goo blog サービス終了のお知らせ 

かしわだいあり~

改訂版 (2007/5/6)。感想を書くつもりではいますが、間違いなく短くて薄いです。その点はご容赦ねがいます…

堀江由衣『Days』

2007年05月10日 | お買い物
昨日『星空のSpica』といっしょに買いました…


今日は1日、『星空のSpica』と『Days』漬け。
延々とリピートでした。

歩いているときも、電車内も、休憩時間も。

前者では圧倒的に『星空のSpica』が
好きなのですが、後者では『Days』と
『Say Cheese!』、甲乙付けがたし、です。


『星空のSpica』が1200円で3曲。
『Days』が初回限定 DVD 付、1890円で
2曲+オフボーカル。

初回限定に弱…、もとい、PV 付きはとても
嬉しいのですが。
こう並べてみると、どちらの売り方が
イイのかな、と考えてしまったりします。

私の場合、オフボーカル・トラックは
ほとんど聴かないので、3曲収録の方が
嬉しいのですが。



だめです、今日は余計なことを考えすぎ。。。
頭の中を、技術英語がグルグルしています。。。

田村ゆかり『星空のSpica』

2007年05月09日 | お買い物
♪♪♪~

1日遅れ…というか、本来の発売日に購入です。

『魔法少女リリカルなのはStrikerS』本編も、
もちろん気に入っています。

でも、田村ゆかりさんの Maxi Single は、
最近ずっと買い続けていますから……

買わないわけがありません♪

早速、iTunes & iPod に入れまして……


私にとっては、やっぱり (?) 『星空のSpica』が
一番好みに合っている気がします。

次が、『Melody』かな ?



…ヨドバシ某店で購入したのですが、
今日はミスチル『B-SIDE』の入荷日
だったのですね……
店内で、ずっと流れていました。

2枚組の値段とは思えなかったです…

本日のお買い物、DVD, CD各1点。

2006年12月21日 | お買い物
年末は、支出の機会が多いです。

にもかかわらず、DVD と CD でおよそ1万円。

なかなかに、他を削るモチベーションが上がりそうです。


『涼宮ハルヒの憂鬱』第6巻 限定版

…鶴屋さんがジャケットを飾る、注目の第11話&第12話収録。
そして、次巻がついに最終なのですよね…
ダンスのフルバージョン、今から待ち遠しい限りです。


中原麻衣*清水愛『クロニクル』

…14曲収録でDVD付き、さらに映像内容数も考えると、
なかなかお買い得、と言える様な気がします。

本日のお買い物、CD1点+コミック1点。

2006年12月19日 | お買い物
予告どおり、買ってまいりました。


田村ゆかり『Princess Rose』

01 Princess Rose
02 恋のカタチ
03 プレゼント

いつ、新オープニングになるか。
まだかまだかと思っていたら、なんと発売直前に
変わるとは予想外でした。

オンエアーからしばらくして、OP曲のCD発売が、
一般的だと思い込んでいたもので。

なんと言ってもタイトル曲♪
しばらく、ずっ~と聴くことになりそうな予感です !!




かずといずみ『貧乏姉妹物語4』(完)

テレビアニメも、なかなか楽しかったのですが、
原作完結の報を聞き、大変残念な気持ちです。

いずみさんの前作、『ちょこパフェ』から
応援してきた私としましては、次回作を是非とも
期待したいところです !

さて、今日は流石に読めない状況ですが。
後日、しっかり読みましょう。

本日のお買い物、CD1点。

2006年12月06日 | お買い物
ずっと、カテゴリー (ネットラジオ) の投稿続き。

そろそろ、アニメ感想もと思いつつも、またもや
これから10日間ほど、論文修羅場を迎えます。

ゆえに、アニメを見られるかすら、微妙な情勢……


さて、本日のお買い物です。

牧野由依『天球の音楽』
初回生産分のみ写真集つきで、税込 3,045 円♪

--------------------------------------------
"瞬間" を "永遠" に変える魔法、初めてのアルバム。
宇宙を震わせる音楽が生まれました。

天球の音楽/牧野由依

初回生産分のみ
牧野由依24P写真集「TAKE ME...」封入ブックケース仕様
--------------------------------------------


まず、一言 !
箱が大きい上に、とても開け難いのです。
なので、変な折り目がついてしまいました。。。

悲しすぎです。

ジャケットサイズの写真集でも、良いような…
というと、お叱りの言葉が聞こえてきそうですが。


ネットラジオや、MUSIC CLIP フルバージョンで聴いた
「もどかしい世界の上で」や、ARIA 関連曲が、お気に入りです。

(箱問題を除けば) サウンドには大満足です~

本日のお買い物、CD1点。

2006年11月24日 | お買い物
買ってしまいました。

はじめは、買わないつもりだったのに。

むしろ、フルバージョンを物色…もするのですが。

Epic Records
『のだめオーケストラLIVE!』
定価 3,675 円 (税抜価格 3,500 円)

