goo blog サービス終了のお知らせ 

かしわだいあり~

改訂版 (2007/5/6)。感想を書くつもりではいますが、間違いなく短くて薄いです。その点はご容赦ねがいます…

本日のお買い物、文庫4点。

2006年03月25日 | お買い物
アニメ『灼眼のシャナ』に惹かれ、原作を読み始める。

追いついてしまうと、原作との違い云々が気になって
しまい、余計なことを考えるので、ゆっくり購入……

と思っていたのですが、TVアニメが最終回を迎えた途端、
引っ込めてしまうとは思いませんでした。
ほんの数日前まで、全巻平積みだったにもかかわらず、
気がつけば、あっても1冊しかなく、さらに飛び飛び。
何ということでしょう。。。

結局、目当ての店では買わず、別のお店へ。
新アニメの商品を置きたいというのも理解している
つもりではあっても、劇場版が制作されるのですし……


めずらしく、長々意味の無いことを書いてみたり。


と言うわけで、本日のお買い物。

電撃文庫『灼眼のシャナ』(メディアワークス刊)
著者: 高橋弥七郎 イラスト: いとうのいぢ

IX 巻 定価: 本体 550 円
X 巻  定価: 本体 570 円
0 巻  定価: 本体 530 円
XI 巻 定価: 本体 510 円

残るは、最新 XII 巻のみ。


私はむしろ、原作の方が好きです !!

本日のお買い物、CD1点。

2006年03月22日 | お買い物
小清水亜美『ナチュラル』 CD+DVD
定価 3,360 円 (税込)
コロムビアミュージックエンタテインメント
COZX-204→205
---------------------------
はじめての、・・・です
ファーストアルバム 全11曲収録

CIRCLE GAME
CREAM
ココロの深いトコロ
scene11
この恋は忘れない
約束
MESSAGE
Present
SUPER GIRL
dear friend♡
SAKURA Fallen
---------------------------

またもや、考え無しに買ってしまいました。
"当たり" であることを、祈るばかりです。
(…つまり、まだ聴いていません)

[追記 23:59]
…こう書くと、誤解を招きかねませんね。
声優や声優ユニット、そしてその周辺を含めると、
およそ30組目くらいのアルバムになるので、
さすがに自分でもどうかと思ってみたり。

今日のお買い物、2点。

2006年02月22日 | お買い物
サンデーGXコミックス
貧乏姉妹物語 (2)
著者: かずといずみ
定価: 本体 533 円 + 税
2006/2/17 発売

店頭で見て、あぁ発売されていたんだ、という感じで購入。
私は、いずみ先生を応援しています。
『ちょこパフェ』全2巻 [1, 2]もよろしく♪、みたいな。
言うまでも無く、私は4冊コンプリート。


BLADE COMICS
びんちょうタン (1)
著者: 江草天仁
定価: 本体 552 円 + 税
2006/1/26 発売

お店で商品を眺めていて。
アニメが好印象なので、試しに購入。
まだ読んでいないどころか、ビニールさえ
外していないので、何とも言えませんです。


あと購入物ではありませんが、アニカンVol.17入手。
今回は全国18万部限定発行、本日配布開始。

一昨日のお買い物。

2006年01月23日 | お買い物
ガンガンコミックス ながされて藍蘭島 (7)
スクウェア・エニックス刊
著: 藤代健
定価: 390 円 + 税

えー、『タクティカルロア』を酷評している
投稿者です (余計な一言)
だったら何故 ??、矛盾だ、と言われてしまう
ような設定+キャラ満載、かもしれません…
しかし、私は『ながされて藍蘭島』を決して
否定するつもりはありません。
むしろ、もっと盛り上がって欲しいですね。

支持するも、否定するも、結局は "流れ"。
思ってしまったのだから、思ってしまったのです。
良いと思ったのだから、そうなのです……

自分でも、うまく説明できない。。。

学校のお話と、ミステリチックなお話が、
今回のメイン。
まちっちの活躍が少なめで、ちょっと残念。
ちかげさんは、引っ掻き回すのは良いのですが、
ちょっと話を拡散させてしまうのが、難点 ?

本日のお買い物です。

2005年12月17日 | お買い物
電撃コミックス
『GUNSLINGER GIRL』VOL.6
相田裕 著
メディアワークス 刊
定価: 本体 550 円 + 税

さて、新章突入のガンスリ最新刊です。
ジャン・ジョゼ兄弟の心の裏側、エンリカ嬢の死の真相も謎のまま。
フランコ・フランカの安否も不明のまま。
気になるところではありますが、話は別の切り口、元バレリーナの
2期生義体「ペトルーシュカ」メインのお話へ。
ここへ来て、これまでメインのヘンリエッタ嬢やトリエラ嬢でない
新規キャラクターのお話になるというのは、少し意外でした。
ですが、なかなか面白い展開で、早くも次巻が気になって、気になって。

