goo blog サービス終了のお知らせ 

はましんの辛口ブログ

いろんなもの・出来事に辛口で批評するブログです。
コメント投稿時、「名無し」「通りすがり」以外の名前をお書きください。

振り込め詐欺の犯人よ苦しむがいい

2009年03月26日 | 社会問題
振り込め詐欺被告に1億円命令=被害者16人、慰謝料も-東京地裁(時事通信) - goo ニュース

卑劣な手口で善良の市民から金を巻き上げた罰である。
慰謝料が被害額の1割相当分ということはこいつらが騙した金額が1億という感じだろうか?

兎に角、慰謝料まで認めた画期的な判決かなと思う。

当然、1円も値切ることなく、払うべきである。
個人的には詐欺罪はもっと罪を重くしてもいいと考えている。
詐欺の被害による人間不信で社会に大きな影響を与えるからだ。

どうせ騙したお金はあまり残っていないのだろうから、これからが地獄の日々が続くだろう。
そんなことは知ったことではない。騙すほうが悪いのだ。

当然、自己破産なんて認めないし、逃亡も許されない。
完済するまで苦しんでください。

それが、詐欺を働いた人間の罰だから。

そしてこの判決で詐欺を働く人間がいなくなることを望む。

授業料滞納は退学処分にせよ

2009年03月12日 | 社会問題
滞納だから…福岡市立高、卒業証書回収・校長印押さず(読売新聞) - goo ニュース

授業料滞納による卒業証書回収は妥当だと考える。
特に福岡西陵高の32か月分、約35万円を滞納した男子生徒は詐欺みたいなものだ。
3年間は36ヶ月である。うち32ヶ月分の滞納なんてほとんど授業料を払っていないではないか。

貧乏で授業料が払えない場合だってあるだろう。
しかし、本当に高校に行きたければ奨学金を借りてでも授業料を払うべきである。
大体、1年以上滞納していたら、有無を言わさず退学処分にすればいい。
大学にの場合、除籍という退学処分より厳しい処分が待っている。

それにしても教育委員会も身勝手である。

>市教委は「不適切な措置」として、正規の卒業証書を渡すよう両校を指導した
正規の卒業証書を渡すように指導したということは滞納した学費は市教委の責任で請求するのだろうか?
もし、請求は学校任せなら、授業料を払わずに逃げる生徒を手助けしたことになる。

高校は義務教育ではない。
授業料を支払って当然なのだ。
滞納者は授業料滞納防止のために学費滞納者に卒業証書を渡さないを措置をとっていることを忘れてはいけない。
本来ならば、退学処分でもいいのだから。

借りた本ぐらい返せ

2009年03月06日 | 社会問題
「本を返すまで卒業証書渡しません」 福岡県立大(朝日新聞) - goo ニュース

大学も大変である。
特例措置を打ち出さないと、付属図書館から本を借りたまま返さないバカの面倒を見ないといけないなんて。
万が一、本をなくしていたとしたら、早急に本をなくした旨を伝えて、弁償すべきだろう。
書籍代が高いかもしれないが、それが大人としての責任の取り方である。
何万もするような書籍は帯出禁止になっているだろうから1冊数千円であろう。

卒業証書を渡さないのはどうのこうのと言う輩がいるかもしれないが、本を返さないようなやつを社会に出しては大学の恥である。

無論、「特例措置を見直す考えはない」とした大学を支持する。

3月2日現在で21人の卒業予定者が51を返していないようだが、卒業式のタイムリミットまで間に合わなかったバカがどれだけいるか楽しみである。
そのことで大学に抗議するバカ大学生やバカ親が出てくるのか楽しみである。

法律ではそうかもしれないが…

2009年02月19日 | 社会問題
バラバラ殺人 星島被告に無期判決 東京地裁「死刑は重すぎる」(産経新聞) - goo ニュース

私の感覚から言うと、死体を切り刻む行為は殺人の延長線上にあると考える。
生きたまま体を切り刻むという行為はほぼ不可能であるからだ。
殺人行為と死体損壊を切り離して考える東京地裁の裁判長は何を考えているのかわからない。

極端な話、この裁判長が判決を下すなら、ギロチンで首を落としてからバラバラにした場合もこういう判決になるのだろう。

切り刻んだ死体をトイレに流すのが残虐極まりないとまではいえないとよく言えたものである。
これは死体損壊だからというのがその理由だが、納得できないのは私だけではないだろう。

