携帯電話使いながら自転車→5万円以下の罰金に 大阪府(朝日新聞) - goo ニュース
大阪市内には安全のため人通りの多い商店街や地下道を歩行者専用にしているところがある。
当然のことながら道路標識もちゃんと立てている。
しかし、それを無視して自転車通行しているアホどもが多い。
自転車ごと蹴飛ばしたろかとも思うのだが、それをやってしまうとこっちが犯罪になるので仕方なく睨んでいるだけにしている。
しかし困ったことに話はこれで終わらない。
警察も時々見てみぬふりをしやがる。
自転車通行禁止区間で自転車に乗っていたら、道路交通法違反である。
何故取り締まらない。
取り締まらないなら自転車通行禁止を解除しろ。
通行禁止には意味があると思うから自転車から降りているのだ。
いい加減にしないと違反者に対して私刑をするやつが出てくる。
そうなってからでは遅い。
法律を作るなら違反者を徹底的に取り締まれ。
そうでなければ法律を作る意味はない。
大阪市内には安全のため人通りの多い商店街や地下道を歩行者専用にしているところがある。
当然のことながら道路標識もちゃんと立てている。
しかし、それを無視して自転車通行しているアホどもが多い。
自転車ごと蹴飛ばしたろかとも思うのだが、それをやってしまうとこっちが犯罪になるので仕方なく睨んでいるだけにしている。
しかし困ったことに話はこれで終わらない。
警察も時々見てみぬふりをしやがる。
自転車通行禁止区間で自転車に乗っていたら、道路交通法違反である。
何故取り締まらない。
取り締まらないなら自転車通行禁止を解除しろ。
通行禁止には意味があると思うから自転車から降りているのだ。
いい加減にしないと違反者に対して私刑をするやつが出てくる。
そうなってからでは遅い。
法律を作るなら違反者を徹底的に取り締まれ。
そうでなければ法律を作る意味はない。