アニメを視聴していない (当時から読者ですが) 私、
イメージアルバムの方は見送りです。


seesonic
島みやえい子『Endless Loop』(DVD付き初回限定盤)
定価: 2500 円 (税込)

12/14の発売からは少し経ちますが、前アルバムに続いて
購入しました。
「Ozone」以外の5曲が目当てで、2500円は少し高い気もします。
どうにかして、フルアルバムにはできなかったのでしょうか ?
前作もミニアルバム状態でしたが、今回は更に曲数が減少。
非常に残念でなりません。
中身は、概ね満足できるのですが、ブックレットはいま一歩。
アッサリしすぎというか、何と言うか。
『ULYSSES』ほどのインパクトが得られず、残念でした。

昨日のお買い物。

2005年12月11日 | お買い物
YKコミックス (少年画報社 刊)
並木橋通りアオバ自転車店 (16)
宮尾岳 著
定価: 本体 524 円 + 税
2005/12/9 発売

『アオバ自転車店』も、知名度が上がりましたね。
ちょっと感慨深いです。
私が買い始めたのは、確か3巻が発売された頃でしたが…
アニメイトなどではほとんど扱われず、一般書店でも
ほとんど見かけず。
発売日には、三省堂書店にできるだけ早く買いに
行ったものです。

本日のお買い物。

2005年11月22日 | お買い物
こういう形で投稿していると、何だか昔に戻った
気分になります (← ??)

堀江由衣『嘘つきアリスとくじら号をめぐる冒険』
初回限定特典 32P 写真集封入BOX仕様
定価: 3,000 円 (税込)
KINGRECORDS

さらに、アニメイト購入特典の下敷きとクリアファイル。

もちろん、『嘘つきアリスとくじら号をめぐる冒険』を
聴きながらこの文章を考えている訳ですが。
最近、あまり CD の感想を書いていないように思います。
今回も書くかは不透明な情勢。
もし、気が向いたら書くことにして……

一回通して聴いた感じだと、なかなか良いと思います。
ただ、前作『楽園』の印象が良すぎるので、それに匹敵するかと
言われると、若干苦しいかもしれません。
基本的には、何回も聴かなければ判断すべきでないと
思いますので、今日はここまで。



お店でも考えたのですが、同時発売の通常盤。
値段も変わりませんし、写真集もないですし……
それでも、あえて通常盤を買う人っているのでしょうか ??

昨日のお買い物。

2005年11月19日 | お買い物
久しぶりに、「お買い物」ネタ。
前回は、8月…

GFC ぱにぽに (8) 初回限定特装版
著者: 氷川へきる
スクウェア・エニックス 刊
定価: 840円 (税込)

「ぱにぽにいろはかるたブック」付きの限定版を買いました。
……これを切り取って遊ぶ人って、いるのでしょうか ??

今回も楽しませていただきました。
アニメ版設定を逆手に取った (?) ネタが、特に良かったです。
オブジイヤー (103) とか、ベッキーの挙動 (107) とか。
確かに、原作のベッキーは、アニメ版よりお子様ではないですし…
「夢オチシリーズ三部作」も、ある種タブーな夢オチを
こうやって描くんだ、と感心してしまったり。
……って、意味もなく偉そうですね、感心だなんて。

本日のお買い物です。

2005年08月31日 | お買い物
BEAM COMIX
『エマ』第6巻
著者: 森薫
定価: 本体 620 円+税

帯の一言。
「まさかこのような出来事が起こってしまうなんて」

本誌をチェックしていない私としては、本屋で見て
ドキドキしてしまいました。
想像と妄想がグルグルと…

早速読みましたが、まさに次が気になって仕方がありません。

内容は、あえて申しますまい。
絵の描き込みは、やはりスバラシイの一言です。

え~、次はいつ発売ですか ?? (苦笑)

『貧乏姉妹物語』

2005年08月28日 | お買い物
もう1冊~ !!

サンデーGXコミックス
『貧乏姉妹物語』第1巻
著者: かずといずみ
発行: 小学館
定価: 本体 533 円+税

いずみ さんの名で、『ちょこパフェ』(全2巻) という
四コマも書かれています。
もちろん、2巻とも買っていますよ~

何となく、かずといずみ さん、よしづきくみち さん、
よしなひじき さんは、私の中で1セットで応援したく
なってしまうのです……

正直言ってしまうと、この作品に対して、それほど期待して
いたのではないのです。
言い方は悪いのですが、『ちょこパフェ』の流れと言うか、
1セット応援の一環と言うか……

でも、かなり良質に感じられ、うれしい誤算でした。
というか、著者様ゴメンナサイ。。。

一つ一つのお話はかなり短めですが、逆にたくさんの
エピソードがあって嬉しかったり。
題名には「貧乏」とありますが、あくまでネタ。
暗い要素はまったくなく、仲良しの姉妹が時に衝突しながらも
楽しく生きていく話 (で良いですよね ??)

