ホットクックのメニュー番号5番の「豚バラ大根」をつくりました。
豚バラ肉は若干高いし脂だし、あまり買わないけど、ホットクックのレシピにあるので作りたくなりました。
出来上がりのときホットクックがいつもの「仕上がりを確認してくださいね」からの
「いいにおい♪」
とか言うのです。あまり聞かないフレーズだなあと思っていたら、風呂上がりの夫が「いいにおいだなあ〜♪」と言います。
やがて2階から降りてきた息子が「なにこれ超いいにおい〜!」と言うのです。
よっぽどいいにおいだったんですね。ホットクックのあれはどういう仕組みか知りませんが、よく出来ているもんだ。
もちろん味が染みていて美味しかったです。写真はありません!
豚バラ肉は若干高いし脂だし、あまり買わないけど、ホットクックのレシピにあるので作りたくなりました。
出来上がりのときホットクックがいつもの「仕上がりを確認してくださいね」からの
「いいにおい♪」
とか言うのです。あまり聞かないフレーズだなあと思っていたら、風呂上がりの夫が「いいにおいだなあ〜♪」と言います。
やがて2階から降りてきた息子が「なにこれ超いいにおい〜!」と言うのです。
よっぽどいいにおいだったんですね。ホットクックのあれはどういう仕組みか知りませんが、よく出来ているもんだ。
もちろん味が染みていて美味しかったです。写真はありません!
***
【レシピメモ】
【レシピメモ】
・大根半分(1センチ厚のいちょう切り)
・豚バラ肉400g弱(4センチくらいに切る)
・酒大さじ4
・めんつゆ大さじ3
・しょうゆ大さじ1
※付属レシピには砂糖としょうゆ各大さじ4とありますが、私は砂糖なしでヤマサの昆布つゆ大さじ3としょうゆ大さじ1で作りました。
内釜にごま油をたらし、大根と肉を交互に敷くように入れて、しょうが薄切り少し、大根の葉も細かくして投入。調味料を混ぜて回し入れる。
カテゴリーから煮る→肉→豚バラ大根を選んでスタート
約20分で出来上がり→私はプラス4分煮て、その後蓋を開けて「煮詰める」を5分しました。