goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

小さな開花に幸せを感じます。。。

2010-11-12 | ガーデン
小さな開花に幸せを感じる今日この頃です
昨日撮っていた写真を紹介します

正直メキシカンセイジをこんなに長く楽しむ事ができるとは思っていませんでした
最後は、ドライフラワーにして楽しんでみようかな?


去年お花屋さんでお土産に頂いたアブロスチンです
室内で管理をしていましたが、今年の春地に植えてあげました


本来はもっとツルが成長する植物さんなのかもしれませんが、真っ赤な花を咲かせてくれただけで嬉しいです
シャビーなミルク缶と相性もいいですね


日陰にも寒さにも強いスミレちゃんです

土が良くなる様にと旦那さんが蒔いた米ぬかが葉っぱに付着していますが、旦那さんの愛情が伝わってきます


通路にひっそり咲いていたパンジーを発見しました
可愛いね~


ワイルドストロベリーのお花も発見しました
小さいお花なのに強い生命力を感じます

美味しいイチゴになるのかな


ハーブ畑にはイタリアンパセリのお花が咲いていました~
花火の様な繊細な花姿ですね


春に植えた金魚草は返り咲きしてくれました


魔除けに良いとされるヒイラギは、鬼門に植えています
小さな白花が咲いてくれていますよ~  鬼も退散してくれそうです


大好きな撫子ちゃんは色んな種類を植えて楽しんでいます

この撫子ちゃんは、いつまでも寒さに負けず健気に咲き続けててくれます


こちらのシロタエギクも小さな産毛の様な葉っぱで、寒い冬でも元気に育ってくれる植物さんです

クリスマスを連想させてくれる植物さんですね~


そしてこちらは、お花屋さんで購入してきたお花です

クリスマスのリースをイメージして買ってきました~


寒さに強いパンジーなどを加えてクリスマスまでの期間を楽しんでみようと計画していま~す


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~♪ (ハッピーママ)
2010-11-12 21:51:50
ハイジさん今日は凄い風と雨でしたよ
今年一番の寒さだったかも知れません
いよいよ冬に突入~

北海道は家の中が暖かいので、帰って来るとホッとします 仕事から帰って、バタバタと家事を終わらせゆっくりとお風呂に入り、今やっと私の時間になります
そんな毎日の中で、ハイジさんのブログを拝見して、コメントを書かせて頂くのが私の幸せを感じる瞬間です
小さな開花に幸せを感じる…ハイジさんの優しい気持ちにホッとします

ハイジさんのお庭から色々なお花の名前を覚えましたよ~
旦那さまとの愛情いっぱいのお庭の葉っぱの米ぬかに優しさがいっぱいですね
我が家の旦那さんには考えらない事です(笑)
庭のお花すら触った事が無いのですから

ハイジさん夫婦と違い全く趣味の違う夫婦なのですが仲良しさんは一緒かなぁ~(笑)

そうそう我が家の旦那さんはバイクの雑誌を見てると幸せみたいです

クリスマスのイメージのお花を拝見して何だかワクワクしてきた私はクリスマスが大好きなのです

さぁ~週末
今夜はのんびりパソコン見ちゃいまぁ~す

ハイジさん、旦那さま、ブログをお楽しみの皆さん素敵な週末をお過ごし下さいね~
今日も素敵なお写真ありがとう~♪♪
返信する
こんばんは! (カントリーハウス)
2010-11-12 22:50:28
ハイジさん&ハイジパパさん、こんばんは~。
ハイジさんのおうちにもアメジストセージ(メキシカンセージ)が咲いていますね♪
我が家もまだまだ綺麗に咲いてますよ~。
でももうそろそろ刈り込んでドライにした方がいいかな?
そして白樺いいですね。
我が家にも欲しい~!
生協のカタログに『四国でも育つ、大きくならない白樺』と言うのがあり、注文して来たら5センチほどしかなく焼き鳥の串くらいの細さで驚きました。(笑)
もう1年半位になり、やっと20センチ程成長しました。
木と呼べる日はいつくるんでしょうね?
あっ、ワイルドストロベリー、最近たくさん実がついてます。
お水をやりながら私の口の中へパクっと!
こんな楽しみもいいですよね~。
クリスマスカラーのお花でリースを作られるのかな?

うふふ・・・またお互いの旦那様の共通点発見!
ウインナー好きなんですね~(笑)
返信する
おはようございます♪ (ハイジです♪)
2010-11-13 09:11:05
今日の長野は曇りですが、日中は気温が上がる予報ですよ

さてハッピーママさん、北海道は冬の寒さなのですねぇ。お天気が変わるのも家事をするにあたり大変ですね。
でも北海道のお家は、暖房はもちろんですが、防寒対策が優れているとの事を聞いた事があります
ハッピーママさんのお宅もやはり温かそうですね~♪北海道の防寒対策がなされているお宅を参考に実家の家にもしてあげたいな~っと思う私なのです。。。田舎の家は寒すぎるんです・・・
長野のチベット?っという別名があるくらい寒いんですよ
植物好きな両親ですが、外では絶対冬越しできない寒さなので、屋外の植木鉢なども霜対策で玄関にズラリと置いてあるんです。が、中には玄関に置いても凍みてしまうんです。。。
今年の冬は予報だと寒さ厳しい冬になると聞いています。寒くなる前に、何か温かいグッズを考え両親にプレゼントを考えています

小さな庭の移り変わりを楽しみながら週末も旦那さんと協力して作業しようと思っていま~す♪ありがとうございました


カントリーハウスさんおはようございます
カントリーハウスさんは四国にお住まいですが、極寒の寒さはやはり経験された事は無いですよね。とっても羨ましいハイジです
実は、アメジストセージ(メキシカンセージ)も私の住む場所では冬越しが出来ない植物さんなのです
去年は鉢でコンサバトリーの中で管理していたんです。この秋に綺麗なお花を咲かせてくれました~
花がそろそろ散り始めてしまっているのでドライフラワーに挑戦してみますね
デポー39の天沼さんの本にこのお花のドライフラワーが載っていました。それを見たのでチャレンジしてみたくなったんですよ~

白樺のお話に夫婦で爆笑してしまいました!!
涙がでそうなくらい表現の上手さに感心してしまいました(笑)
焼き串の様な細さ・・・もうどうしましょう、笑いが出てきてしまいます

でも白樺は清里の風景を思い出しますよね~
カントリーハウスさんのお宅にピッタリ似合いそうです
我が家は大きくならない様にと剪定をしているのですが、カントリーハウスさん宅では早く成長して欲しいと思っているんですね
日本は狭いですが、住む環境によってそれぞれ悩みどころが違ったりするんですね~
ワイルドストロベリーが苺ちゃんになっているなんて本当に羨ましいですよ~
大好きな【西の魔女が死んだ】シーンを思い出しちゃいます
さて、そろそろお部屋のインテリアも、クリスマスに模様替えしようと思っています

又ちょくちょく覗いて見てくださいね~
(旦那さん同士の共通点があって面白いですね)
ありがとうございました~
返信する
小さな開花 (きしちゃん)
2010-11-13 17:51:42
日々仕事に追われていると、
小さな出来事に幸せを感じることが
少なくなります。
こうして写真を拝見していると、
自然の素晴らしさや
生命の尊さを感じることができて
幸せな気持ちになりますね!
返信する
こんばんは☆ (ハイジです♪)
2010-11-13 20:44:00
きしちゃんこんばんは

確かに、忙しい日々に追われていると見過ごしてしまう事ってありますよね

以前の私はゆっくりと立ち止まって考える事も、そして感じる事が出来ませんでした。。。

小さな庭ですがこの庭から、ゆっくり立ち止まって考えることの大切さを学びました
庭の生態系を観察する事で感動したり癒されたりと小さな発見でも幸せを感じる事ができる様になってきたのです

本当に自然から学ばせてもらうことが多いな~っと実感しています

昔は、すぐに結果を出したいと思っていましたが、自然のサークルは、ゆっくりと時間をかけながら成長するんですよね
そんな当たり前の事に気がついてからは焦らずにゆっくりと育てていきたいな~っと思う様になりました
そしてしっかり足元を見て、日々の暮らしを大切にしたいと思っています

きしちゃんありがとうございました~
返信する