goo blog サービス終了のお知らせ 

恋茶楼

IT系OLのつれづれ日記です

戻りたい…

2011年08月15日 | Weblog
たぶん…これまでの人生で初めて、時間を戻したいと思った。それがダメなら時間を止めたい……

年を重ねるということは、経験が増えて積み重なるものもあるけれど、同時に失うものもあって。少しずつ失われていくから、ふと気付いた時にはどうしようもない状態になってて途方に暮れてしまう。

週末はすごく楽しく過ごせて、昨日はまだ興奮状態だったけど、それも落ち着いてきて、今日は逆にものすごくブルー…。

あとどれくらい楽しいと思える時があるんだろう?

立ち回り

2011年08月09日 | Weblog
仕事をしていく中で、うまく立ち回るというのも才能のうちなんだな、と実感することがありました。

現場のことがわかってないおじさんをうまくまるめこむと仕事がしやすいらしい。そして彼女がうまくやればやるほど、私が悪者にされて火の粉が飛んでくる……

私も私も、って主張するなんて見苦しいと思ってきたけど、主張しないといけない場面もあるのかもしれない。状況はわかるけど。でも、それでは私…って主張できる人なんてどれだけいるんだろう……

難しい。修業が足りません。

生きてる世界

2011年07月12日 | Weblog
今日は久しぶりに弱っています。
ものすごく楽しみにしていた予定をキャンセルすることになってしまい、ものすごくブルー

かみ合わないメール、人任せな発言。
私にも確認不足なところはあったと思うし、じゃあもういいよって先に行ってしまう行動力もなく。

たぶん、電話一本すればこんなにすれ違わなかった気がする。
でもそれができなかったのは、意地?それとも・・・何だろ。

とりあえず予定はキャンセルしてしまったし、もうチャンスはやってこない。
それだけは事実。

これからは・・・いざという時に、さっと行動できるようになりたいものです。

「生きてる世界が違う」って、暴言かなあ、、反省。


ホンモノを知る

2011年07月09日 | Weblog
「良い物を見ている人は安いものを作っても良い物が作れる。安いものしか見てない人は、良い物を作ろうとしてもなかなか作れない」「お姫様の世界は、もしかしたらお姫様にしか描けない」「人は皆、何かを失ったとき、別の何かを手に入れる」「世界中を歩け、人生は夢だらけ」(伊藤羽仁衣/情熱大陸)

「会社で自己主張しないと損をすると思っている人は、他に自己表現の手段を持っていないのだ。ちゃんと自分を表現する場所があり、それを受け止めてくれる人がいる、それで人間バランスがとれる。それでこそ黙っているべき時は黙り、ギラギラ自己主張せずに、誰とでも協調していける、そういうものなのじゃないだろうか?(斎藤薫の私的人生論/Miss)」


最近仕事が楽しい。今までよりプレッシャーは大きいけど、やればやるだけ手応えがある。

自分が表に出るのは嫌だと思ってたけど、それはそれでおもしろいことを発見。

まだまだ学ぶことがたくさんあるな……

失敗・・・

2011年06月03日 | Weblog
ここ数週間、相当な時間を費やして進めてきたプロジェクトを乗っ取られました。ショック……

でも、油断していたのは私。ここまでやってきたんだから大丈夫だと思っていたのは確か。こんな土壇場で奪われちゃうとは思わなかった。

ここ数週間の残業は何だったんだろう。自己満足?誰にも知られない仕事。先輩に“もっと前に出た方がいい”と言われた意味がやっとわかったかも。

仕事をしていく上で、自分のポジションを考え直さなくてはいけない時期なのかも……