goo blog サービス終了のお知らせ 

はましんの辛口ブログ

いろんなもの・出来事に辛口で批評するブログです。
コメント投稿時、「名無し」「通りすがり」以外の名前をお書きください。

「執行当日の告知は違憲」死刑囚2人が国を提訴大阪地裁

2021年11月04日 | Weblog

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASPC45HHGPC4PTIL024

このバカ死刑囚どもに言わないといけないことがある。
「貴様らが生きていること自体が違法だ。」
この国には死刑判決が出てから半年以内に死刑執行しなければいけない法律がある。
しかし、実態は宅間守の例を出すまでもなく死刑判決後半年で死刑執行しているケースはない。
しかも、冤罪で不服の申し立てを行っているわけではない。
つまり、然るべき犯罪を犯し、死刑判決を受けたわけである。
死刑の事前告知をして自殺を図った死刑囚がいるらしい。
だから事前告知なしの死刑執行なのだ。

日本国憲法第31条の条文です。
第三十一条
何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。

死刑執行は法務大臣の手続によって行われるものであり、手続を踏んでから死刑を執行しるのでクソ弁護士の憲法第31条に抵触するものではない。
しかも「人間の尊厳を守るため、事前通知は重要」とほざいているが、その人間の尊厳を無視したのは他でもない死刑囚自身だ。
まだ言いたいことがある。
国に2200万円の損害賠償を求めているが、こいつらのせいで亡くなった人が被った損害は数倍にも上るし、生きる価値のないこいつらをただ飯を食わせている税金もかなり高額だろう。
国がこいつらの餌代を請求したいくらいだ。
こんな弁護士がいること自体、大阪の恥である。

虚偽報告に詭弁

2020年05月04日 | Weblog

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20200503k0000m040193000c

この期間は外出の自粛期間である。
そもそも、帰省も含めて控えるように言われている。
バーベキューにいった4人にも言えるのだが、揃いも揃ってバカとしか言いようがない。
三人寄れば文殊の知恵という言葉があるが、バカは何人寄ってもバカということだ。
犬が心配なら初めから帰省しなければいい。
犬が心配なら当初の供述通りのバスに乗ったらいい。
この時点で自宅に帰るのが半日ずれているだろう。
供述通りのバスが運行している時間に濃厚接触者としてPCR検査をした県内在住の20代男性とよろしくやっていたんとちゃうか?
もはや、犬のことなんて詭弁でしかない。
虚偽に協力した家族も反社会的行為だ。
誰かに感染したら傷害罪でバカ家族を起訴すればいい。
また治療費や賠償金も請求したらいい。
無症状者に同じ場所にいて感染した人と、こういう馬鹿と同じ感染者と同列に扱うことそのものが間違ってる。
どこかの人が感染するのは悪くないと言っていたが、それは不可抗力で感染した人はその通りと思うが、陽性反応が出てから高速バスに乗るなんてもはやテロリスト。
泉南市議さんこいつには殺人鬼と罵ってええんやで。
反社会的行為をしたのだから会社はクビだな。
賠償金も払わないといけなくなるだろうし、会社はクビになるから岡村隆史の言う通りコロナが落ち着いたら、泡姫になって賠償金を稼がないといけないな。

ただ、岡村隆史の発言の通り、この糞女が美人かどうかは別問題だが。

反省なんてしてるわけない

2020年05月03日 | Weblog

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASN5323PNN52UUHB00K

日光消防署のお仕事は粗大ごみを収集するのでしょうか?
そういえば、登山は三密に当たらないと言ってたバカがいたっけ。
救助されて思いっきり三密になっているよな。
そうでなくても外出を自粛しろと言われているこの時期に入山禁止にしている山に登るなんて頭が狂っているとしか思えない。
パチンカスなみの動く粗大ごみや。
どうせ登山するときは自己責任とほざいていたのだろう。
自己責任なら、救助要請せずに自力で下山しろよ。
こんな身勝手なバカがいるから、いつまで経っても緊急事態宣言が解除されない。
おとなしく休業している飲食店から見ればこんな馬鹿どものために休業要請が延長されない。
日光市や休業要請に応じている日光市内の業者も含めてこの馬鹿に損害賠償してもいいくらいだ。
そういえば昔こんなキャッチがあったっけ?
反省だけならサルでもできる

こんなことも想定できなかったのか?