裁判員制度が始まっていたら、死刑判決だろう。
もしかしたら、裁判員制度は裁判官と市民とのずれを矯正するための制度なのかもしれない。

時効は国のお墨付きの逃げ得制度

2009年01月04日 | 社会問題
殺人など重大事件、時効を撤廃含め見直し…法務省(読売新聞) - goo ニュース

言うまでもなく殺人罪は重大事件である。
犯人が海外に逃げた場合は時効停止にはなるが、犯人の目星がついていない場合、犯人が海外にいても捜査陣が知らないために時効になった途端、捜査がなくなる。
そうなれば犯人は逃げ得になる。
ふざけたことに時効を確認してから、名乗り出る犯人が出てきた。
遺族にしてみればこれほど屈辱的なものはないだろう。
罰せられないと確定した途端、「私が犯人です」なんて、罪を償う気持ちなんてさらさらないことを主張するようなもんだから。
こんな逃げ得制度をいつまでも放置してはいけない。
精神論でどうのこうの言うのは多少気が引けるが、捜査陣の執念の捜査で犯人が捕まった事件だってある。
時効撤廃になれば、30年前の殺人事件でもドラマに出てきそうな刑事が執念の逮捕にこぎつけるかもしれない。
正直者が馬鹿を見ないためにも犯罪者は確実に捕まえ、相当の罰を受けるべきである。
時効で犯罪者を野放しにさせては遺族の悔しさは一生癒えることがないだろう。

成田-羽田間にリニアは必要ない

2009年01月02日 | 社会問題
「成田-羽田リニア開通を」太田代表が公共事業前倒し訴え(読売新聞) - goo ニュース

まったく、不必要なリニアの建設なんて、よっぽど今度の選挙で勝てないと見たな公明党。

一部建設されたにもかかわらず成田新幹線が未完成のまま終わったことを知っているのだろうか?
騒音問題に関したら当時とは時代が違うかもしれないが、土地の取得は今のほうが遥かに難しいだろう。
2016年の東京五輪招致計画だって、恐らく失敗に終わるだろうし、意味がない。
また、羽田-成田間の途中停車駅はどうするのか?
市街地を走るとスピードを出せないので、臨海部を通らないと12、3分で結べないと思われるので途中停車駅はないと予想するが、果たして、途中無停車のリニアに誰が乗るのか。
少なくとも現在、成田高速鉄道が建設されているので、開通したら今よりも羽田-成田間は便利にできるだろう。(「なれる」とあえて書かない)

インフラ整備をすることが悪いとは思わない。
しかし、東京スルーのためのリニアを建設するなら、大宮から成田空港まで新幹線を作ったほうがよっぽどいいのではないか。
もちろん、東海道・山陽新幹線の沿線には国際空港があるので、はじめから飛行機が成田に来なくてもいい。

空港駅に着いた時点でセキュリティチェックを行う成田空港から飛行機に乗りたくない。

おてあらい・新年早々の寝言

2009年01月01日 | 社会問題
雇用安定へ「企業の基金」提案 御手洗・経団連会長(朝日新聞) - goo ニュース

新年早々寝言を言ってやがる。
「失業者の住宅確保や就職支援のため、企業が出資しあって基金を創設する構想」
その前にあんたとこで派遣切りにした派遣労働者を戻してはどうか?
契約先の企業の減産などで請負会社などが社員を減らしていることはどう考えても、派遣先企業が請負会社に人数を減らすよう(もしくは派遣停止)に要請しているだろう。
請負会社は派遣社員を派遣先企業に派遣することによって収益が生まれるのである。
請負会社だって収入の減る行為を率先してするわけがない。
当然、顧客である派遣先企業の意向が反映されているはずである。

どこまでいっても都合のいい発言しかしないのだから。困ったやつである。

好景気の間は短期間働くことを好む人たちが多くいた。
好景気の間というのはどの時期だ?
少なくとも好景気と勘違いしていた2、3年前の話とは思えない。
そのころにはキヤノンは偽装請負をしていたのだから。
もしかしてバブルのころの話か?
そんな大昔の話をされても困るのである。

「介護、保育など人手不足の市場に、労働者が移っていくような対策を取らないといけない」
ここまで来るとギャグの世界である。
人手不足の市場というのは収入の少ない市場なのである。
(この場合、物理的収入のほかに仕事の内容に比べて収入が少ないことも含む)
要はいらなくなった労働者をよその労働市場に追いやるという意味でしかない。
それとも、おてあらいは介護、保育など人手不足の市場の解消のために介護、保育などの収入を増やすための財源として法人税を割り増しして支払うとでも言うのか?
おてあらいがそこまで考えている可能性は億にひとつもない。
結局なーんにも考えていないということだけは分かったのである。

