goo blog サービス終了のお知らせ 

はましんの辛口ブログ

いろんなもの・出来事に辛口で批評するブログです。
コメント投稿時、「名無し」「通りすがり」以外の名前をお書きください。

一石二鳥のナイスアイデア

2008年07月07日 | 社会問題
外来魚ブルーギルで養鶏飼料=餌代削減に期待-立命館大など(時事通信) - goo ニュース

琵琶湖の外来魚(ここでは、ブラックバスとブルーギル)の問題は自然環境を悪化させているだけではなく、昔から琵琶湖の魚で生計を立てている人にとっては死活問題である。

だから、ブラックバス愛好家に何と言われても、私はブラックバスやブルーギルが琵琶湖から1匹もいなくなってほしい。

ただし、愛好家もいるので外来魚が禁止されていない湖沼においてのみ外来魚が生息してもいいのではないかとも思う。

外来魚が禁止されている湖沼に外来魚を密放流した場合、個人でも億単位の罰金を科してやればいい。
娯楽のために生計を立てている人が犠牲になる必要はない。
それだけ、外来魚による被害は深刻なのである。

外来魚を焼却処分にするのも確かにもったいない話ではある。

これを鶏の飼料にするのだから、飼料代が高くなっているところにゴミ同然のブラックバスやブルーギルを利用するのはどちらも助かる話ではある。

外来魚で困っているところは琵琶湖だけではない。
この事業が成功して全国的に広がることを望みたい。

威力業務妨害容疑で逮捕してはいけない

2008年06月30日 | 社会問題
市役所にLPガス積んだ車が突入、職員けが…大阪・富田林(読売新聞) - goo ニュース

市役所にLPガス&ガソリン入りの車で突っ込むなんて許すまじ行為である。
たまたま引火しなかっただけで一歩間違えたら大惨事である。
こんな危険な状態にさせたのに威力業務妨害なんて罪名が違うやろ。
もう殺人未遂罪でいいだろう。

しかもこいつは今年、富田林市役所の職員を殴って逮捕されている。
こんな反省なき輩には長期間刑務所に入ってもらわないと困る。

たとえ暴力団相手でも毅然とした態度をとれ

2008年06月27日 | 社会問題
群馬まで通院と偽る=生活保護費を不正受給-元組員ら逮捕・埼玉県警(時事通信) - goo ニュース

生活保護不正容疑で元組員ら逮捕 深谷市「怖くて支給」(朝日新聞) - goo ニュース

私は特権階級というものが嫌いである。

まぁ、私の好き嫌いで行政が動いても困るのではあるが、行政サービスというものは同じ条件なら同じサービスをしなければいけないと思う。

暴力団や政治家による圧力で本来ダメなものを捻じ曲げる行為をしてはいけないし、行政当局もそれに屈してはいけない。

こういう特権階級がいるから、勘違いするやつが一向になくならない。

日本国憲法に法の下の平等というのがあるが、行政がこんな不平等なことをしたらアカンやろ。

大体、接骨院に通うのにわざわざ自宅から約100キロ離れたところでなければいけない正当な理由でもあるのか。

おまけに行ったとされる接骨院も実際は行っていないし。

暴力に屈して生活保護費を払っていたなんてあまりにも情けない。

暴力団が脅したら、自衛隊の戦車で自宅を攻撃するぐらいの啖呵でもきったらんかい。

「月々1、2万円ずつ返済したい」
アホぬかせ。
不正受給は総額約1800万円だ。
毎月2万円返したとして、900ヶ月。
5年間でもろたもんを75年かけて払うとでもいうのか。
(しかもすべて無利子の場合である。)

そういや、暴力団なら借金で払えないカタギの人間に闇で臓器を売るような話があったっけ。
それが本当なら、お前らが闇で臓器を売るのはどうや。
暴力団だったならそのあたりのルートは知っているんとちゃうか?