2020年04月28日 | Weblog
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2020042801002019
公表されたパチンコ店の店長がいい宣伝になったとほざいているのを聞いている。
むろん、吉村知事はこういう事態になることは想定もしていなかっただろうが、私は予想していた。
ただ、予想していたのは爆破予告ではなく、コロナ患者によるパチンコ店内コロナ菌ばら撒きだが。
店名を公表するということはパチンカスだけがやってくるのではない。
コロナ菌ばら撒こうとするやつにとっては格好の標的になり得るのだ。
パチンコ店は換気がしっかりしているから三密にはならないとほざいてたバカがいるが、パチンコ台を探すふりしてパチンカスの頭にコロナ菌シャワーをかますのは朝飯前。
こういう非常事態になっているときに能天気な態度で構えると集団感染に直結する。
今回は書き込みだけで済んだからよかったけれど、もし実際爆破されていたらどうするつもりだろうか?
下手すりゃ、実行犯に減刑の嘆願書を出す人間も出てきそうだ。
犠牲者が出てからでは取り返しがつかない。
パチンコ屋はさっさと店を閉めろ。パチンカスはパチンコ屋に近づくな。


目には目を歯には歯を受け入れ拒否なら診療拒否を

2020年04月26日 | Weblog

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20200425-567-OYT1T50123

抜本的な治療法が確立していない中でコロナにかかったら大変なのは誰だって同じだ。
はっきり言って医療関係者だって見たくないはずだ。
でも医療のプロが投げ出すわけにはいかない。
必然的にコロナに移るリスクも高い業種である。
むしろ緊急事態に動かなければいけない人たちのサポートを保育の場で確立すべきだろう。
それをコロナ感染者本人なら仕方がないが家族がコロナリスクの職業だから拒否するのは身勝手である。
ならば、保育所ならそこの法人の診察券を持っていたら診察拒否。学童なら…徳島市の共済組合の保険証の所持者になろう。
当然、コロナにかかったとしてもだ。
法律上、そんなことができないのは承知している。
一番大変な思いをしている人たちに誹謗するヤツの診察なんて診る必要がない。
あまりにも身勝手な発想が医療崩壊を起こすことが分かっていない。
こんなことをしていたら、医療関係者全員辞表出すよ。



フィンランド人限定?サンタクロースを信じ込ませる方法

2016年12月24日 | Weblog
今日はクリスマスイブ。
今晩はサンタクロースがいつ来るかワクワクしているこどもが多いことでしょう。

私が姪にサンタクロースの存在を信じ込ませた方法がかなり特殊だと考えています。

姪が小さいときに私はフィンランドにあるサンタクロース村に行ったことから始まります。

サンタクロース村でサンタさんと一緒に写真を撮っています。
この記念撮影が邦貨換算で1枚数千円します。
サンタクロース村にある郵便局から郵便が届くサービスがあります。
この手紙が1通邦貨換算で数百円します。

姪に写真を見せます。
実際にサンタと一緒に写っているので信じてもらえます。

ここからサンタに悪者になってもらいます。
サンタクロースがプレゼントを渡せるのは、サンタクロース村に来る世界中の観光客からお金を巻き上げているから。
予算なしでプレゼントを渡せるわけがないことを教えます。

そう、現実的なサンタ像を教えます。
そうすると、こどもの疑問に答えられる。
Qサンタクロースはどうしてこどもにしかプレゼントをくれないの?
A大人の要求するものをプレゼントしていたらサンタクロースが破産するから。
Qサンタクロースは1人?
Aサンタクロースが1人だと過労死するから違う。
Qサンタクロースの家の近くにおもちゃ工場はあるの?
Aアニメでそんなものがあるけどあれは嘘。プレゼントを見たらバンダイとかタカラトミーとか任天堂って書いているやろ?サンタクロースの工場で勝手にそんなものを作ったら、バンダイとかタカラトミーとか任天堂が怒ってくる。
サンタが普通におもちゃ売り場で購入している。もう一つ。普段は赤い衣装で街中は歩いていないから。
目立ってしょうがない。

