INUGOYA

犬小屋の住人は、わんこの幸せってなんだろうって?って思いながら願いながら...わんこに幸せもらっています。

バディの事

2011年05月29日 | ■同居犬

5月29日(日時偽造、今日は6月3日)

バディとは2週間半ぶりの再会

 

バディは興奮して咳き込む

嬉しいけれども、大丈夫かな?

 

預かって頂いた当初は食いしん坊のバディが食欲も落ち

行ったばかりで慣れない環境なのに

大嫌いな雷が鳴る日が続き・・・

本当にお気の毒

 

でしたが数日でケロッと

 

ママさんはもちろんの事

お世話はママさん任せのはずのパパさんが

毎日バディのお散歩係を買って出て下さって

お二人から可愛がって頂いて

今ではすっかり馴染んで幸せそう

ママさんのお仕事中はおじいちゃんの部屋で

おじいちゃんのお顔を眺めて過ごしているそうです

家族に囲まれる生活って良いな~って

一人暮らしの私は思います

やっぱり犬は家族と暮らすのが幸せでしょう。

 

少しスッキリとボディが引き締まったみたい

ご飯も運動も気を遣っていただいてありがたい事です。

 

前後してしまいました。

 

実は

 

ブルース君が新しいお家に行くまでの間

かんなママさんにバディを預かって頂く予定でしたが

バディを家族に迎えて下さるとおしゃって下さり

お預けがトライアルに変わりました。

 

かんなママさんと一緒なら幸せに成れるでしょう

かんちゃんの事はちょっと怖がっていたのでその辺が問題なければ

もうこんなに良いお話はありません。

 

あとは、体調が心配

バディは保護犬でフィラリアは居ました

もちろん虫を殺す処置もしましたが

この病気が恐ろしいのは後遺症が有る事です。

バディの場合は腎臓の機能を弱らせています。

いつかは腎不全で亡くなるでしょう

腎臓を長持ちさせる為に検査をしながらお薬を飲ませています。

 

状態が進行しているようだと解ったのは

3月末の健康診断の結果です。

それまではわが家より待遇が良ければと

消極的に里親さんを探していました

一度はかんなママさんや保護犬の里親様に

バディも一緒に家族にしてくれますか?とお聞きした事があります。

ですが

今回の検査結果で

一生うちの子だから覚悟してね、ご愁傷さまですバディ

なんて言いながらも

バディに専念せずに相変わらず保護犬を迎えてしまい

バディには本当に迷惑ばかり掛けていました。

 

 

かんなママさんからのお申し出を頂いて

 

 

バディの体調の心配事をお話しても

迎えて下さるとおしゃって下さいました。

  

私は飼い主として自信が無いのです

保護犬を一時だけなら助ける事は出来ます

それは私の所に居た方がよっぽどましだと思う所から引き取るから

単なる自己満足

飼い犬が生涯私と居る事が幸せなんだろうかと疑問に思ってしまう

だから、手放す方が幸せだと思う。

いつも、保護犬が居なくなるとプチペットロスなんですが

幸せに成れる姿を見てロス気分はぶっ飛ばして来ました。

今回だって・・・

薄情な私です。

 

今バディは幸せです

無責任飼主と一緒に居るよりどんだけ幸せか

本当にありがたく

かんなママさんには頭が下がりっぱなしです。

 

今は深刻な状態ではありませんが

今後も検査の結果をみながら

一生、薬を飲まなければならないかもしれません。

かんなママさんのご負担を思うと・・・

バディが健康な犬だったらとっても嬉しい事なんですが・・・

スッキリしないですね。

 

どうか皆さんフィラリアを甘くみないで下さいね

子虫のうちに駆虫薬を飲んでいれば確実に予防出来ます。

 

一度、成虫に成ってしまうと

予想外の悪さをします。

 

長い前置きですみません

可愛いくて心休まる画像を出せ!

って声が聞こえそうですので・・・

 

どうぞ!

 

かんちゃん家での再会後

我が家に着いたら

あ~やっぱりまだ居る

現実を知るバディでした

 

落ち込むバディにはこれ

おやつを見せれば

明るい笑顔復活

同じような画像で申し訳ありません

ずらずら~っと載せます。

(言い訳:靴下は靴と一緒にブルース君に取られました、脱ぎ捨てたのではありません)

 

 

かんちゃん、甘えますね~!

力関係

1番かんちゃん:人間のそば

2番エリーさん:自分が好きなところ

3番ブルースくん:クールボードの上が好き、たまたま他の子に人気が無くてラッキー

4番バディ:人間のそばはかんちゃんに譲り、バデの定位置もエリーさんに譲り・・・

クールボードが好きだったとしても間違いなく譲るでしょう

 

可哀相だなバディ

やっぱり、かんちゃん家に居させてもらうのが良いね。

 

コメント (5)