もしくは仲間の闇金あたりから金を都合をつけてもらうか。

こんなやつは一度地獄のような苦しみを味わってもらう必要があることは間違いない。

どうしようもないやつが17人もいるのか

2008年06月25日 | 社会問題
秋葉原通り魔事件後、17人を摘発補導 7割は定職つかず 警察庁(産経新聞)―Yahoo!ニュース

秋葉原の通り魔事件は許しがたい事件である。
私はなくなった方とは面識すらない人間であるが、犯人に対し怒りを覚える。

しかし、世の中にはどうしようもないやつがいるもんである。

秋葉原の事件の後で掲示板に殺害予告を書き込むなんて、亡くなった人たちやその関係者の神経を逆撫でする行為である。

こいつらを殺人未遂罪で刑務所送りにすればいい。

秋葉原事件後に逮捕・補導された容疑者らは「こんなに大騒ぎになるとは思っていなかった」などとほざいているらしいが、秋葉原の事件の直後に殺人予告の書き込みをすれば大騒ぎするに決まっとるやろうが。

無職だろうが、未成年だろうが、やってはいけないものはやってはいけない。
そんなこともわからんやつには社会生活をする資格などない。

これ以上こんなどうしようもないドアホどもが出てこないように願うばかりだ。

賛同はしないがいろんな意見がある

2008年06月24日 | 社会問題
差別に対して過剰に反応する人たちが差別を助長する(デジタルマガジン)―livedoorニュース

世の中にはいろんな人間がいるということである。
この記事が気になったのでBPOに載っている物を見た。

世界のナべアツの芸を差別している人間がいるとは思わなかった。

また同じBPOの投稿で同様なものといえば、このようなものだろう。

バラエティー番組。司会がおばかキャラの出演者を囃す言葉が、一部の障害者を誹謗中傷する結果となっている。知能が遅れていないのに文字が読めなかったり、成績はよいけれど遊びやスポーツのルールが理解できないなど、普通の子どもに比べて知能の発達にアンバランスがある「LD( 学習障害 )」と呼ばれる機能障害があるが、この人たちに配慮のない発言で笑いをとっている。「LD」は、聞く、話す、読む、書く、計算する等の習得と使用に著しい困難を示すが、平成11年には厚生労働省も障害の一つとして定義している。世の中には多様な障害があり、苦しんでいる人がいることを知ってほしい。

上記の番組はおおよそ見当がつくが、ここでは敢えて番組名を言わない。

これらの苦情意見の感想として述べさせていただくと、わざわざ指摘したせいで差別意識を植えつけかねないのではないかと危惧する。

最近、昔に放送した物の再放送を見る機会があった。
放送前に「一部差別的な表現があるが、そのまま放送します」という旨のテロップがあった。
ひと昔なら、該当する表現をブツブツと消していた。

受け止め方は人それぞれなので、差別と感じているかもしれない。
この投稿をした人間は障害当事者かもしれないので、なんとも言えない。

いろんな意見がある以上、BPOに投稿することは別にかまわない。
投稿者が気に入らなくても、多くの人間がそのスタイルを受け入れてたらそのスタイルが変更することはないと言うことも忘れてはいけない。

これらの表現をすべて差別だと言うのであれば、放送するものを何もなくなるだろう。

ただ、世界のナベアツには注文がある。
せいぜい40までぐらいしか数えないが、芸ならせめて4桁の数字でチャレンジしてくれ。

例えば1710はアホな顔をするのかしないのか?

(ちなみに1710は3の倍数です。)

被害にあわないために

2008年06月22日 | 社会問題
振り込め詐欺の被害者、3割が行員の説得「無視」(朝日新聞) - goo ニュース

被害者19人の暗証番号は“生年月日”か“電話番号”だった(ゲンダイネット)―livedoorニュース

言うまでもなく、一番悪いのは犯人である。
しかし、こういう被害にあわないためにもこちら側も対策をとらねばならない。

少なくとも誕生日や電話番号をキャッシュカードの暗証番号にしたり、行員の説得を無視して振り込む行為など問題外である。

ちなみに私は何枚かキャッシュカードを持っているが、誕生日や電話番号、住所など犯人が容易に思いつく番号を暗証番号にしていない。

還付金詐欺もよく考えれば、還付してもらうのであるから、振り込むという行為は要らないはずなのだ。

言い方はきついが、あえて言わせてもらうと自分は被害にあわないと思っているから、詐欺の手口を知ろうとしないのだ。
残念ながら、世の中にはいろんな人間がいて、自分が詐欺を働かないからといって、誰もが詐欺を働かないわけではない。
ロビンソンクルーソーみたいな生き方なんて出来ないのだから、生きていくためには騙されないように努力もしなければいけない。
人を疑うのは悲しいことだが、騙されて金を取られるよりはマシなのである。