でも、私にとっての一番のポイントは、相変わらず
作者さん自画像 (タヌキさん) だったりします。
「あとがきたぬきマンガ」の "勝手なびんぼうのイメージ" 画
が最高です (苦笑)

さらなる発展、連載長期化をお祈り申し上げます…

『並木橋通りアオバ自転車店』

2005年08月28日 | お買い物
今月買って、まだ投稿していなかったコミックのお話。

ヤングキングコミック
『並木橋通りアオバ自転車店』第15巻
著者: 宮尾 岳
発行: 少年画報社
定価: 本体 495 円+税

確か、3巻が出たときくらいから買っている作品。
当時は、大手書店でもあまり扱っておらず、あっても
1冊程度で入手が大変だったですね (懐かしいなぁ…)
現在では、たいてい複数冊入荷していますし、
アニメショップなどにも !!

最初の方は毎巻楽しみだったのですが、隔週連載に
なった頃から話が (私にとって) 微妙になってしまい、
それに伴って私のテンションも下降。
でも、最近また良いと思えるようになってきました。
どちらかと言うと、恐る恐るな感じで読むのですが、
私の中での位置も再度上昇傾向です。

今回は、「第5話 8インチの巨人」と、
「第6話 モリオとナギサのフツーDEデート」
が印象に残りました。

感動 !、っぽい話はちょっと苦手なのですが、
自転車との何気ない関係、という様な話は
大好きです。

それにしてもこの作品、『ヤングキング』という
雑誌の中にあっては「異色」ですよね。
雑誌を買ったことはないのですが、ちらっと
覗いた限り、他の作品は完全に私の守備範囲外 !!

西瓜と桃と洋梨とソラノト、より

2005年08月16日 | お買い物
コミケ関連、第3弾。
とは言え、買ったものの話ではなく…

私の好きな絵師さん (?) のひとり、よしなひじき さん。
残念ながら今回の夏コミには参加されていなかったのですが、
今日サイト『西瓜と桃と洋梨とソラノト』にお邪魔してみると、
『ひま落』に「間に合えば何か冬コミで」とのお言葉が !

お忙しいかと思われますが、勝手ながら期待させて頂きます♪

『てのひら』byよしづきくみち

2005年08月15日 | お買い物
夏コミ関連、第2弾。

つちのこ準星群 よしづきくみち さんの『てのひら』(800円)。

ごく最近、『魔法遣いに大切なこと 太陽と風の坂道』のことを
書いたような気がしますが、その著者である よしづきくみち さんです。

絵が好きなのですよ~♪
特に、カラー絵の雰囲気が大好きです。
それに、つちのこ=作者さんが、さりげなく書かれているのも
楽しいです。

連載もあり、非常にタイトなスケジュールを割いての作業だった
ようで、誤字・脱字があった模様。
でも、訂正の紙に描いてある絵を見られて、得した気分に
なっていたり (微笑)

お話も2編収録されていて、どちらもよかったです。
一番のお気に入りは、菜摘さん。

『夏コミモードで~す』

2005年08月14日 | お買い物
夏コミの中身話題、第1弾。

買ってしまいましたよ、『夏コミモードで~す♥』(500円)。

そもそも『月詠』の原作を知らず、アニメも見ていない人間が、
この公式同人誌を買うとは…
『月詠ラジヲ堂』を聴いたきっかけも、ネットラジオばかり
聴き続けていたからだけ、という。。。
(今では、斉藤千和 さん支持者と化していたりしますが。
↑ただし『極上生徒会』→『ぱにぽにだっしゅ!』の方が、影響大。)

ロンドローブで販売の『ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルてZ
超最上級者向け! これで最後だ小麦たん!』を目当てに企業ブースへ
行くも、既に完売 !!
まぁ、予想通りではありましたが、悔しかったりもします。

他に目当てと言えば、『夏コミモードで~す♥』くらいだったのですが、
最後まで迷いに迷って (理由は上記の通り) 購入。


感想としては、……後悔はしませんが、でも。。。
斉藤千和さんの新作四コマが見られただけでも、良しとしましょう。
コマ割までフリーハンドというのに衝撃を受けました。
斉藤さん自身も目盛の存在を指摘しつつ、流していますし~ (上下逆)

あと、千和ママが本当に大フィーチャーでしたね。
さらに、「セクハラ投稿禁止」とありますが、本当に多いのでしょうか。
困惑するほど (ネタの域を超えているような ??)

夏コミお疲れです~

2005年08月14日 | お買い物
繰り返しになりますが、夏コミお疲れ様でしたぁ~

私も今日 3 日目だけ覗いてみましたが、たいへん暑かったです。。。
腕と顔が日焼けで赤くなり、非常にショックです (凹)
家に帰り着くなり、アイスコーヒー3杯と麦茶1杯、昼食抜きなので
ドーナツを1つ食べて、休息しました。
水分がぁ…

若干熱中症ぎみなのか頭が少し痛いので、コレを投稿したら、
あとどうするかは更に休んでから考えてみたいと思います。

状態が改善したら、夏コミ中身の投稿もしましょうか……