goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

ピンクのお花 etc♪

2017-07-25 | ガーデン
ポーチデッキに誘引しているクレマチス♪


軒に植えているので、今もなお咲いていてくれてます♡


コチラは遅咲きのクレマチス♪
プリンセスダイアナ♪


白いアーチに絡んで咲いています♪


雨が降ると湿度も上がってムシムシしますが、色とりどりのお花を見ると気持ちが晴れやかになりますね♪


雨が上がったら、セレクトしてきたお花たちをさっそく植えてあげようと思ってます♡
それにしてもやっぱりピンクのお花が多い気がします♪(笑)


ピンクのタチアオイもポンポンと咲いてきました♡


やっぱりピンクのお花は可愛いですね♡


今年のピンクアナベルは特大です♡


愛らしいピンクのお花達の紹介でしたぁ(#^^#)♡♡♡



好きなお花が母と似てきました♡(笑)

2017-07-24 | ガーデン
こちらは、母が好きなお花♪
春、たくさん株分けしてあげました♪

実家でも咲いている頃かな?♡


こうしてお花の交換をし合っている私たち親子♪


このユリも母から譲ってもらった子です♡


ゆっくりと開花してきました♪
花姿ももちろんですが、ユリの薫りも楽しみたいな~♪


ユリといったら、とっても嬉しい発見がありました☆
日陰コーナーでもウバユリがグングンと成長し、蕾をつけてくれていたのです!!
種を落として七年目で、今年ようやく初お目見え☆
もう感激です♡


カンパニュラも紫陽花の蔭でひっそり咲いていました♪


コチラは私の好きなホオズキ♡
去年、母と山梨県の白州へ行った時に、道の駅でたまたま苗を見つけた子です♪
たった一個しかホオズキはなりませんでしたが、オレンジ色に変化する様子が楽しみ♡



母が好きなお花が、いつの間にか私も好きになってきているこの頃です。。。




オレンジ色♪♪♪

2017-07-21 | お出かけ♪
夕食の準備をしていると♪
きれいな夕焼けが目に入ってきました(*'ω'*)☆


急いでカメラを持って外へ出ると、私と同じ様に思ったご近所さんがいました♡


山の稜線へ沈んでいく太陽をふたりで見ていました。。。(*^-^*)


オレンジ色の光は五分で消えていきました。。。
辺りが暗くなると、それまで飛び交っていた燕さん達もネグラヘ行ったのか静かな空になりました。。。


オレンジ色の太陽と、ハイジのホッペはやっぱりよく似ているな~っと思う私(≧▽≦)(笑)♡


さて♪
オレンジに関連してもうひとつ話題を。。。(#^^#)♪

懐かしのモハ10形リバイバル塗装列車が上高地線を走っていました♪



オレンジとグレーの塗装が特徴の電車は、昭和33年から昭和61年までの約28年間上高地線を走っていたのだそうです♪
稲のグリーンに、レトロ可愛いオレンジ色の電車が映えています(^_-)-☆♪♪


今回、たまたま通りかかった道で見かけることができラッキーでした(*^-^*)♡

オレンジ色を見るとやっぱり元気がでちゃう私です☆(笑)





夏が到来☆ ベリーも実になってきました♡

2017-07-19 | ガーデン
今日、関東甲信越地方が梅雨明けしたというニュースをラジオで聞きました♪


私の住んでいる場所は、梅雨の期間ほとんどまとまった雨が降らず、毎日水まきが必要でした。


この夏も、継続して水まきが日課となりそうです(^^;


うだるような暑さの中でも、春に植えた千日紅は、名前の通り元気♡
秋まで咲き続けてくれそうです♪


水まきをしながら、暑い陽射しを遮ってくれるパーゴラにすぐに避難してしまう私♪
ですが、油断すると蚊に刺されてしまうんですよねぇ...(-_-;)
夏のガーデニング作業はなかなか大変です(^^;(笑)


パーゴラの山葡萄は、枝を更新するためにかなり剪定をしましたが、それでも実をつけてくれました♪
秋の収穫が楽しみだな~(#^^#)♡


あまりひと目に触れない小屋の裏側に、ヤマゴボウが花を咲かせていました♡


実になったヤマゴボウもありました♪
美味しそうに見えますが、残念ながら人間は食べられません。
熟してくると赤紫の実になり、秋になると野鳥さんたちがついばみに来るんです♪
その姿を見るのが又楽しみな私♡


食いしん坊の私は、人間が食べられる木苺も育てています(^_-)-☆♪
春に可愛いお花を咲かせてくれたベリーです♪
水まきしながら食べてます(#^.^#)(笑)


コチラは数年前にご近所さんから頂いたブラックベリー♪
ようやく実をつけてくれました♡
食べごろになるのを待ってます(笑)


ツルバラをメインにしているので、毎年のことながら夏の庭はジャングルチックになっています(^▽^;)

テンションを上げるために、もう少し夏のお花を植えたいな~っと計画中♪

暑さに負けずがんばるぞ~(≧▽≦)☆(笑)






手織りに挑戦☆

2017-07-18 | ハンドメイド
暑さが続いていますが、みなさんのお住いはどうでしょうか?。。。^^;
長野も日中は気温がグングン上がり30℃を超えています。


そんな中、お休みの日を利用してお花屋さんに行ってきました♪
ハウスの中は夏のお花で賑やか♡


秋に咲くお花もチラホラとお目見え♡
お花屋さんで元気をもらってきました♪


さて♪暑い夏の夜をどう過ごそうかな~っと思っていた矢先、100円ショップのセリアでこんなものを発見♡
手織りをしたいな~っとずっと思っていた私♡


ちょうどこんなにカラフルな可愛らしい麻ヒモも発見しちゃったので♡


さっそく挑戦してみました♪


簡単な説明書はついていましたが、イマイチ仕組みがわからない私。。。(・_・;)


そんな時は頼みの綱YouTubeで映像を頼りにし、何とか進めていきました(笑)


ちょっといびつですが(笑)カラフルな網目模様で紡ぐことができました(*'ω'*)♪♪♪


素朴なコースターが完成(^_-)-☆♪


ハイジも巣作りをがんばって継続中ですが(笑)、ハイジに見習って私も織物を継続していこうと思ってます♪♪♪


それにしても100円でこんな有難い商品があるなんてちょっと驚きです☆

この夏、このグッズで手織りの腕を磨けたらいいな~(*^-^*)♡