銀行の暗証番号だけではない。
パソコンや携帯電話のパスワードだって同様である。

ATMで勝手におろされたお金だって、各種金融機関は暗証番号に生年月日と電話番号を避けるようにポスターを貼っているし、場合によっては暗証番号の定期的な変更も呼びかけている。
昔と違って暗証番号はATMでも、できるようになった。
何10桁の数字ならともかく、4桁の数字である。
たとえば、昔通った学校の出席番号とか受験番号だと自分はわかっていても犯人はわからないだろう。

費用のかかるセキュリティなら導入に躊躇するかもしれないが、これらは金のかからないセキュリティである。
たとえ、騙されたお金が全額返ってきても嫌な思い出だけは帳消しに出来ない。

この記事を機会にせめて、悪質犯罪の手口の情報収集と暗証番号の変更をしたほうがいいのではないだろうか?

とりあえず119番だろ

2008年06月08日 | 社会問題
くみ取り式トイレで男児産み落とし、死なせた疑い(朝日新聞) - goo ニュース

44にもなって「トイレで産み落としてしまい、どうしていいかわからなかった」はないだろう。
家の場合なら119番通報しかない。
レスキューの要請もその後の救急車の手配も必要だろう。
どちらも119番である。

しかし、この場合、病院の中なので病院のスタッフに言えば、本当にどうしたらいいか、わからなくても冷静に判断してくれる。

個人の家ならまだしも、病院で汲み取り式便所というのも珍しいが。

もちろん、だからと言ってやっていいことではない。
同居の母親にも妊娠のことを話していないのも問題である。
生まれた子供はどうするつもりだったのか。
ある日突然、子供が生まれたとでも言うつもりだったのだろうか。
自分自身が妊娠に気づいてないことはないだろう。
その間に対処できるはずである。
にもかかわらず、出産まで放置しているなんて、あまりにも世の中をなめきっている。

そういえば、このブログで似たようなことを書いた記憶がある。
この事件と同じような事件だった。

その事件も今回の事件も同じことが言えるのだが、生まれてくる子供は親を選べない。
その親がいい加減なら、子供はあまりにも不幸である。
日の目を見ることなく、その生涯を閉じなくてはならないのだから。

医療費を払えないやつはペットを飼う資格なし

2008年05月26日 | 社会問題
ペット診療費踏み倒し横行 人間と違い保険効かないから?(J-CASTニュース)―livedoorニュース

言うまでもなく、ペットには健康保険は効かない。
家族の一員と言う人も少ないないと思うが、ペットはあくまでも愛玩用の動物でしかないので健康保険が効かないのは当然である。
だから、一旦ペットを飼うと決めたからには最後まで責任もって飼うのが当然である。
しかし、ペットにかかる治療代を踏み倒す輩がいるらしい。

やはり、こんなやつらをなくすには業界団体で対策を採り、踏み倒しを防がねばなるまい。
とりあえず、現金やカードを持たないやつには写真付の身分証明書を提示(当然、コピーをとる)を義務づける。
それすら持っていない者は即刻110番通報である。
食い逃げや万引きと同様、治療費の踏み倒しは犯罪である。
あと、難癖つけるやつには業界でブラックリストを作成するのも仕方がないかもしれない。
(この場合、個人情報の問題をクリアする必要があるが。)

自分の家のペットの治療費を踏み倒すなんてモラルのないやつが増えたもんだ。
そんなモラルのない馬鹿どもにペットを飼う資格などないといってやりたい。

一罰百戒でキセル乗車を撲滅せよ

2008年05月23日 | 社会問題
新幹線でキセル、容疑の会社員逮捕 余罪40件?(朝日新聞) - goo ニュース

こういうキセル乗車を許してはいけない。
JR東海はこの犯人にきっちり請求し、公表すべきである。
願いましては9,440円かける3かける40では…
113万2800円です。
かける3というのは不正乗車したとき、本来の運賃と2倍の増運賃を請求される。

