花の ひとりごと

今日の花と 日々思うこと

コチョウラン

2007-06-30 21:50:58 | 
 異動の時期です。お世話になったり、親しくしていた方が、離れられるときは、持っていかれるように花束を贈らせていただきます。 新しいところに行かれた時は、飾っておけるように、アレンジメントを贈らせていただきます。
 今回ご栄転される方には、初めて胡蝶蘭の鉢を贈らせていただきました。そんなにシャシャリ出るような身分では私はありませんので、あまり大きいものではありません。かといってあまり小さなものでは先方に失礼になります。中間どころで、50センチの丈のものです。華やかになるように、5本立ち。花の色は、あまり目立たずに、でも私らしさがでるように淡いピンクを選びました。喜んでいただけるといいのですが・・・。

 私が、はじめて花のプレゼントを貰ったのは、中学2年生のとき。学校の体育の授業でアキレス腱を痛めて、ギブスをしていたとき。1日か2日くらい学校を休んだんだと思います。同級生のひとりの男の子が自転車に乗って、大きな花束を持って家にお見舞いに来てくれました。花束のプレゼントなんて 大人になった気分がしてとても嬉しかったことを覚えています。
 お勉強ができて、髪が生まれつき茶色で、ソバカスがあるほど白い肌の、外国映画の子役のようなその美少年に、その後何回かアプローチされたのですが、どうしても「いい人ね」以上には思うことができなくて、お付き合いすることはありませんでした。
 実家へ行くと、よく彼の家の前を通ります。跡継ぎのない我が実家が古いまま傾いているのと同じように、昔のまま彼の家もあるのを見ると、お兄さんと二人兄弟だったのに、私の家のようにどちらも実家にいないのかしら?と思います。相変わらず恋心には繋がりませんが、どうしているのかしら?と気にかかります。

 花を贈る機会は多いのですが、いただいたのは何年前でしょう。ある方がいただいた大きな立派な、私が抱えたら前が見えなくなってしまう花束を、「単身赴任で飾る花瓶もないのでどうぞ」といただいたのが最後。なんだか寂しいですね。
 世の中には、誕生日や記念日にお花を奥様に贈られるダンナサマもたくさんいらっしゃるとのこと。羨ましい限りです。

 近頃のいただき物は、あちらこちらのおいしい物ばかり。ほんとにそれぞれの土地の逸品で、普通では私の口などに入らない物をいただいて、御礼のしようが無くて困ってしまうほどです。色気よりも食い気が確かに勝っているようで、流行のメタボ仲間にいれていただける日も遠くないような・・・。

 流行とメタボといえば、ビリーズ・ブートキャンプ。これもいただきもので家にあります。
 予想通り、私は1日目の最後までもできません。30分くらいで終るかなと思いながらビリーの、「休んでいい。でも諦めるな」の言葉に、「でもね~、この基礎プログラムでも、同じように動けないんですけれど~」私は運動といえば、短距離と跳ぶことしか能がなくて、体操だったらラジオ体操第1くらいしかできません。簡単そうに見える動きも、自分では簡単にできません。あれ?アレ?と思っているうちに次の動きに・・・。それでも30分は我慢して続けたのですが、まだ終りそうもない。早送りして、いったい何分やるの~?55分。ビリーの「諦めるな」の声に「ごめんなさ~い。さようなら~。あたしゃビリー教の信徒にはなれませ~ん」
 悔しいのは、高校3年の次女。私と同じように、運動は走ることしか能がないのに、彼女は短距離も長距離も大丈夫。中高とブラスバンド部なのに、体育祭や記録会では、運動部の中にはいって上位になってしまう人です。あれ?アレ?と言いながら、55分こなしてしまう。遂に次女にも越されたかと 思うこの頃です。

【花言葉】幸福が飛んでくる・あなたを愛します・清純・機敏な人