お正月、実家に帰った時の事、偶然に見つけた掘り出し物がありました~


その掘り出し物とは。。。





こちらの昭和の香りがする二点です


(右のソーイングボックスは又次回、紹介しますね♪
)

注目は♪
こちらのレトロな箱です

実はこの箱。。。従姉妹のお爺ちゃんが、母にと作ってくれた編み物用のソーイングボックスだったんです
でももう何年も人目につかずに
置いてありました・・・・

昔、編み機の道具を入れて母が使っていましたが、今は手仕事をしているので使わなくなったそうです
母に了解を得て
中身を抜き、箱だけ持って来た私です




中を開けると
目が覚める様な色のブルーで塗られていました
でもシンプルなところがとっても気に入っています





手づくりでトントンと作った味わい深さがいいのでしょうね~



昭和レトロな感じがするこちらの箱は、私が利用してさっそく生かしてあげたいと思っていま~す







その掘り出し物とは。。。






こちらの昭和の香りがする二点です



(右のソーイングボックスは又次回、紹介しますね♪


注目は♪



実はこの箱。。。従姉妹のお爺ちゃんが、母にと作ってくれた編み物用のソーイングボックスだったんです

でももう何年も人目につかずに



昔、編み機の道具を入れて母が使っていましたが、今は手仕事をしているので使わなくなったそうです

母に了解を得て







中を開けると


でもシンプルなところがとっても気に入っています






手づくりでトントンと作った味わい深さがいいのでしょうね~




昭和レトロな感じがするこちらの箱は、私が利用してさっそく生かしてあげたいと思っていま~す





明日からお仕事始まるのでこのまま雪は降らないでいてくれたら良いのですが~
それは甘い考えなのです(笑) 2月が一番寒くて雪が多いのですから
ソーイングボックスとレトロな箱
ブルーのペイントも良いじゃ無いですかぁ
何とも形も柄も昭和レトロな感じなんですよ
そして我が家の家宝(笑) 子供用の椅子です
私が子供の頃に使い、妹、子供達、姪っこ達、そして今は孫達が使ってるんですよ
とてもしっかりしていてまだまだ現役です
もちろんトッポジージヨだって使ってますよ~
レトロな箱どんな風にハイジさんは楽しむのかしらぁ~
さぁ~明日から仕事始まりますよ
ハイジさん今年も頑張りましょうね~
今日も素敵なお写真ありがとう~♪♪
長野のは今朝は雪が積もりました・・・
運転には充分気をつけなければいけないと思っていますよ~
昨日は実家の両親が来ました
美味しいお刺身ランチを食べてきましたよ
田舎からくると新鮮な魚介類を食べたいのだそです
でもハッピーママさんは北海道の美味しいお魚を新鮮に食べる事が出来ていいですね~
両親は、若い頃に北海道に行ったことがあるようで、お魚が美味しかったと
さて、レトロなボックスは、私が使用することで物が生きてくれるから嬉しいと言っていた母です
以前の母なら、使っていない物でも、娘の私でにでもあげたくないっと思っていたはずなんです
私もカントリーフェスタに行った時に、レトロな板を買ってあり、その板を自分で利用をしようと思って二枚ほど買っていたんですが、母の押し絵の牡丹にピッタリ♪と思ったのであげましたよ~
とても喜んでくれました
私も、その板に貼って作った母の作品を見るのが今楽しみになりました~
ハッピーママさんの、子供用の椅子はとても年期が入っているんですね
その椅子でみんなが利用してきたことが又素敵です
トッポ・ジージョ!!懐かしいです
ハッピーママさんが、一歳の記念としてコーヒーカップ&ソーサーを買ってくれたご両親の愛が伝わりますね~
そして、その思い出の品を有効活用しているところもいいですね~
本当に
今日からお仕事がんばってくださいね
私もがんばります