ビタ1文まけてはいけない。

公表することにより、キセル乗車を防止できるのではないかと思う。
それでもキセル乗車をする輩にはもちろん、きっちり増運賃も含めて支払ってもらおう。

よく欧米を見習って…という人がいる。
ヨーロッパでは抜き打ちで検札をして正規の切符を持っていなかったら、有無を言わさずに高額の罰金を徴収するらしい。
これを日本に導入したらすごいクレームがきそうだ。
そうあってほしくないので、不正乗車をしないようにしないといけない。
正直者がアホを見るほど不条理なことはない。

時に法律は残酷なことをする

2008年05月22日 | 社会問題
組員に無期懲役求刑=「善良な市民、人違いで殺害」-入院患者射殺・佐賀地裁(時事通信) - goo ニュース

今回の事件の悲惨なところは人違いで殺害されたことである。
犯人は宮元さんに対して殺意はなかったことである。

この点で検察側は死刑を求刑できなかったのではないかと考える。
人を殺しているから殺人罪は立件できたが、死刑を求刑しても死刑判決は正直難しいのではないかと思う。

しかし、これでいいとは思っていない。

善良な市民を間違いで殺されるなんて不条理もいいところである。

暴力団の抗争で流れ弾に当たって一般市民が亡くなるという事件がある。
しかしそれで捕まって死刑になったケースを聞かない。

暴力団の抗争で一般市民が巻き込まれた場合は刑を重くするべきだと思う。
もともと所持してはいけないものを所持しているのだ。
それで人を殺めたりするのだから刑を重くしてもいいのではないか。
そうでもしないと銃による犯罪は減らない。

残念なことに、たった今、拳銃に対する犯罪に対し刑を重くしたり、暴力団抗争で一般市民を殺傷した場合は従来の刑罰よりも重くしたとしても、今回の件では適用されない。

こんな悲しい事件をきっかけに法律を整備することが亡くなった宮元さんにできる供養ではないだろうか?

日本はこのまま平和主義を貫き通せ

2008年05月21日 | 社会問題
日本の「平和度」世界5位、中国は67位…英誌調査(読売新聞) - goo ニュース

調査によると日本の平和度は世界5位でG8の中ではトップである。
調査したのは日本の調査機関ではないので、手前味噌的なものがないと思われる。
日本は防衛費の対国内総生産(GDP)比や犯罪率が他国より低い点が評価されているわけで、これは誇るべきことである。
しかも近隣諸国との関係と言われたら、ジョンイル共和国という危険分子が存在する以上、どうあがいても平和度トップにはなれそうもない状態である。

残念なことに、この結果を知ってか知らずか某アメリカの駐日大使がこんなことをほざいた。
米大使が講演、日本の防衛費「増額すべき」(読売新聞) - goo ニュース

どうやらこのおっさんは日本の平和度を下げたいのだろう。
そりゃそうだ。
国防費の急増に加え、チベットにおける政情不安などが響いた中国の方が平和度のランクがアメリカよりも上なのだから。

平和であるからこそ、言いたいことも言えるのである。
国防費にまったくお金をかけないと言っているわけではない。
無駄な税金をかけられないのが今の日本である。
売る側の言い値でしか買えない米国製戦闘機を選択する余裕はない。
犯罪者集団に思いやり予算をつける余裕もない。

これだけは言ってやりたい。
「国防費を上げようとするやつに限って、いざと言うときに自分だけ安全な場所にいるものだ。」
そんなやつに国防云々なんて言ってほしくない。

反省しないクズ野郎

2008年05月15日 | 社会問題
<酒気帯び運転>缶ビール飲みながら高速道運転の男逮捕 容疑認めるも「事故も起こしとらんのに」(毎日新聞)―Yahoo!ニュース

まったく呆れたやつである。
事故を起こしていなくても飲酒運転はだめなのだ。
そんな低モラルの人間には酒を飲んでなくても運転してほしくない。

このクズ野郎に問いたい。
もし、飲酒運転が原因で人を死に追いやった場合、どう責任を取るのだろうか?
まさか、刑務所に数年服役するだけでは済ますつもりなのだろうか?

