goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

オカメインコのハイジと、観葉植物♪

2014-02-08 | インドアガーデニング
観葉植物のドラセナの根元に♪トラディスカンティアを植えてみました。

水耕栽培をして発根させたトラディスカンティアは、ご覧の通りすくすく育ってくれました~(*≧∀≦*)♡


すくすくと言えば、この子、ポトスです♪
もうずいぶんと長いお付き合いをしている観葉植物です。

この環境に適しているんだね~(^_-)-☆


大きな葉っぱ♪
パキラ(≧∇≦)/です♪薄日を好むということですが、やっぱり太陽さんの方を向いて徐々に大きくなりました~
やっぱり、観葉植物は、光合成が大事なんだな~っとわかります♪


コチラは、ウンベラータです♪
♡ハート型した葉っぱが生まれる瞬間です♪


さて♪オカメインコのハイジは元々は、オーストラリアの鳥です。


自然の伸び伸び暮らしているオカメインコの遺伝子を持っているせいか、
我が家で育てた観葉植物たちと、仲良く暮らしているハイジです♪

ハイジのさえずりを聞いて、植物さんも元気に育っている気がしま~す(≧∇≦)/。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。





最新の画像もっと見る