憲法25条で訴えること自体、時代錯誤

2008年12月25日 | 社会問題
老齢、母子加算廃止認める=生活保護受給者ら敗訴・広島地裁(時事通信) - goo ニュース

日本国憲法25条で訴えたこと自体、敗訴の原因である。
生活保護受給世帯と市町村民税非課税世帯とでは前者のほうが生活が楽なのである。
本来ならば、後者のほうが生活が楽でないとおかしいのだが、医療費や介護保険料などが無料である分、生活保護世帯のほうが裕福なのだ。
それだけでもありがたいはずなのに加算廃止を不服とすること自体、反社会的である。
しかも憲法25条で訴えるなんて、保護基準ぎりぎりの世帯が聞いたら、はらわた煮えくり返るだろう。
医療費がかかるから受診するのを我慢している一方で、医療費はタダだからと不必要な受診までしている生活保護被用者がいる。
はっきり言って既得権の剥奪に対する不服としか見えない。
控訴するのは勝手だが、控訴によって生活保護者受給者に対して悪いイメージを植えつけるのだけはやめてほしい。

今までが執行していないだけ

2008年12月22日 | 社会問題
<死刑執行>今年15人、確定者上回る 9年ぶり、加速鮮明(毎日新聞)―gooニュース

ちょっと待て。
9年ぶりに死刑執行者が死刑確定数を上回ったからといって加速鮮明というのはいかがなものか。
厳罰化の流れや確定死刑囚の増加は去年以前からあった。
要は今までが執行していないだけに過ぎない。

その証拠にこの記事の最後にこんなことが書かれている。
年間の死刑確定者数は04年の14人以降、05年11人、06年21人、07年23人と2けたに乗り、年末時点の確定死刑囚数は05年の77人から急増し、現在は100人だ。

確定死刑囚が3年間で23人増えているのだ。
当然、この間にも死刑執行はなされているのだが、それ以上に死刑確定者が増えているのだ。
そもそも死刑判決が出たら半年以内に執行するのが法律で定められている。
この記事に書かれている宮崎勤の場合でも執行まで長すぎるのだ。

どうもこの記事を読む限り、死刑執行するのが悪のように思えるのだが、この国は法治国家であり、法律で定められている以上、何の問題もない。
少なくとも、3年間で増えた死刑囚を一掃するぐらいでないと困る。
この間の法務大臣の職務怠慢でこんなに増えたと思われても仕方がない。
(実際、杉浦正健氏のように死刑執行のサインをしなかったものがいる。)

職務怠慢のせいで引き継いだ人間が穴埋めをさせられた上、この記事のように叩かれる。
残念ながら死刑囚にも税金が投入されているのである。
冤罪の可能性があるならともかく、現行犯で捕まったやつまで長居させておく必要はない。

サンダーバードの事件を忘れた車掌

2008年12月18日 | 社会問題
「乱暴目的」女子高生をトイレに連れ込み、JR西車掌逮捕(読売新聞) - goo ニュース

サンダーバード車内での強姦事件を知らぬはずはない。
サンダーバードと同じJR西日本なのだから。
社内が暴力防止のために車内に非常用ブザーの位置をわかりやすくしたり、女性専用席を設けたりしているのだ。
それに反発してどうする。
強姦はしてはいけないが、特にサンダーバードの事件があったJR西日本で起こしてはいけない。
信用問題にかかわるのだ。
会社としては楓正嗣を懲戒解雇するだろうけど、それでも会社の被害は大きいのだ。
しかし、守山署に通報した駅員も(部署と勤務地は違うが)まさか同僚がこんなことをするとは思わなかっただろう。
恥を知れ、楓正嗣。

モラルなき乗務員は去れ

2008年12月17日 | 社会問題
地下鉄駅の白煙、吸い殻が原因 乗務員、恒常的に喫煙(共同通信) - goo ニュース

確か地下鉄駅は終日禁煙である。
いくら地下鉄の換気が優秀でも、地上ほど換気ができない。
地下においていったん火災が起きたら、逃げ場が限られるから被害が大きくなる。
だから地下鉄は禁煙にうるさかったはずだ。
私はタバコを吸わないので、全面禁煙でも一切困らないが、なかには血相を変えるスモーカーもいるだろう。
「俺たちに我慢をさせておいて、お前らだけタバコを吸うなんて」と。
しかもそれが煙を出す事態になった。
禁煙を強いられた人間には腹立たしいにちがいない。
もちろん、タバコを吸わない人間もタバコの煙がくるのだからたまったもんではない。

いい加減にしろ。

このモラルなき乗務員のせいで2次的な問題が発生するのではないかと思う。

それは禁止事項を平気で破る輩が出てくる可能性である。
この一件で信用が失われているので、注意しても説得力が欠けてしまうので、注意を聞かない。
クソ乗務員はこのことを考えてタバコを吸ったとは思えない。
自分たちさえよければいいと考えた代償は大きいだろう。

