goo blog サービス終了のお知らせ 

carefree life

レッスン記

レッスン 120206

2012-02-06 22:01:25 | レッスン
ツェルニー30
 ○ 20

コンサート曲


コンサート曲は土曜日の方が自由に表現して歌えていた。
土曜日に教えてもらったことが定着する時間がなかったからで、方向性は間違っていない。
特別レッスンで教わったこと、今日レッスンしたことを丁寧にゆっくり練習して自分のものにすること。

土曜日、特別レッスンの先生には「甘いわね」と言われた出来だったけれど、今まででは一番良かった。
練習したことがすべて自分の実になって、何も考えなくても言われたことがきちんと出来ていたから
歌えていたんだと思う。
来週のレッスンにもあの状態で来ること。

レッスン 120130

2012-01-30 20:15:33 | レッスン
コンサート曲



親が聞いてもひどい出来でした。
先週注意したところが直っていないところが多いと
がっつり叱られ、がっつり泣かされ、
1時間厳しく叱責されながらのレッスンでした。

今週末に特別レッスンなので
その前に喝を入れられたのでしょうが・・・
帰らされるのを覚悟したほどでした。
先生が怒りをこらえておいでたのをひしひしと感じた。

このくらい出来たらいいか、というラインが低すぎる。
何となく、ではなくて完璧にする。
自分でこう弾きたいという明確な意思を持つ。

上手くなりたい、という真剣さが足りなさすぎ。



レッスン 120116

2012-01-16 21:41:46 | レッスン
ハノン × 1 D dur

     
スケール ○ C dur a moll テンポ112
       

ツェルニー30
 ○ 18 とても良くなった
 × 20


インベンション
 ○ 12
 ○ 13


コンサート曲



今週は良く練習してあるとほめていただきました。
それでもまだ甘い。
目的地を決めずに歩き出さないように。
スケールが回を重ねるごとに上手になっているのでこの調子で。
ツェルニーが別人のように良くなった。

コンサート曲は、本気でやれば素敵に仕上がると思うからね、とのお言葉をいただきました。

レッスン 120107

2012-01-09 21:30:59 | レッスン
ハノン × 1 D dur
     
スケール × C dur a moll テンポ112
       
ツェルニー30
 × 18
 ○ 19

インベンション
 × 12
 × 13

ソナチネ
 × クレメンティ op.36-6 1楽章

コンサート曲


全体的に練習が甘く、がっつり叱られて泣かされました。
先生が5年生の時にこの状態なら、レッスンしてもらえず帰された、と。
もっと自分でどうしたいのか考えること。
次回から厳しくレッスンします、今日みたいに何も考えてない弾き方をしたら
レッスンしません、とガツンとお説教されました。

レッスン 111226

2011-12-26 21:50:01 | レッスン
ハノン ○ 37
     ○ 38
   次回から 1から移調して 1はDdur

スケール ○ G dur e moll テンポ100
       次回から Cdur amollからテンポ112で

ツェルニー30
 ○ 17
 × 18

インベンション
 × 12

ソナチネ
 ○ クレメンティ op.36-5 2楽章
 ○ クレメンティ op.36-5 3楽章

コンサート曲


コンサート曲、だいぶ弾きなれてきて勝手にテンポルバートしてる箇所があったり。
それはそれでもったいぶって入って加速する感じがステキだとOKをいただきました。
ただし、細かい音はもっとキラキラさせること。
ひとつづつの音色を(上に行く音、遠くに響かせる音等)作る段階にようやくたどり着きました。

レッスン 111219

2011-12-19 19:50:52 | レッスン
ハノン × 37 脱力はok きれいに聞こえるように
    × 38 

スケール ○ D dur h moll テンポ100

ツェルニー30
 ○ 14・15

インベンション
 ○ 11

ソナチネ
 × クレメンティ op.36-5 2・3楽章

コンサート曲
 やっとレッスンできるところまで来たと言ってもらいました・・・


コンサート曲はもっとやわらかい音色で自由に表現してもいいと言われました。
ツェルニーはよくなったと褒めていただきました。

レッスン 111212

2011-12-12 21:35:31 | レッスン
ハノン × 37 12月いっぱい続けて
    × 38 レガートで

スケール ○ A dur fis moll テンポ100
 この4年間で今日が一番良かった

インベンション
 × 11

ソナチネ
 ○ クレメンティ op.36-5 1楽章


インベンションがダメで、泣くまでみっちりやらされて時間切れ・・・

レッスン 111205

2011-12-05 21:38:20 | レッスン
ハノン × 37 12月いっぱい続けて
    × 38 前半半分はOK

スケール ○ E dur cis moll テンポ100

ツェルニー30
 × 14 次週テンポ上げて仕上げ
 × 15 アルペジオの練習の仕方を教えてもらいました

インベンション
 ○ 10
 × 11

ソナチネ
 ○ クーラウ op.20-2 3楽章
 × クレメンティ op.36-5 1楽章

コンサート曲
 やっと最後まで見てもらえました・・・



「姿勢・肩を下げる・腰を伸ばす・頭を上げる」をひたすら注意されました。
今後ショパンの大曲を弾くようになると、その姿勢では無理!だそうです。
自らもっと意識すること。