いい天気
いつも上田城跡公園にメルの散歩に出かけるが
今日は
ここ岩鼻へ
最近の若者で
鼻に穴をあけてピアスを付けている男の子を見かける
むかしでは信じられないファッションだ
この岩の鼻も横に穴を??
トンネルです、旧県道が国道18号となって坂城町に通じる
そこに上田市の唯一の道の駅になってる
売りは「川の駅」 その下が千曲川が流れているので
公園になってる
広い 河原に芝生を植え
ピクニックできるようになっている
犬の散歩や
リハビリで散歩している方もいる
岩鼻の下に
いつも 何人かのカメラマンが大きな望遠レンズを
岩肌に向けている。
ハヤブサが住んでいるそうです
それらしい鳥が2羽飛んでいたようだが
スマホのカメラではとても
写っていなかった
北西の方角が長野方面
左右から山が迫っているので
ここは 風の通り道
川の駅だけでない風の駅と言っても良いくらいにいつも風が強い
今日みたい日は風が気持ち良い
本格的なドッグランになっていると所もあるので
ありがたい
大型犬用、中型犬用、小型犬用
それぞれあって
ケンカにもならないので良い施設です
もちろん 無料
河原に
ニセアカシアの花が香っている
この時期 妻に花を摘んでいくと喜ばれた
てんぷらにすると香りが良くて・・
いっぱいの花びらを捥いで
茹でておひたしにすると歯ごたいも香も最高・・・
そんなことを 思い出して・・・涙
むかしはこんな花が河原にあったっけ? ケシの仲間?
毎日 ほぼ
あてもない 日々
ブログネタもない
いつも上田城跡公園にメルの散歩に出かけるが
今日は
ここ岩鼻へ
最近の若者で
鼻に穴をあけてピアスを付けている男の子を見かける
むかしでは信じられないファッションだ
この岩の鼻も横に穴を??
トンネルです、旧県道が国道18号となって坂城町に通じる
そこに上田市の唯一の道の駅になってる
売りは「川の駅」 その下が千曲川が流れているので
公園になってる
広い 河原に芝生を植え
ピクニックできるようになっている
犬の散歩や
リハビリで散歩している方もいる
岩鼻の下に
いつも 何人かのカメラマンが大きな望遠レンズを
岩肌に向けている。
ハヤブサが住んでいるそうです
それらしい鳥が2羽飛んでいたようだが
スマホのカメラではとても
写っていなかった
北西の方角が長野方面
左右から山が迫っているので
ここは 風の通り道
川の駅だけでない風の駅と言っても良いくらいにいつも風が強い
今日みたい日は風が気持ち良い
本格的なドッグランになっていると所もあるので
ありがたい
大型犬用、中型犬用、小型犬用
それぞれあって
ケンカにもならないので良い施設です
もちろん 無料
河原に
ニセアカシアの花が香っている
この時期 妻に花を摘んでいくと喜ばれた
てんぷらにすると香りが良くて・・
いっぱいの花びらを捥いで
茹でておひたしにすると歯ごたいも香も最高・・・
そんなことを 思い出して・・・涙
むかしはこんな花が河原にあったっけ? ケシの仲間?
毎日 ほぼ
あてもない 日々
ブログネタもない
そちらに行って長野方面に行く場合、抜け道を教わりましたっけ、国道18号を行くより短時間で行けて驚きました。
ドックランがあるようですが無料とは驚きました、管理に費用がかかるでしょうが、公営ですかね。
毎日暑い日が続きますが熱中症にならない様に氣をつけましょう、お互い老人なると特に無理をしない様にしましょう。
この岩鼻の景色は、子どもの頃の見慣れた景色ですね、よく兄ちゃんに自転車で釣りに連れて行ってもらっていました、その日は大量だったが激しい夕立に会い国道添いの食堂で雨宿りしたことも鮮明に思い出されます。歳をすると何度も同じ話しをしてしまいます((笑)
広いスペースのドッグランはこの辺では少ないのでありがたいです、 ヘリポートもあり先日はドクターヘリが着陸しました、あの思い出の佐久の病院の屋上から飛び立ってきたのでしょう、河原なので広いスペースになっています。
今日も猛暑予測だそうです、注意してください