Qトナカイを見かけないけど?
Aあれはサンタクロース村周辺だけ。昔はサンタクロース村付近でしかプレゼントを渡さないからよかったけど、世界中に配るとなるとそうはいかない。そして、戦争をしているところにも危ないので今でも配れない。

ただ、現実的なサンタ像を植え付けると思わぬ代償を支払うことを忘れてはいけない。
姪:どうして見ず知らずのサンタがプレゼントをくれるのに、はましんはくれないの?
はましん:…

次の年から数年間サンタ用のプレゼントと個人的なプレゼントの2種類を用意するハメになりました。

転売防止を言うのなら当然の対応

2014年02月11日 | Weblog
ももクロ、国立公演“本人確認”導入 転売・譲渡撲滅を呼びかけ(ORICON STYLE) - goo ニュース

まず、私はももクロのファンでないことを明言しておく。
コンサートチケットの転売禁止をうたっているアーチストサイドの記述は多い。
しかし、転売防止のために対策を採っているケースはまれだと思っている。
チケットさえ売れたら、自分たちは痛くも痒くも無いだろうから。
しかし、ファンクラブに入らないとチケットを手にすることができないアーチストの場合、抽選で当たった人間しかコンサートに行けない現実があるので、ファンクラブに入っている人間が抽選で漏れないようにするのは転売防止の為の策をとらないと不公平感が生じる。
抽選に当たった人間が転売で不当に儲けるということが考えられるからだ。

当然、本人確認を行う以上、入場に時間がかかるし,人手も必要でしょう。
その分、コンサートチケットの単価も引き上げることにもなるでしょう。
それに、ファンクラブの人間が、友達の分も購入して,実際に友達と行っても待ち合わせの時間等で別々に入場といったケースもあるだろうから、そこでのトラブルも予想される。
そのようなケースを想定してHPでまとめて購入した人は同時入場を呼びかける旨を告知するなどの措置が必要だろう。

それでも、このような対策を採ったももクロサイドの判断は評価すべきだと思う。

全銀協は不正融資した銀行にペナルティを課せ

2013年11月15日 | Weblog
三菱東京UFJ銀も組員らと取引…FG社長(読売新聞) - goo ニュース

まずは全銀協のこのページを確認して欲しい。
口座開設のときに職業まで尋ねられるのである。

昨年から、原則として同じ銀行では違う支店であっても複数の口座が作れなくなった。
で、他行で口座振替が無料でできるかといえばそうではない。
正直言って、マネーロンダリング防止のために一般の顧客は不便を強いられてきたわけである。
にもかかわらずである。
暴力団の組合員に不正融資をしたと言うのは銀行自らマネーロンダリングの元を作ったわけである。

これでは不便を我慢しながらも協力をしてきた意味がない。

「身内に甘い」ことはしないよね?全銀協さん。
反社会的なことをやってきた銀行にペナルティを課さないと個人情報をさらけ出して終わりなんて納得がいきません。
アホ社長が「全てを排除することは難しい」なんてほざいてますが、融資の件数や額は明らかにしない状態でそんなことを言ったらやる気なんてないとしか思えません。

最近の銀行は随分身勝手な組織だと感じざるを得ない。

こんなものいらない

2012年03月09日 | Weblog
「JAL吉牛」に隠された意図は何だ?/金森 努(INSIGHT NOW!) - goo ニュース

BSE問題があってから吉野家には行っていない。
そのせいもあって、JALの機内食の吉野家の牛丼は反対である。
該当路線に乗ることはないと思うが,万が一乗るようなことがあれば、「いらない」と言うだろう。

機内食と言うのは意外と高カロリーらしい。
昔、CAさんが書いたブログにそんな記述があった。

だから、ヘルシーな機内食の方が喜ばれるのではないかと思う。

そして、価格競争にさらされて単価が下がっている吉野家の牛丼を出すなんて、「JALも地に堕ちたな」と思われかねない。

空で食べられるようにする分、費用もかかるだろうが、「並盛380円」の機内食のイメージを覆す事ができるとは思えない。


女性客の比率を向上するなら、機内食なんかより、店舗やメニューを変えたほうがいいのではないか?