東京メトロと東京都交通局はタバコの吸殻からDNA検査をしてでもタバコを吸った人間を特定して厳正な処分を行え。

国は空きの公営住宅を借り上げよ

2008年12月13日 | 社会問題
市営住宅を格安で提供 失業対策で大分市(西日本新聞) - goo ニュース

残念なことに公営住宅は満室ではない。
そして、派遣労働者の雇用切りの問題で寮を追い出される問題がある。
そこで提案なのだが、国は空き室になっている公営住宅を全室借り上げ、派遣切りにあった人たちのために借り上げた公営住宅を提供したらどうか。
利潤重視ではないとは言っても公営住宅だっていつまでも空き室でいるわけにはいかない。
そして、派遣切りにあった人たちは一刻も早く次の住処が必要であろう。
大分市の格安提供は評価できるが、東芝の期間工なら入居条件の大分市民か大分市に勤めているというのに該当するが、キヤノンの場合はどちらにも該当しない場合が出てくる。
しかも、失業する人数はキヤノンのほうが多いので、より深刻である。
だから、ここは国が借り上げて門戸を広げるのが先決である。
無論、このようなケースは全国的に考えられるので一自治体がやるより、国が率先してやるべきである。
最大で6ヶ月というのもこれからの景気を考えると短すぎる気がする。
ここでしっかり失業者対策をとらないと日本は駄目になる。
不本意ではあるが、不正防止のため大量解雇になりそうなところだけ限定にすべきであるし、該当者はその旨の証明書を提出するのを絶対条件にすべきだろう。

この記事では大分市営住宅のことを述べているが、この場合においてにおいても大分県営住宅もあるはずだし、周辺の市町村の公営住宅もあるはずで失業者全員の住宅を確保すべきである。

民間住宅でいうところの事故物件だって公営住宅にもある。
緊急を要するので、この際贅沢を言っている場合ではない。
事故物件は嫌だという人には公営住宅を貸す必要はない。
雇用対策ももちろんやってもらわないといけないが、住む場所がないと就職活動も制限されるので、早急に手を打ってほしい。

最低賃金では最低限の生活も送れない?

2008年12月09日 | 社会問題
<最低限の生活>首都圏20代男性なら時給1345円必要(毎日新聞)―Yahoo!ニュース

この数字が正しいなら大変なことである。
多くのバイトでこの数字以下の時給だろうし、場合によっては派遣労働も(雇用主ではなく)労働者の時給はこの数字以下のところもあろう。

多くの企業が最低限の生活も送れないほど給料を出し渋っていることになる。

しかも、話はこれで終わらない。
全体として大幅な最低賃金の引き上げが必要なら、当然、外食産業に勤める人や洋服を売っている人の給料も上がることになる。
したがって労働者の賃金も引き上げ分を商品代金に転化すると大幅な値上げは避けられない。
そうなると、20代男性で時給1345円という数字も足りなくなるのではないか。
少なくとも、このままでいいわけがない。
ただでさえ最低限の生活すら送れないのに「派遣切り」なんて問題外である。

物が売れなくなるのは起こるべくして起こったとしか言いようがない。

私も3人に死刑判決を望む

2008年12月08日 | 社会問題
「3人に死刑判決を」=女性拉致殺害で母が証言-名古屋地裁(時事通信) - goo ニュース

この事件を私は忘れない。
3人を死刑判決にする旨の署名を送ったこともあるし、今でも被害者である磯谷利恵さんのブログを拝見している。
残念なことに彼女がなくなってからブログの存在を知ったので、彼女によるブログの更新はもうないけれど、それでも時々見ている。

そのブログを見ると仲のいい母娘だったことがわかる。

そんな犯人を私は許すわけにはいかない。
とは言え、私が誰かに代わってこの被告どもを殺すわけにもいかない。

私は犯人の死刑判決を望むしかない。

せめて彼女がブログで紹介したお店を訪れて、幸せなひとときを過ごすことが供養になるのではないかと考えている。

こんな悪質な犯罪を許してはならない

2008年12月06日 | 社会問題
友梨さん不明事件 家族だまし7000万円搾取 男女逮捕「救出に費用」(産経新聞) - goo ニュース

熊取の事件なので、大阪府下の駅やお店にこの事件のポスターが貼られている。
親としたら一刻も早く助かってほしいという願いでいっぱいだろう。
それを利用しお金を騙し取るなんて最低のクズである。

これはただの詐欺ではない。
人の弱みに付け込んだ卑劣な行為である。
詐欺罪で実刑だったとしても数年で出てくる。
俺に言わせれば誘拐並みの犯罪である。
人の痛みもわからんやつには一生社会に出てきてほしくないが、どんなことがあっても詐取した7,000万円を返済させなければならない。