ドラマの音源が手に入ったのは、確かに嬉しいのですが。
しかし、物足りないのも、また紛れも無い事実。

やはり、フルバージョンですね。

例えばベートーベン交響曲第7番。
さて、フルトヴェングラー & WPO か、カラヤン & BPOか。
はたまたアバド & BPO とか ?
もちろん他にも、名盤と言われるものから、最新盤まで、
有名どころは枚挙に暇が無いほどの CD が世に出ていて。
だからこそ、半素人にはどれを買ったらよいのか、
分からなくなるのですが。

一楽章まるごと入っているなら良いのですが、
やはり途中でフェードアウトは、辛いです。

物悲しくなってしまうのです。

あぁ~、クラシック音楽♪♪


勉強時に聴くなら、やはりクラシックが一番だと思います。

特に好きなのは、ホルストとバルトークでしょうか。
あと、バッハ、ヘンデル、ベルリオーズ、シベリウス、
サン・サーンス、チャイコフスキー、etc.

本日のお買い物、DVD1点。

2006年11月21日 | お買い物
買ってきました、DVD。

キョン君の妹さんとネコのシャミセンさんが目印。

『涼宮ハルヒの憂鬱』第5巻 限定版

……でも、今回は大変気になることが。
限定版特典のサウンドトラック&ラジオCDなのですが。


CDに印字された文。

「INDEX 涼宮ハルヒの憂鬱BGM集
~涼宮ハルヒの退屈+ミステリックサイン~
①冬の足音…」

となっており、前回と同じ文章のまま。


本来なら、

「~サムデイインザレイン+孤島症候群~」

と…なるのでしょうか ?


何となく指摘してしまいたくなっただけです。
責めているのではないので、…念のため。

あと、一部の製品だけの問題かもしれませんね。

本日のお買い物、CD1点。

2006年11月15日 | お買い物
待望のニューアルバム♪

新谷良子『空にとける虹と君の声』
定価: 3,000 円 (税込)
ランティス

01 Precious Places
02 ラバーソウル
03 Happiest Princess
04 ひまわり
05 STEREOLOVE
06 Trickstar's next Trick
07 ギミーシェルター
08 another day
09 Pink Bambi Ragtime (Instrumental)
10 CANDY☆POP☆SWEET☆HEART
11 君にとける虹と君の声


まだ1回しか通して聴いていない段階なので、
何となくの印象なのですが…

前作の『Pretty Good!』に比べて、とても
"攻めた" というか、かなり違った表現を
しようとしているのかな、と感じました。

前作は、スッキリとテンポの良い曲揃い。
一方の本作は、一筋縄ではいかない… ??
ジャケットや、曲名のフォントからも、
似たような印象を……


でも、私は好きです♪
何しろ、前作で一番のお気に入りは
『Chained Diary』ですし。


どうも文章化する能力の問題で、うまく
表現できずもどかしいのですが。

こんな風に考えました。



前作は、音飛び (?) があって交換という事態に
なりましたが、今回は大丈夫そうで何より。

本日のお買い物、CD1点。

2006年11月08日 | お買い物
ちょっぴり、迷わなかったわけでもないものの…

やっぱり、ほとんど躊躇せず (矛盾) に
買ってしまいました♪


何かと申しますと…


『恋のミクル伝説』でもおなじみ、後藤邑子さんの
ファーストアルバムである、『GO TO SONG』です。


後藤邑子『GO TO SONG』
定価: 3,000 円 (税込)
ランティス

01 キラリデイズ
02 萌えよ! 秘密の戦士たち
03 メロディ
04 このみちのむこうへ
05 熱々ベイベー
06 君の声 僕の指 ふたりの夢
07 約束の日へ
08 東京エデン
09 epilogue
10 ヨロシク・トゥモロー


楽しいノリのアルバムで、飽きの来ない作り。
まだまだ1周しか聴いていませんが……、満足です☆


かなり、キテますねぇ。

トラック05とか。

先日のお買い物、コミック3点。

2006年11月03日 | お買い物
しばらく前のお買い物なのですが…

『らき☆すた』第1~3巻
著: 美水かがみ

を買いました。


いや~、面白い上に、バシバシと私の心を鷲掴みです。

特に、こなたさんの発言に、うなづくこと頻り。
コワイほど、私の生活/思いと一致していて…


でも、一番お気に入りの登場人物はかがみさんです。
(※ こなたさんは、勝るとも劣らないものの次点、で)
ツッコミにもまた、うなづくこと頻り通し…

あと、きっと彼女はツン○レではない……と言いたいです。

個人的に。



前から買おうかなぁ、とは思っていたものの、
ずっと放置してしまっていたのですよね。

思い切って、買ってしまって良かったです♪

アニメ化の話は……きっかけではありますが、
だからと言って決定的な動機付け要因、では
ないはずです…………たぶん。

本日のお買い物、CD1点。

2006年10月25日 | お買い物
お買い物をしていなかったわけでは決してないものの、
久々の『お買い物』投稿です。


さくら『空と風ときみとぼく』
定価: 2300 円 (税込)