飲酒運転の恐ろしさがまだわかっていないバカがまだいる。

高速道路のサービスエリアで酒類が売っていないところがあるのは飲酒運転の防止のためだ。
高速道路という、スピードを出す道路で飲酒運転で事故を起こせば大惨事になる可能性がある。

にもかかわらず、高速道路で飲酒運転をするなんて許しがたい。

こんなバカがいるから飲酒運転による悲劇が繰りかえされるのだ。
俺はこんなバカに殺されたくないのだ。
しかも殺意がないからって刑が軽くなる。

高原清彦が飲酒運転しているのを110番通報したドライバーに「グッジョブ」って言ってやりたい。

タバコの万引き対策を採ろう

2008年05月13日 | 社会問題
<たばこ万引き>「タスポ導入で困り」高2の少年盗む 仙台 (毎日新聞)―Infoseekニュース

このくそガキ!!
こんな馬鹿がいるからタスポ導入にしたのだろう。
しかも、タスポ導入でタバコが買えないからタバコを盗むなんて最低である。
これからこんな馬鹿が出てくるのだろうと今からタバコの万引き対策をしておいたほうがいいのではないかと思う。

これもゆとり教育の弊害か?

2008年05月12日 | 社会問題
笑ってられない”おバカ”現象。字幕に”ナチスって何?”と質問。(Techinsight Japan)―livedoorニュース


私は結構映画が好きで昔は(2,3年前)は月に2回は行っていた。
もちろん邦画ばかりではなく、字幕の必要な映画(洋画だけではなく、韓国映画や香港映画も含む)も見ている。

しかし、私だと苦労せずに読める映画館の字幕も早過ぎて読めないと聞いたことがある。
この記事を読むと、どうやら一部の人間だけの話ではないのだと痛感させられる。

しかし、字幕が追いつけない程度ならまだ許せる。

『ソ連って何ですか?』、『ナチスって何ですか?』
ソ連が崩壊してロシアになったのはそんなに昔のことではない。
当時小学生の私(まだソビエト連邦のころである)だって、ソ連の前はロシアだったことぐらい分かっていた。

ナチスも知らないとなると第2次世界大戦を扱ったものはちんぷんかんぷんではないか?
言うまでもないが、国家社会主義ドイツ労働者党とナチスの正式名称なら分かっているという意味ではない。
これらはゆとり教育の弊害ではないかと考えたりする。

映画の見る前に時代背景の知識が必要になる。
それも分かっていないようだと映画を楽しむどころではない。
個人的にはそういう知識を持ち合わせていない人間が映画を製作するようになると映画の質が下がるのではないかと危惧する。

詰め込み教育が批判されたが、ここまでおバカだとまだ詰め込み教育のほうがマシかもしれない。

郵便会社および宅配会社はX線によるセキュリティチェックをしろ

2008年05月11日 | 社会問題
エクスパック悪用詐欺 証拠残らず、限度額なし 昨年から福岡県内被害(西日本新聞) - goo ニュース

小包や宅配便の荷物の中に麻薬を送れますか?
こんなことを聞くまでもなく送れないことは分かっているのだが、法律云々ではなく、バレなかったら送れるのかと言うことである。
もし送れるのであれば、麻薬や覚せい剤をどんどん送ってしまう世の中になっている。
残念なことに今の日本ではどんなことがあってもおかしくない。
現金を送れるのは現金書留だけなので、それ以外のもので送れない。
ならば、ここでX線によるセキュリティチェックをすれば、違法なものがあればここで食い止めることができる。
振り込め詐欺のためにそんなことをするのかと言えばそれだけではない。
爆発物などもここでチェックすれば事故を未然に防ぐことができる。
費用はかかるかもしれないが、物を安全に運ぶため、また、配達人の安全を確保するために必要ではなかろうか?

エクスパックに現金以外のものを入れられるとX線の効果は薄れるかもしれないが、幸か不幸か日本で小切手を使う個人は少数派なので犯人グループも小切手の指名まではないだろう。
トラベラーズチェックだとサインをするから足取りがつくし。
郵便会社および宅配業者は事故を防ぐためにX線によるセキュリティをかけたほうがいい。
それ以上に我々もこういう詐欺に引っかからないことが大事だが。