空気な日記

立ち読みOK(^^)

買収の仕訳とか

2005-03-17 23:39:37 | 簿記
ライブドア、フジテレビ買収狙い3000億円調達へ

レバレッジド・バイアウト?何それ?
買収ですかあ。3千億調達?なんかもう、「議決権ベース」とか「連結ベース」とかいう話が
ちっちゃく感じるヨ。

今までの話は、ニッポン放送の株をライブドアが買い進めることで子会社化し、
ニッポン放送の「そもそもの」子会社であるフジテレビに乗り込もうって展開じゃなかったけ?

ここで確認。「親会社」「子会社」の基準は
 1、株の過半数を実質的に所有していること
 2、株の所有が過半数に満たなくても、実質的に支配していると認められること。
でいいんだと思う。
1、はニュースで聞く「議決権ベース」が指す内容であり、
2、は「支配力基準」を指す。
「実質的に支配している」というのは、参考書によると「子会社が親会社の言うことを聞く」という姿を指すらしい。
・・・子会社、言うこときくんかいな?

で、「買収」というのは、「子会社」と違って株を買って支配するのではなく、
文字通りお金を払って会社を買うことを指します。
例えば、建物5000万円、土地5000万円の資産を持つ会社を1億2000万円で買収する仕訳は

 建 物 5,000 / 現金預金 12,000 (単位:万円)
 土 地 5,000
 営業権 2,000

となります。「営業権」というのは、10,000万円の価値の会社に対して、同業他社より
2,000万円分の高い評価をしたよ、ということを表します。

ちなみに、よく聞く「吸収合併」というのは、相手の会社の資産も負債も
まるごと引き継ぐことで消滅させること。
消滅する会社の株主に対しては、自分の会社の新株を発行したりします。
「買収」の場合は相手の株主に代償として新株を発行することはしません。

ここまで書いてて思ったんだけど、そう簡単に「買収」に応じるものかしら?
相手が対価を受け取らない限り、買収なんてできないと思うんだけど。
うーん、やっぱ難しい。




新株予約権 (ニッポン放送の仕訳 自己株式を移転する場合)

2005-02-24 23:03:25 | 簿記
新株予約権が権利行使された際、
「新株を発行し、資本金とする」と前に書きましたが、
全株新株を発行するのではなく、一部自己株式を相手に移転する場合もあります。

その場合の仕訳は

(借方)現金預金  ***** / (貸方)資本金  *****
    新株予約権 ***** /     自己株式 *****
                   自己株式処分差益 *****
 

となります。
この場合は、自己株式が減った分、資本金は増えません。

最後に、フジテレビがニッポン放送を子会社にしたことで、
連結財務諸表では、フジテレビのニッポン放送に対する「子会社株式」勘定と、
ニッポン放送の「資本金」勘定は相殺されることになります。
(と、確か全商1級のクラスで教わったハズ)

               


新株予約権 (フジテレビの仕訳)

2005-02-24 22:46:43 | 簿記
新株予約権をニッポン放送から買ったフジテレビの仕訳はどうなるのか。
今日、予備校でプリントを貰ってきたので、書き留めてみようと思います。
(購入側の仕訳は、簿記1級の試験範囲ではないようですが)

まず、新株予約権取得時の仕訳。

(借方)有価証券 ***** / (貸方)現金預金 *****

新株予約権は、権利を行使すれば株式になるので、有価証券勘定にするそうです。
ちなみに、通常、株を買う際も、有価証券勘定で処理します。
有価証券勘定を使うのは、「売買目的」が所有目的の場合です。

次に、権利行使の際の仕訳

(借方)有価証券 ***** / (貸方)有価証券 *****
                  現金預金 *****

(借方)有価証券は、取得した株式のことで、
(貸方)有価証券は、権利行使をした新株予約権をあらわします。
(貸方)の合計を持って、株式の購入価格とします。

以前、新株予約権は、社員に自社の株式を買わせるために
(株の社販というところでしょうか)使うのが目的だったそうです。
戦後すぐ、GHQの命令で、財閥を解体するために持ち株会社が解散させられましたが、
自己株式などとあわせて新株発行権が自由に行われるようになったのは、
つい数年前のことらしいです。