01 あの頃、ぼくらは ~boy meets girl~
02 空と風ときみとぼく
03 最後の夏
04 Time goes on
05 きみのいる風景
06 SWEET HOME
07 聖なる夜に



待望のミニアルバムです。

参考までに書くと、私は丹下桜さんのアルバムも
持っていますし、ANGELのアルバムも持っていますよ。

このアルバムに収録の楽曲も、とてもよかったです~♪
……捻りの無いコメントで申し訳ない限りです。

本日のお買い物、DVD1点。

2006年08月24日 | お買い物
待ってました~☆

涼宮ハルヒの憂鬱 2 限定版
涼宮ハルヒの憂鬱III 涼宮ハルヒの憂鬱IV 収録
¥6930 円 (税込)

…とは言え、某ヨドバシで買っているので、
10%マイナス後、10%ポイント還元………


来月は、発売日に購入できないこと確実なので、
既に予約済み…


前回第1巻は、「涼宮ハルヒの憂鬱のトレーディングシール②」が封入。
今回第2巻は、「トレーディング⑧」と「シークレット(SP4)」が♪

つまりこれは、各巻5枚ずつのトレーディングシールが存在し、
最終的には 5×7=35 になるということですよね。

はたして、コンプリートなどということを考える人、
そして実行に移す人は……いるのでしょうね。

と思い、ちょっと計算。
仮に、ダブりを各巻1回と少なめに見積もっても、
……ざっと25万円 (※) くらいでしょうか。
これでは、さすがに無理 ??

つまり、独力ではなく、例えば別のアニメ作品の特典などと
"トレーディング" することで集めるのが、正攻法 ? かも。



(※) 入手経路、ポイント使用などにより、価格に幅がありすぎて
推定困難なため、乱暴ですが1本につき 6,000 円使用として概算。

6 × 7 × 6,000 = 252,000

……Amazon なら 25% OFF ですし、一方特典目当てなら値引き無し、
そう考えると最終巻の価格設定が異なることは誤差範囲内 ?

昨日のお買い物、コミック1点。

2006年08月19日 | お買い物
どうも最近、速報性が低下中。
もっとシッカリせねば、とは思うものの。。。

何とも歯がゆい気分です。


GFC『ぱにぽに』第9巻
著者: 氷川へきる
定価: 本体 590 円+税

今回は、メイド (喫茶) が大フィーチャーでしたね。
私は行った経験無し、そして行くつもりも無し、です。
何事も経験、例えばコミケも、行った前後で随分イメージが
変わりました。

しかしながら、こればかりはどうも発想さえ無く……

以前からも含め、ベッキー & 姫子、ベホちゃん & メディア が
登場するお話が、好みかも。


ヘチョーラ♪

本日のお買い物、CD2点。

2006年08月02日 | お買い物
田村ゆかり『童話迷宮』
KONAMI GBCM13<LC1476>
定価 \1,300 (税抜価格 \1,238)

初回限定:デジパック仕様

01 童話迷宮
02 miss you
03 天使のお仕事


『おとぎ銃士 赤ずきん』オープニングテーマ等。
ぐるぐる、iPod 視聴中。
『黒うさぎの小部屋』でも流れましたが、決して
飽きていませんよ♪



yozuca*『nico.』
Lantis LACA-5461
定価: \3.000 (税抜価格 \2,857)

yozuca*待望の2NDアルバム
2005年~2006年にyozuca*が担当した主題歌を多数収録!
オリジナル4曲を含む全12曲入り

01 Only 1?
02 神様強い勇気下さい
03 Ever After
04 冒険者
05 本当の笑顔
06 チェーリング
07 月のヒカリ
08 WHITE HEAT
09 サクライロノキセツ
10 たったひとつだけ
11 ヒトリゴト
12 コーヒー


待ってました、の1枚。
ひとまず1回通して視聴し、満足風味♪

本日のお買い物その2、コミックなど4冊。

2006年07月27日 | お買い物
このお金の使い方は、個人的には尋常ならざる…
まぁ、こんなこと1,2年に一度あるかないか、ですしね。


『まほらば』第12巻 (最終巻)
 小島あきら 著
 スクウェア・エニックス 刊
 定価: 562 円+税

『まほらば白』まほらばイラスト&4コマ集
 小島あきら 著
 スクウェア・エニックス 刊
 定価: 952 円+税

ついに、最終巻です。
ちょっぴり (いえ、かなり) 残念、もっと沢山の
エピソードが読みたかった、という気持ちで一杯です。


『GUNSLINGER GIRL』第7巻
 相田裕 著
 メディアワークス 刊
 定価: 本体 550 円(税抜)

義体2期生シリーズの、2巻目ですね。
第6巻では、ほぼペトルーシュカのみのお話でしたが。
今回は、1期生達との絡みもあるようで。


『ああっ女神さまっ』第33巻
 藤島康介 著
 講談社 刊
 定価: 本体 467 円 (税別)

思えば、もう33巻ですか。
月刊誌で33巻って、それなりに (かなり) 長いと言って、
問題ないですよね。