びびログ

おっとりにゃんこの「びび」と、遊び大好きご飯大好き(他猫のご飯も大好き)にゃんこ、「のんの」の日々。

シャカシャカ袋

2009年11月30日 | Weblog


シャカシャカビニール袋に入ります。


にょっと出ます。



再び入ります。



お手々を出して



また出ます。

出たり入ったりを楽しんでいるのん。

こちらは、

すっぽり。
静かにシャカシャカ袋の狭さを楽しんでいました。


判定は

2009年11月29日 | Weblog

のんの視線の先には・・・



はたき

ものすごい勢いではたきを追いかけてくる・・・

せっかくホコリを払っているのに、
毛のカタマリがその後を走り周って、
掃除にならない(=_=)


見た目鮮やかでヒラヒラ舞うはたきは、
魅力的らしい。


静観していたこちらさんも、
目の前で振られるとこの通り。

オレンジはたき、おもちゃ判定合格のようです。


モフモフ

2009年11月28日 | Weblog


天気のいい日は、日向でぬくぬく。


眠たくなってごろん。とってもモフモフな腕。
日が当たって、細い毛の一本一本までくっきり。
そのぶん、モフ度がアップしているのかも。


胸元のモフ毛に埋もれる首・・・


スコティッシュ・フォールドの短毛種にしては、ひげや毛が長いびび。
のんと比べても長い。でも、ロングというほどではない。

スコティッシュ・フォールド・ミドルヘアーって
ところですね。 


こっそり

2009年11月24日 | Weblog

ソファの端と端、



微妙な距離を取って座る二人。


びびがアクビ。



続いてのんがアクビ。
奥ではびびが、ごろーん。



眠くなったらソファへ。

同じタイミングで同じ行動をする二人。


実はこっそり仲が良いのです。


我を忘れて

2009年11月23日 | やんまさん

やんまさんを狙うびび


狙いを定めて


とりゃっ!

捕まえたら


味わいます(-_-;)

そして
喜びのあまり、

恍惚?我を忘れます・・・


夢中になるあまり、
やんまさんを「ガジガジ」して
穴を開けてしまうことも。

3000円もするけど、こんなに喜んでくれるなら
また買ってあげるよっ!


やんまさんず

2009年11月22日 | やんまさん

昨年の12月に購入したやんまさん。
びび&のんが遊びまくったため、ボロボロに。

にゃんこたちのお気に入りのおもちゃだったので、

再び購入。しかも二つ。(右端が初代やんまさん。
かじられまくって穴だらけだし、尾ひれをつける輪っかも囓られて
無くなりました)



二つ同時に振り回すと、
元気なのんが、ちょっと引き気味
反対にいつものんの勢いに負けていたびびが、大興奮



やっぱり奥で引いているのん・・・
ヒト(猫?)が変わったように、のんを圧倒する勢いで
走り周るびび。



「あがーっ



やんまさんを見つめる目が真剣。


やんまさんブーム、我が家はまだまだ続きそうです


愛の押し売り

2009年11月15日 | Weblog


こけしみたい。

そのこけしのようなびびさん、


上からのんをがっちり押さえ込んで

突如


ナメナメ。


気持ちよさそうなのん。



うっとり。

でも、


この、びびの右腕。やっぱり
無理矢理感は払拭できない。

びびがのんを押さえ込む→のんが嫌がる→
びびが無理矢理なめなめ→のんがうっとり。

「愛の押し売り」なのです(。・ω・。)


意気投合

2009年11月14日 | Weblog

寄り添う二人

仲が良いのは、とってもいいことですが、
そこは乗ってはいけないキッチンなんですけど・・・

二人キッチンに乗ってご飯を催促。

一人を抱きかかえておろしても、
次々乗ってくる。

ご飯の時間にはまだ早いけど、仕方がない。
チームワークに負けました・・・


びびはキッチンの上で、

のんは

床でお食事。
一緒にすると、のんがびびのご飯を奪うのです(-_-;)

びびは大抵、ご飯を残します。


のんが立ち上がって皿をおろせと催促。

催促は飼い主にあっさりかわされて、
のんの孤独な戦い?は敗北に終わります。

のんちゃん、キミは3.7キロのお肉をなんとかしようねっ!