少なくともこれだけは言える。
「日航機内食で使われた」という程度でブランド強化になれると思うほど世の中甘くはない。

この中に二人…

2012年03月03日 | Weblog
今日3月3日はひなまつり。
妹がいるので、我が家には7段飾りの雛人形がある。

5年ぐらい前から疑問に思っている事がある。

左大臣と右大臣の存在である。

人形だから黙ったままであるが、この二人に喋らせたら不満が聞こえてきそうだ。

「なんで俺たちは五人囃子より下なのか?」

左大臣も右大臣も身分の高い役職のはずである。
それなのに鼓笛隊より下なんてプライドがズタズタな状態で毎年この時期を迎えているだろう。
あまりにも左大臣と右大臣が不憫で仕方がない。

もしかしたら「左近の桜と右近の橘なんていらないからもう少しいい場所に移りたい」と思っているかもしれない。


当然のことながら、私の疑問に誰一人として解決してくれた人はいない。

頼むからもっと設置してくれ

2010年11月27日 | Weblog
京都でレトロな町名看板に筆入れ 戦後初の復活(共同通信) - goo ニュース

大阪に住んでいると、京都に行くと町名板が少ないと感じる。
京都の人間は「京都に通りがあるから町名が無くてもたどり着ける」なんてことを言うかもしれないが、バス通りなら通りを表示しているが、一方通行の通りだとそんな表示を目にすることはあまりない。

京都の中心部はただ単に町名が書かれているわけではなく、「ナントカ通どこそこ通上ルなにそれ町」というような表記のため、町名板があれば、少なくともどの通りに自分がいるのか分かるのだが、町名板が少ないため、正直困ることが多い。

特に京都は町域はエリアが狭いため、1本道を通り過ぎると別の町になったり、同じ区内でも別の場所に同じ町名を名乗るところがある。
(郵便番号簿の巻末に京都市の同一町域名というところがあるので参考にしてください。)

この記事に書かれている手書きの町名板以外にも町名板そのものは存在するのだが、それらをあわせても少ないと感じるのである。
だから25ヶ所に設置と言われても、2桁間違ってるのではないのか?と思ってしまう。

中には中京区のエリアに下京区と表記している町名板も存在していたはずであり、(町名板設置当時は中京区は無く、上京区・下京区だったため間違いではない)それらを取り替えると取替えだけでも25枚ではきかないはずである。

どうせ復刻に近い代物だから森下仁丹だけでなく、ライオンズクラブや他の企業にも設置費用を出してもらってはいかがだろうか?
もっと設置して欲しいと思うのは私だけではないはずである。

写真の町名板は京都市役所に張るんだろうな。


反日女優日本来るべからず

2010年10月22日 | Weblog
キム・テヒ日本本格進出 そして世界へ(日刊スポーツ) - goo ニュース

私は爽健美茶を飲まなくなって4年半の歳月が流れる。
理由は反日女優が爽健美茶のコマーシャルをしたからだ。

もう、CMに出ていないからいいのではないかと言われることもあるが、許せないので飲んでいないし、飲むことも無いだろう。
キム・テヒがCMに出ている間はコカコーラのすべての製品をボイコットしたくらいだ。
この間、マクドに行ってもハンバーガーをテイクアウトをして飲み物をコンビニでコカコーラ社以外の製品にしたくらいだ。

「日本は世界で一番卑しい民族」と言ったやつが日本の土を踏もうと思うことが卑しい。

来日回数は数え切れないだと?
呆れてものが言えんわ。

私のボイコット運動が久しぶりに始動しそうな気がする。
商品のイメージキャラクターになれば、その会社の商品をボイコットするし、ドラマに出れば、製作した放送局の番組すべてを視聴しない。

それだけ、私はキムテヒが嫌いである。

失態レストラン

2010年08月19日 | Weblog
清水健太郎容疑者、職務質問時に吸引具所持(朝日新聞) - goo ニュース

このおっさんは学習能力が無いのか。

もはや、こいつのファンは数えるくらいしかいないのではなかろうか?
ファンに迷惑をかけるという意識が無いのだろう。

もしかしたら、失恋レストランに麻薬も扱っていたのかもしれない。
そして…
「ねー、マスター、ねー、マスター」というのは麻薬がほしいという暗号だったのかもしれない。

芸能界から永久追放してもいいのではないか?

