goo blog サービス終了のお知らせ 

家に絵を飾ろう

家の壁には絵をかけよう。
食卓にはお花を、窓辺には石ころを。
料理の匂いで家を縁取る。
そんな生活を、少しずつ。

結婚式の思い出を

2014-01-22 13:37:31 | 絵を飾る

今回は、
私にとってまた一段と思い出深いフレームを紹介します。

じゃん。
私が結婚式で身に着けたアクセサリーの絵!!
私が描きました。



パールのセット。


頭飾り。



半年ほど前に挙げた式で着用。


アクセサリーは、衣装屋さんに借りたものも多く、
手元におけないので、せめて絵に残そう!、と、
写真など見ながら自分でせっせと描きました。


すごく個人的な絵なのですが、
でも、それを飾ることによって、
部屋がまさに、「自分(たち)のための空間」になります。
それは、ホテルなどでは味わえない、
まさに家に絵を飾ることの醍醐味なのでは、と、思うこの頃。


これからも、
この絵をずっと飾っていけるよう、
旦那と喧嘩などしないよう・・、笑、
初心を忘れず
頑張ります。





金具と紐の取り付け方

2014-01-19 11:47:47 | 絵を飾る
写真立てをちょっと壁に飾りたいな、と
思っても、紐をつけるところがなくて、飾れない。
そんなときは!
金具と紐を自分でつけて、額に仕立ててしまいます。


まず、額縁屋さんで、
「吊カン」と「紐」を、買います。


そして、家にある
・きり
・ドライバー
・段ボール

を、準備。



いざ!

1. 上から4分の3くらいのところ、左右両方に、きりで穴をあける。


2.ドライバーで、吊カンを取り付ける。


3. 写真立ての足を、同じサイズに切った
段ボールと差し替える。
(写真立ての足は、飾るとき邪魔なります。)


4.紐を結びます。

ワン


ツー


スリー


フィニッシュ!

真ん中に結び目がくると、壁に引っかくにくいので、
必ずずらしましょう。

5. 完成です!!


これで、金具がはみ出したりせず、
綺麗に壁に飾れるフレームになりました。


金具が老朽化したとにも、ぜひ。

ちょっとDIY気分で、挑戦でした!


パンジーおじさん、現る

2014-01-12 13:20:39 | 絵を飾る

冬です。
住宅街をお散歩していると、
色とりどりのパンジーが、
目に飛び込んできます。

冬に鮮やかな色調、いいなぁ・・。
そうだ、部屋にも飾ろう!!

うちの玄関のパンジーを、一輪、ぷっちんとへし折り。
新聞紙と重い本に挟んで数日、
押し花の額が完成しました。



可愛いのですが。
なんだか、顔が出現してるような!?


パンジーおじさん。

私にへし折られて、叫んでいるようです。
「痛ってぇ!!」




ちょっと複雑な心境で飾っています・・。






プリクラ、蘇る!?

2013-12-13 10:43:33 | 絵を飾る
処分に困るもの。

部屋の大掃除をしているときに
出てきた、大量のプリクラ!

捨てようと思うけど、つい一枚一枚見ては、
思い出に浸り。
もう捨てようかと思うけど、
学生時代の思い出が詰まっているから捨てられない!!
かといって使い道もあまりないし・・!?

一人暮らしのある日、
私はそんなジレンマに陥り。
その時、思いついたのが、こんなアイディア!


プリクラをコラージュにして、フレームに。

ど~~しでも捨てられないプリクラをフレームに
一枚ずつ入れて、あとは思い切って処分。


チケットなど、思い出のものや、可愛いちらしも
一緒に入れました。


これで引き出しもすっきり!
一人暮らしの寂しい夜には、
友達いっぱい、このフレームをみて慰められた、
大切な思い出の品でもあります。


思い出フレーム、おすすめです!








額に絵をいれる、基本のステップ

2013-12-07 15:22:20 | 絵を飾る

額に入れたい絵を見つけたら。

絵を持って、
直接額縁屋さんへ行ってみよう。

額縁は、人間の洋服のようなもの。
服が似合うかどうか試着してみないとわからないのと一緒で、
絵にも、似合う、似合わない、すっごくあります。
だから、ネットで買うよりも、実際にお店にいくのがおススメです。

せっかくなら、一気に絵がグレードアップする額縁を見つけたい


普段目にする「絵」は


1.絵と


2.額縁と


3・マット

から成っています。


額縁屋さんでは、まずお気に入りの額縁を探し、そのあと
店員さんとマットを選びます。
マットは、1.5~3ミリくらいの厚みがあり、絵に余白をつくるためのもの。
絵によっては入れなくてもいいのですが、入れると、ぐっと「らしく」なります。


近くのロフトで視察したところ
F3(大学ノート+α)サイズのシンプルな額で、

額 1500円~3000円
マット 1200円

くらい。



ちょっとした出費にはなりますが、
洋服一枚買うより全然、そして、半永久的に使える!
と、言い聞かせ、笑、ドンっと買ってみよう。
どんどん中の絵を替えてもいいのだし、
どんどん使って、遊び心いっぱいに飾ってみましょう!!