定期試験の第5話と、姉御さんデートの第6話。
第5話は何とも評価がたいと言いましょうか。
でも、第6話は笑わせていただきました。
アニメもコミックも知らないのですが、
あれは "頭文字 (イニシャル) D" という作品を
意識しているのですよね、きっと。
こういったネタ満載の作品は、そのネタ元を
知らないと、十分楽しめないのですよね。
当たり前ですが、分かるか否かで相当印象が変わる、と。
(例えば、安中榛名駅、とか。)
ただ、第6話は、話の展開だけでも楽しかったので、
より好印象を受けたのかもしれません。
第5話は何とも評価がたいと言いましょうか。
でも、第6話は笑わせていただきました。
アニメもコミックも知らないのですが、
あれは "頭文字 (イニシャル) D" という作品を
意識しているのですよね、きっと。
こういったネタ満載の作品は、そのネタ元を
知らないと、十分楽しめないのですよね。
当たり前ですが、分かるか否かで相当印象が変わる、と。
(例えば、安中榛名駅、とか。)
ただ、第6話は、話の展開だけでも楽しかったので、
より好印象を受けたのかもしれません。