嫌がらせはやめろ

2010年07月04日 | Weblog
アナログでは「砂嵐」…地デジ促進番組一斉放送(読売新聞) - goo ニュース

わざわざ砂嵐を流す嫌がらせをやめろ
砂嵐を流さなくてもアナログ放送があと1年ちょっとでなくなることは分かっている。
自分のテレビがアナログか地デジかなんてみんな分かっているから。
ご丁寧に「アナログ」という文字が右上にあるのだから。
地デジ対策なんて分かっている。
地デジ対応受信機(いわゆる地デジ対応テレビ)を購入するか地デジチューナーを取り付けるかケーブルテレビ等と契約するかであるが、正直言って、今のテレビ放送に地デジ対応テレビを購入してまで見る価値は無い。

だから、地デジチューナーを取り付けて今のテレビが全く映らなくなるまで使おうと思う。

わざわざすべてのテレビ放送を訳の分からん砂嵐に使うなんてそれこそ電波の無駄や。
地デジに対する認識は既にあるのだから、あとはテレビ離れをどうやって食い止めるのかが放送局の課題ではないか。

平松市長は大阪特別市構想で対抗せよ

2010年06月24日 | Weblog
平松市長「大阪都」反論へ 生野区でタウンミーティング(産経新聞) - goo ニュース

大阪維新の会が主張している大阪都構想であるが、彼らの主張のひとつに「二重行政の解消」というのがある。

よその地方の方はわかりにくい話であるが、とにかく、府と市は仲が悪いので有名である。
100年以上も仲が悪いのはここぐらいではないかと思う。

大阪都構想で大阪市の利益を吸い上げたいだけだろう。
大阪市も財政赤字で苦しいのだが、大阪府に比べたらまだましである。
ベイエリア開発の赤字がかなりの額であるが、まだ大阪市内に物件があるだけまだ救われる。
大阪府の開発した場所はかなり辺鄙なところが多いので、誰も購入しないような場所なので大阪市のベイエリア以上にやばいのである。

大阪市の優良資産といえば、何といっても関電の株式だろう。
関電のHPで見ればわかるのだが、関電の筆頭株主は大阪市である。
関電からの配当金だけで億単位で入ってくる。
(平成21年の実績で1株60円の配当がついている関電の株式を大阪市は8374万8千株所有している。)

大阪府が資産を持っているようには思えない。

大阪市から見れば大阪府なんてお荷物でしかない。
大阪都構想に対抗して大阪特別市で対抗しないと大阪市が吸収されて市民生活に不便が生じるのではないか。
大阪市の資産が目当てなんだから。
二重行政の解消なら大阪府が大阪市から撤退してもいいのではないか?

警察も当然、大阪市域は大阪市警を創設したらいい。
今の府警の管轄だって北区と中央区以外はほぼ区域と重なる。
大阪都構想では特別区は30万人に1区の構想であるが、大きくなりすぎてはきめ細かいサービスが望めないので、10万人に1区の割合でいい。
市町村合併で地域のまとまりがなくなった所もあるわけだし、大きければいいもんではない。

しかも大阪特別市構想は今に始まったわけではない。
もう何十年も前から構想がある。
将来の道州制を考えても大阪市だけでひとつの州扱いにしてもらえばいい。
姉妹都市のハンブルクのように。

大阪市が特別市になったら、大阪府庁は堺市に移転すればいい。
そうすれば大阪府庁の耐震問題も片付くし。
平松市長はもうそろそろ大阪府に出て行ってもらう案を出したほうがいいのではないか。
このままでは劣勢というイメージが付いてしまう。