今回のことで、フジテレビはニッポン放送を「子会社」にしたということですが、
ということは、新株予約権を行使した際の実際の仕訳は、
「有価証券」勘定ではなく、「子会社株式」勘定になるのでしょうね。

                       


新株予約権 (ニッポン放送の仕訳)

2005-02-24 22:01:59 | 簿記
ライブドア対フジテレビの最近の一連の動きは、タイミングよく簿記1級の勉強と重なっていまして、
非常に興味の沸くところデス。

まず、夕べのニュースで流れた、ニッポン放送の新株予約権発行の仕訳。

(借方)現金預金 ***** /(貸方)新株予約権 *****

ちなみに新聞報道によると、今回の発行価格は1株あたり336円とのこと。
で、4,720万株分の新株予約権が発行されたので、
@336×4,720万株=1,585,920万円が、この時点でフジテレビからニッポン放送に支払われることになる。


次に、「じゃ、新株発行してよ」と、フジテレビから権利行使を受けた時の仕訳。

(借方)現金預金 ***** / (貸方)資本金 *****
    新株予約権*****

権利行使を受けることで、仕訳では(貸方)の新株予約権を(借方)に移し変えますが、
「渡していた証券が戻ってきた」と考えていいと思います。
また、権利行使の際には、払込金があるので、
権利行使の払込金と新株予約権の発行価格をあわせて、
新株の発行価格とし、全額資本金とします。

ちなみに、今回の予約権行使価格は、1株あたり5,950円とのこと。
一気に全株分、権利行使を受けた場合は、
@5,950×4,720万株=28,084,000万円が、フジテレビからニッポン放送に支払われることになる。
ということは、
1,585,920万+28,084,000万=29,669,920万円がニッポン放送の資本金になるのデスね。

それから、全額資本金にするのが基本ですが、発行価格の2分の1を
資本準備金(資本の余り)とすることもできます。

電卓の買換え

2005-02-16 22:06:39 | 簿記
久しぶりのブログあげです(~_~)

日商1級ではルート計算があるというので、予備校からの勧めもあって
初めてシャープの電卓を購入。(写真向かって右)
今までカシオ派だったので、キーボード配置に若干苦戦中。
でも、累乗の計算なんかは、シャープの方が感覚的にやりやすかったりする。
例えば「5の3乗」は
 「5」「×」「=」「=」「=」
で済む。
まあ、カシオだって「5」「×」「×」「=」「=」「=」
で出来るんだけどね。

そうそう、全商1級、合格しました



全商1級試験

2005-01-24 10:53:50 | 簿記
昨日はとある高校まで行って、全商主催の簿記1級試験を受験。
なんか、今までと出題傾向が違っていたなあ(泣)
しかも、暖房なんてないから寒いし。電卓たたくにも指がかじかむし。

次の目標は日商1級
6月の試験まであと5ヶ月。1回で合格するのはとても難しいとのこと。
まあでも、やりたいんだから、やってみるサ

日商簿記検定

2004-12-20 21:11:32 | 簿記
3級と2級、同時に合格!やた~!
結構ギリギリだったケド

本日のお祝いは、近所のラーメン屋にて。
「長浜ラーメン」ののれんを出しているのに、なぜか
久留米ラーメンの味だったりする。
トラックの運チャン語用達のお店なので、一般人は入りづらい店構え
(どんな店だ!)だけど、
私の中では合格点の店なのデス。
でも、教えてアゲナイよ(笑)

試験終了。

2004-11-22 11:18:49 | 簿記
昨日は日商簿記の3級と2級のダブル受験をやってきた。
前回より簡単な問題だったけど、受かっているかどーか・・・・。
多分、受験者全体の合格率は高いんだろうなあ。

久しぶりに青汁を飲んだ。
やっぱ、粉末より冷凍の方が喉ごしすっきり