goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

花日和 Hana-biyori

Oisixのキットで晩ごはん

料理マンネリによる家事ストレス軽減のため、月イチでOisix(食材の宅配)頼んだりします。

若干割高にはなるのですが、3人分の材料とレシピのキットが届き、何も考えずその通りに作ればよろしい。というもの。

3つあって、きょうは「豚ロースの麦味噌漬け焼き」と、「お揚げ入り3種根菜のけんちん汁」にしました。

けんちん汁に似てる豚汁を昨日やったばっかだ…と思いましたが、こちらは味噌を使わず和風顆粒だしと醤油で味付けするものです。正直、その発想がなく汁物といえば味噌汁が多いのですが、これは初めて作りました。

ゴボウその他の根菜の旨味がよくわかり美味しかったです。味噌がないときはこれで行けるぞと。

フリルレタスは自分では買わないですし、味もドレッシングではなく粒マスタードを醤油でのばしたものを千切ったレタスにあえる、という初の試み。

辛味はほとんどなくあっさり食べられて良かったです。フリルレタスは歯ざわりがシャキシャキしていて好きです。

そしてメインの豚ロースも美味かった。ふだんスーパーで買うものより柔らかくて味がしみていて、食べごたえがありました。

普段とちがう食べ方は、たまにうちの者らの口に合わないこともありますが、今回はみんな大丈夫だったみたいです。よかった。


ところで、それでもちょっとやはりキットだけでは足りないもんで、さつまいもの素揚げを1本分揚げました。

これまでさんざんやってきた焼き芋はほとんど食べなかった息子ですが、最近これをやったら気に入ってパクパク食べます。つまり揚げ芋は好きなことが判明しました。

調子に乗って飽きるほど作らないように自重せねばとおもいます。




 

 


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事