に親はなし


  孝行のしたい時分に親はなし
 親孝行をしたいと思うときには、もう親がこの世にいなくて、
 親が存命中に孝行をしておくべきだったと悔やみ嘆くということ。

 「英語例」 You never miss the water till the well runs dry.
    (井戸がかれるまでは、水のありがたさはわからない)



 「四字熟語・故事ことわざ集」にも覗きにに来てください。

 「今朝の空のカレンダー」にも覗きにに来てください。
 

今朝の空

2015年06月14日 | 雲・空
AM 6:59 層積雲が空を覆い、梅雨空です。

 東の空 AM 7:25


 北の空 AM 7:26


 西の空 AM 7:27


 南の空 AM 7:27


 今日の「故事ことわざ」は 「思い切ってやる」からです

  水火(スイカ)も辞(ジ)せず
 どんな苦難も危険もいとわずに事をやり抜くたとえ。
 水におぼれ、火に焼かれる苦しみがあろうと恐れずにおこなう意から。 
 「水火を辞せず」ともいう。
  「英語例」 to go through fire and water (水火をいとわない)


  身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ
 捨て身になって初めて、活路を見いだし、事を成し遂げることができるということ。
 溺れかけた時、思い切ってからだを水にゆだねると体が浮き上がり、
 浅瀬に立つこともある意から。
 「英語例」 Fortune favors the bold. (運命の女神は勇者をひいきにする)



 「四字熟語・故事ことわざ集」にも覗きにに来てください。

 「今朝の空のカレンダー」にも覗きにに来てください。
 

今朝の空

2015年06月13日 | 雲・空
AM 6:58 綺麗な青空が広がっていますが、梅雨の合間の好天気で、今夜から雨の予報です。

 東の空 AM 7:21


 北の空 AM 7:22


 西の空 AM 7:23


 南の空 AM 7:23


 今日の「故事ことわざ」は 「思い切ってやる」からです

  清水(キヨミズ)の舞台から飛び降りる
 思い切って決断し、必死の覚悟で事をおこなうたとえ。
 京都清水寺の高い崖に建てられた舞台から、思い切って飛び降りる意から。
 「英語例」 to shoot Niagara in a barrel (樽に入ってナイアガラの滝を落下する)


  虎穴に入らずんば虎子を得ず
 なにごとも危険を冒さなければ成功を収めるこたはできないというたとえ
 危険だが、虎の住む穴に入らなければ虎の子を得ることはできないというたとえ。
 「類句」危ない橋も一度は渡れ
 「英語例」 Nothing ventured, nothing gained. (思い切ってやらなければ何も得られない)



 「四字熟語・故事ことわざ集」にも覗きにに来てください。

 「今朝の空のカレンダー」にも覗きにに来てください。
 

今朝の空

2015年06月12日 | 雲・空
AM 6:45 昨日からの雨が降り続いています。

 東の空 AM 6:44


 西の空 AM 6:45


 今日の「故事ことわざ」は 「思い切ってやる」からです

  のるかそるか
 成功するか失敗するか、運を天に任せ、思い切ってやってみること。
 「伸るか反るか」とも書き、体が前に伸びるか逆にひっくり返るかの意から。
 「類句」乾坤一擲 一か八か


  堅い石から火が出る
 実直でおとなしい人が、突然、思い切った激しい行動に出るたとえ。
 「硬い石」は火打石になぞらえて堅物(きまじめな人)のことをいう。



 「四字熟語・故事ことわざ集」にも覗きにに来てください。

 「今朝の空のカレンダー」にも覗きにに来てください。
 

今朝の空

2015年06月11日 | 雲・空
AM 6:54 何の変化もない乳白色の高層雲(おぼろ雲)に覆われ、午後からは雨の予報です。

 東の空 AM 7:14


 北の空 AM 7:16


 西の空 AM 7:17


 南の空 AM 7:17


 今日の「故事ことわざ」は 「思い切ってやる」からです

  荒馬(アラウマ)の轡(クツワ)は前から
 難しい問題に直面した場合には、恐れずに正面から取り組めという教え
 「轡」は馬の口にかませて手綱を取り付ける器具。
 暴れる馬を取り鎮めるには、おずおずと後ろから近づくと後ろ足でけられるのでかえって危険、
 勇気を出して前から轡をつかんで取り押さえるのがよいという意から。


  一(イチ)か八(バチ)か
 運を天に任せて、思い切って物事をやるときに言うことば。
 「一」は丁、「八」は半で、丁半ばくちから出たことばといわれる。
 「類句」 のるかそるか。
 「英語例」 Do or die. (するか死ぬか)



 「四字熟語・故事ことわざ集」にも覗きにに来てください。

 「今朝の空のカレンダー」にも覗きにに来てください。