びびログ

おっとりにゃんこの「びび」と、遊び大好きご飯大好き(他猫のご飯も大好き)にゃんこ、「のんの」の日々。

宇宙から?

2010年06月26日 | Weblog

のんの写真を撮っていると、


(゜Д゜)!!宇宙人!?

「イトカワカラ、ハヤブサニノッテヤッテキタ。チキュウジンヨ、イトカワハ
ショウワクセイデハナイ。リッパナワクセイダ」


どうも、のんが構われているのが
気に入らなかったようです(^^ゞ



「私のほうがポーズ決まっているでしょ」
はいはい、お写真、お撮り致しますよ。


仔猫のつもり?

2010年06月17日 | Weblog


びびの上で毛繕いするのん。



のん「重たくないでしゅよね?のんは子猫サイズでしゅから」



びび「重たいわよっ!」
怒られておりました(´д`)


のんは、びびのことが好きらしくて、こうして
近づいていったりするのですが、加減がわからないようで
べたべたがあまり好きではないびびに嫌がられています。

たまにびびがのんを舐めているので、
仲が悪いわけではないのです。


距離って難しいですね~


またたび日誌

2010年06月14日 | またたび


2階のフラワーボックスという、
なんだかおしゃれちっくなスペースで
すくすく成長しているまたたび。


花が咲きました

近所のおうちでは、バラの花が咲いている時期だっていうのに、
我が家では、またたびの花に大喜び(-_-;)

どんな実がなるのか、楽しみだわ。

葉を一枚だけ収穫

「はぐぅっ!」

大喜びして食いついたので、この後、酔っぱらいになるのかと思ったら
普通でした。あれ?
葉っぱじゃなくて、粉がいいんですかね。

最近、一部の枝のまたたびの葉が枯れてきてしまいました・・・
元気な枝の葉はすくすくと成長しているのですが。
鉢に土とまたたびの木を入れただけなので、
栄養が足りないのかと思うのですが、何をあげたらいいんでしょうか。
ご存じの方、教えて下さい!!

(またたびって、野の草木?枯らすほうが難しい?(汗))


お子様とねこ

2010年06月13日 | Weblog


「あっ!猫だ!」

近所のがきんちょの声。


「猫って、あたしのこと?」


「猫じゃなくて、びびちゃんよ~」

と叫んでいたかどうかは定かではありませんが、
網戸につかまって外を見ておりました。

別の日、のんを見つけたお子様が
「ねこさーん。ねこさーん」
のん「・・・」
お子様「はーいってお返事してくれないの?」
のん「・・・」
まあ、私たちが名前を呼んでも返事しない(振り向きもしない)子ですから。


この時期の流行?

2010年06月07日 | Weblog



暖かくなってきたこの頃。
丸くなって眠る猫の姿が減ってきた。


この二つ折り、手足ごっちゃり寝は


猫たちの間ではやっているようです。


以前、テレビで猫の寝姿を描いた画家の話を見ました。

描いているうちに、季節が変わってしまうのですが、
猫が同じ寝姿になるのは、1年後の同じ季節しかない
ということで、絵を完成させるのに、数年かけたとか。

1年通して見たら、きっとその季節にしか見られない寝相って
あるんでしょうね。

画家の執念?スゴイと驚きました。


 


やっぱり猫でした

2010年06月06日 | Weblog

部屋着のヒモで遊ぶのん。


それを冷めた目で見ているびび。


「あんなので釣れちゃって、まだまだお子様ね・・・」

そんなびびの前でヒモを振ってみると、


あっ!釣れたっ!


ちょっと気になる音がしてよそ見。
でも、ヒモはしっかりキープ。

やっぱり猫でした。