七宝山 2016年06月02日 21時59分26秒 | 遊ぶ 西讃には「七宝山(しっぽうざん)」と云う名の山が、地図上に3つある。同じエリアに同じ名前の山が何故複数あるかは不明だが、2つは今年の正月に縦走したので残る1つを登ってみた。地元では「真平山(まひらやま)」と呼ばれているらしい。 頂上は木が生い茂り見晴らしが良くないが、登山道の所々に視界が開ける箇所が幾つかあり、一息つく切っ掛けをくれる。 <北:詫間・志々島・高見島> <北東:天霧山・弥谷山><南東:大麻山><北西:蔦島> <今日のルート> 標高=298m « 五色台周辺 | トップ | TVアンテナ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます