goo blog サービス終了のお知らせ 

はましんの辛口ブログ

いろんなもの・出来事に辛口で批評するブログです。
コメント投稿時、「名無し」「通りすがり」以外の名前をお書きください。

教師の風上にも置けないやつだ

2008年08月21日 | 社会問題
小学校教諭が酒気帯び運転=7キロ逃走し逮捕-警視庁(時事通信) - goo ニュース

昼にビールを飲んで、4時に運転するなんて酒気帯び運転に決まっているだろうが。

こちらのページによると、体重60kgの人が1日で分解できるアルコール量は120g~240gなんだそうです。
正午に飲んだとして4時に運転をしたのだから、4時間で体重60kgの人が分解できるアルコール量は20g~40gということになる。

ビールのアルコール度数を5%とすると、ビール中瓶1本(500cc)分のアルコール量は25gとなる。
中瓶2本飲んでいたら、まだアルコールが分解しきれていなくてアウトということになる。

話を元に戻す。

こいつは捕まったらやばいから教師という身分でありながら警察から逃げた。

そんな態度で子供たちにどう教育するのか。

捕まったらやばいときは逃げたらいいとでも言うのだろうか?

ふざけている。

こんなやつに教育を語る資格などない。

IOCは7年前に重大なミスを犯した

2008年08月18日 | 社会問題
北京五輪 外国メディア、IOCへ不満 人権・報道の自由 中国の現状座視(産経新聞) - goo ニュース

IOCは7年前に重大なミスを犯した。
北京でオリンピック開催を決めたことだ。
この当時もチベット問題はあったのだが、IOCの連中はそんなことを無視して開催を決めた。
正確に言えば、開催までの間にチベット問題は解決するだろうと思っていたわけがだが、中国政府はそんなに甘くない。
言っちゃぁ悪いが、IOCの連中は国際情勢もわからん位、マヌケな連中である。

海外のメディアもメディアである。

外国メディアの批判の背景には、中国政府が北京五輪を誘致する際に、「報道の自由」や「人権問題の改善」を国際社会に約束したという経緯があるとしているが、そんな約束を守る国家でないことぐらいわかっているだろ。

そんな国にオリンピックを開催させたのだ。

報道規制は当然のごとくあり、人権を踏みにじるのも朝飯前どころか、寝ぼけ眼でもやってのける国である。

中国政府に期待するだけ無駄である。

そんな人権軽視国家で開催し、マヌケな連中が開催を決定したオリンピックを私は関心がないし、テレビ中継があれば即時にチャンネルを変える。
最近テレビを見なくなったのはオリンピック報道があるからだろう。

IOCが自画自賛するようならロンドンオリンピックも見ないかもしれない。

水問題について考えよう

2008年08月10日 | 社会問題
多い?少ない?水道水「そのまま飲む」4割弱…内閣府調査(読売新聞) - goo ニュース

我が家はアルカリイオン整水器があるので、基本的にはそこでできたアルカリイオン水を飲んでいるが、たまにガス入りのミネラルウォーターを購入して飲んでいる。

アルカリイオン整水機を購入した後で水道水が高度浄水処理されたので、本来はあまり必要とは思えないのだが、もったいないから未だに使っている。

高度浄水処理が施されているので、これ以上、水道水の質を上げる必要はない。
現状でも高度浄水処理された水で風呂に入り、トイレの後始末をしているのだから。

現在の日本はあまり水不足と縁がないように思われるが、実は食物の輸入によって間接的に水を輸入していると主張している人がいる。
農作物を作る過程で大量の水を消費している。
それを輸入しているのだから、国産だとその分の水が必要という考え方である。

食糧危機が続き、食料が日本に輸出しなくなると、この国はコストがかかっても自前で農作物を作らなければならない。
そうなったときに今まで余っていると思われがちな水が一転して水不足に陥る可能性がある。

日本の食料自給率を上げるときには水問題も考えるべきではないかと思う。

悪意があるとしか思えない

2008年08月09日 | 社会問題
対日輸出不可の米産牛ひき肉見つかる、同じ工場製で3例目(読売新聞) - goo ニュース

初回ならただのミスかもしれない。
しかし、同じ工場において2年間で3回ミスをするということは悪意があるとしか思えない。
もし、「悪意がある」という表現が適当でないなら、こう言い換えよう。
カーギル社ドッジシティ工場の従業員には学習能力がないと。

「二度あることは三度ある」を言葉通り実行している。

農林水産省と厚生労働省は米政府に調査を求めているが、調査を求めても無駄であることは3回過ちを犯していることから分かるだろう。
輸入手続を一時停止ではなく、永久追放でいい。

アメリカ政府は日本に圧力をかけたら言うことを聞くだろうとぐらいしか思っていない。
この国はなめられっぱなしである。

輸入してほしければ、ルールに則って信用を取り戻すべきなのにこんなことをしているようではいつまで経っても輸入再開できないことぐらいわからないのだろうか?

この先介護難民は避けられない

2008年08月07日 | 社会問題
7割が介護人材不足を実感 報酬上げには慎重、市長会調査(共同通信) - goo ニュース

この期に及んで介護報酬を上げるのに慎重ということは、残念ながら、介護難民は避けられません。
介護を受けたい人は家族・親戚で何とかしなくてはいけないのでしょう。

なぜ、そんなに話が飛躍するのか。

介護人材不足を実感しているにもかかわらず、介護報酬を上げないということはますます介護人材がいなくなることを意味する。
きつい仕事だけなら我慢はできるかもしれないが、収入が少ないのは我慢できないだろう。

介護報酬引き上げが、高齢者の負担増につながるだろう。
単純に介護報酬を上げれば、一定の負担金を支払うわけだから、高齢者の負担金が増える。
しかし、そんな悠長なことを考えてると保険料は徴収されるが、介護が受けられない事態になりかねない。

市長がそんなことを言っているのだからお話にならない。

この記事によると介護職の平均月給(税など控除前の額)は212,400円(06年度)だそうだ。
ここによると東京の平均月給が314,600円なので、いかに介護職の給料が安いかわかるだろう。
(地方に行けばこの平均月収は下がるだろうが)

介護職の給料を全産業界平均水準に引き上げなければ介護職の定着率は一向に上がらない。
やる気のある人だけで介護をする時代はもう終わっている。

毎度おなじみの食品偽装

2008年08月01日 | 社会問題
台湾産マンゴー、宮古島産と偽装容疑 沖縄の通販業者(朝日新聞) - goo ニュース

私はマンゴーが好きである。
宮古島産のマンゴーは一度は食べてみたいが、商品そのものの値段が高いだけではなく、流通もしていないのでなかなか手に入らない代物である。

先程、宮古島産のマンゴーを取り扱っている通販サイトを見たら、受付停止していた。
それだけ、流通量が限られているのだ。

流通量が限られている宮古島産マンゴーとしてラベルを張り替えたら、ぼろ儲けするだろう。
台湾のどういうマンゴーを送っていたかは分からないが、消費者が産地偽装のマンゴーを食べたら宮古島産のマンゴーは思ったほど美味しくないと感じたら、宮古島で作っている農家の人たちに申し訳ないと思わないのか。

また、台湾産のマンゴーに対しても失礼である。
台湾に行ったらマンゴーを味わってみたい私にとって、そんな台湾産マンゴーを偽物として出すのだから、そういうレッテルで出された台湾の農家に対しても失礼である。

消費者だけでなく農家の人にも馬鹿にした美ら島フーズよ!あんたとこの名前は初めて聞いたが、あんたとこの商品は絶対に買わない。

良心のないクズ野郎

2008年07月28日 | 社会問題
はねた女性の首絞める=「事故隠そうと思った」-殺人未遂で会社員逮捕・千葉県警(時事通信) - goo ニュース

事故発覚を恐れて殺そうとするなんて人間のクズだ。
だいたい、人をはねても故意でなければ罪はそんなに重くない。

事故の発覚が怖いということは、自賠責すら入ってなく賠償金が怖かったか、飲酒運転など既に問題のある運転だったかどちらかが考えられる。

騒いだぐらいで事故の様子をちゃんと警察が調べたら分かるだろう。

にもかかわらず、殺そうとするなんてわざわざ罪を重くするようなもんである。

それにだ。
歩行中の人間をはねたのだから、謝罪するのが当然である。
殺そうとしたということは反省していない証拠である。
こんなやつは二度とハンドルを持って欲しくない。

惨めなバカ女

2008年07月24日 | 社会問題
「驚いた顔忘れられず」 痴漢でっちあげ女初公判 大阪地裁(産経新聞) - goo ニュース

私は政治家に興味はない。
しかし、政治家になるには政治学だけでなく、様々な社会問題に関する知識を入れなければならないと思う。
中にはあんまり考えていない政治家もいそうだが。
本当に政治家を目指すなら、日々勉強しているはずだし、どこかの政治家の下でアルバイトとして働いているかもしれない。

間違っても朝倉啓太みたいな総理大臣はなれないのである。

しかも会って数日後に痴漢をでっちあげて示談金を取ることをほのめかすようになったのだから、国会議事堂に行く前に刑務所に行くことは分かるだろう。

痴漢をでっち上げて、万が一被害者が懲役刑でも食らった場合、取り返しがつかなくなる。
自首したのがせめてもの救いなのだが、こんなことをする前にこんなことをなぜしたのか分からない。

私のところからいなくなるのが怖くなり、彼の言うことを聞こうという気持ちになりました。
別れるのが怖いから人を陥れていい訳がない。


そんな言葉を言ってやりたいと思うのは私だけではないだろう。

お前らも謝罪せよ

2008年07月22日 | 社会問題
<大分教員採用汚職>合同新聞社幹部が娘の合格依頼(毎日新聞)―Exciteニュース


まず、大分合同新聞の記事(2008.7.22)をそのまま引用する。

大分市教委部長の口利き 本社社員が関与
大分県教委汚職事件に絡み、二〇〇八年度の小学校教員採用試験で、大分市教委部長の口利きに、大分合同新聞社事業局の幹部社員がかかわっていたことが二十二日、大分合同新聞社の調査で分かりました。報道に携わる新聞社として、幹部社員が口利きにかかわった事実を重く受け止め、さらに詳しい調査を進めています。
 本社の調査によると、社員は二〇〇八年度の採用試験が行われる前年の二〇〇六年、パーティーで隣り合わせた市教委部長と雑談。社員の子が教員採用試験を受験していると話したところ、「ぜひ頑張ってください。一次を通ったら声を掛けてくださいよ」と言われた。翌年の試験で、一次試験に合格したあと、市教委部長を訪ね、「よろしくお願いします」と頼みました。社員の子は合格しています。
 これまでの関係者の話では、市教委幹部が県教委幹部に口利きをしたことが明らかになっています。県警が押収した採用試験の資料では、社員の子の得点が加点されたとされています。社員は合格発表後の年末に、約五千円相当のお歳暮を市教委部長に贈っています。
 大分合同新聞社は詳しい社内調査を行っています。関係社員の処分を含め、調査の結果は二十三日朝刊で伝えます。

―引用終わり―

この後、合同新聞のバックナンバーを見た。
「暴かれた暗部」という大分県教委に関する集中記事があった。
結果的にあんたとこも暴かれてしまったのね。
批判記事を書いていて、身内が事件に関わっていたら話にならんわ。

1次試験は自力で合格しても、2次試験では水増しをしなかったら合格していなかった記述である。

事実関係が分かったら、実名入りで報道するんだろうな。
事業部長としか書かれていなかったらただのクソ新聞である。
県教委側はすでに実名で報道されている。
今まで批判をしていたのだから、社員に対しても厳しい処分をすべきである。

死んでからも窮屈な思いをするのか

2008年07月19日 | 社会問題
墓も火葬場も足りない! 死ぬに死ねない都会の「墓難民」事情(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

都会の墓不足は私が子供のころから聞いていた。

そういう意味では私はついているのかもしれない。
おばあちゃんは亡くなってから、自分の遺産で○○家の墓(当然のことながら○○には私の苗字が入る)を建てた。

諸事情で遺産相続人である親ではなく、建前上、私がこの墓の建立者になっている。
おばあちゃんの遺産で墓石から永代供養料を支払っているので、墓に関しては私は一銭も支払うことなく、この墓に入れることになる。

ただこの墓が山奥にある寺院墓地なので、本当に行きにくいところなのだが。
狭くてもいいから都会にお墓がないと墓参りに来てくれないと主張したが、お金を出せない私の主張は却下された。

墓参りに行く人間も高齢化社会で平均年齢が高くなるから、これからは墓の場所も重要になってくると私は考える。

別の記事で東京に出てきてお墓参りが大変だから、東京近郊に先祖のお墓を移す人もいるらしい。
そういう意味では東京はますますお墓が取得するのが大変なのかもしれない。

火葬場の設置も難しい以上、一極集中を解消しないと死んでからも窮屈な思いをすることになる。

合同墓地に納骨という選択があるにはあるが…

今年の生協は踏んだりけったり

2008年07月18日 | 社会問題
日本生協連、カシミヤで不当表示=「50%ブレンド」ほとんどゼロ-公取委(時事通信) - goo ニュース

ハーフカシミヤで不当表示 日本生協連に排除命令(共同通信) - goo ニュース

今度はハーフカシミヤですか。生協さん。
生協の商品が高いのはチェック体制に費用をかけているからと聞く。
それなのに、今年は毒入り餃子に続き、今度はなーんちゃってカシミヤですか。
カシミヤとなーんちゃってカシミヤではバイヤーなら触っただけでわかるだろう。
生協のチェック体制はどうなっているのか。
しかも毒入り餃子のことが発覚してからもなーんちゃってカシミヤを売っていたのだから危機意識が薄いのか?生協は。

冷凍餃子に続いて、またしても中国産。
中国産に泣かされてますなぁ。

いい加減にしないと本当に生協離れが起きてしまう。
これを機にチェック体制を万全にしなさい。

国際司法裁判所で白黒つけよ

2008年07月17日 | 社会問題
「対馬も韓国領」ハンナラ党で強硬発言が続出(YONHAP NEWS)―Yahoo!ニュース

まったくあきれた野郎どもである。

竹島だけではなく対馬も韓国領ですか。
対馬に韓国人の立ち入りを禁止措置を採ったほうがいいのではないか。

そもそも竹島の問題だって、国際司法裁判所に白黒つけてもらえばいいのである。
しかし、これに応じないのは韓国側である。

要は出るところに出たら負けるから出れないのである。
そんなに堂々と韓国領というのであれば、どこにでも出れる筈である。

いつまでも及び腰の態度をとっていては竹島だけでなく、対馬も韓国領にされてしまう。
捏造が好きな国だから資料も捏造しかねない。

もう化粧をやめませんか?

2008年07月15日 | 社会問題
マニキュアで異臭!?地下鉄丸ノ内線の乗客700人下車(読売新聞) - goo ニュース

もう化粧をやめませんか?
もちろん、一切化粧禁止ではなく、電車の中とか不特定多数のいるところでの話である。

ひと月に2回は(私が座っている)隣で化粧直し(もしくは化粧そのもの)をしている女性がいる。
時間がもったいないのかもしれないが、隣で座っているものから見れば迷惑である。

こないだは人が昼飯(しかもレストランで)食ってるときに隣で化粧をしているやつがいた。
トイレでやってくれと思うのだが、こいつらにはそんな常識が通用しないのか。

そういうのを日常的に見るとマニキュアをしていても驚きはしないが、はらわた煮えくり返る。

においだけで済んだからいいようなものの、万が一マニキュアがこぼれていたら汚れを落とすのも大変だ。

マニキュアを落とす除光液も結構においがきついから。

人の迷惑を考えないやつが多いといつも思う。
人の迷惑を考えないバカどもを写真にとって公開してやりたいと思ってしまう。

入国拒否は職務怠慢だ

2008年07月13日 | 社会問題
電車落書き集団、入国ノー 「公安害する」豪州の4人(朝日新聞) - goo ニュース

東京入国管理局よ。なぜ入国拒否にする。
こいつらの身柄を拘束して、MOCの野郎どもを刑事処分、損害賠償をさせんかい。

4人を拘束させたら、誰かが他のメンバーのことを話すかもしれない。

東京メトロはすでに被害届を出しているのだ。
4人のうち1人が昨年1月の一連の落書きに関与した疑いが強いなら、こいつ1人に損害賠償を追わせると圧力をかけたら、賠償金が惜しいから、仲間について語るかもしれない。

政治性や思想性が低かろうが高かろうが、落書きをした事実は変わらない。
もちろん、こんなやつらを入国させてはいけない。
しかし、こいつらは厳しい罰を受けるのが先である。

そして、入国拒否をするのである。

そのままオーストラリアに帰したら逃げられ損ではないか。

しっかり取るものを取らないで帰すなんて、職務怠慢としか思えない。

ワガママなカスどもの言いなりになってはいけない

2008年07月11日 | 社会問題
サミット開催地のワガママ外国人にホテル悲鳴!(ゲンダイネット)―livedoorニュース

こんなわがままなやつらのいうことを聞かなければならないならサミットなんて開催してほしくないだろう。

温泉地である以上、和室中心であるのは当然である。
ホテルだって営利企業であるので、採算が取れる形態で用意するのが当然である。
サミットのためにわざわざ洋室にすることこそ、エコに逆行するのではないか。
しかも、ホテル側の負担なんて踏んだりけったりである。

もし日本人がウォシュレットを要求したら応えてくれるのだろうか?
もし日本人が畳の部屋を要求したら応えてくれるのだろうか?
お湯の出が悪いのを改善してくれるのだろうか?

無理なのはわかっている。
「郷に入れば郷に従え」という言葉のとおり、外国に行けばその地の習慣に合わせないといけない。
多少不便を感じても仕方がない。
母国でいくらリッチな生活をしていても他国の生活習慣まで変えようとするのは傲慢以外何ものでもない。

畳の上で寝れないやつが日本に来てもらっても困る。
お互いを理解しあう場の筈である。サミットは。
生活習慣も含めて日本文化である。
それを理解しようとしないやつが日本に来ても他国の理解などするまい。
エコではなく、エゴを主張する場であるならそんなやつが来るのは仕方がないが。
それなら、いっそのこと外国人に一切の配慮をしなくてもいいのである意味楽だったかもしれない。

こんなことが続くのならサミット開催地は迷惑施設並みの扱いになってしまうだろう。