使っているPCのCドライブ。
だんだん、空き容量が少なくなって、昨年末には、10GBを切っていた。
特に大きなファイルなど、何も保存していないのに、
日に日に、空きが減っていく・・。
ネットを見ていると余計なファイルでも書き込まれて、空きが減るのか?・・。
これだと、デフラグもできない。
それで、個人ファイルは、とりあえず外付けHDDに移動。
もう、他へ移動できるファイルは全て移動し、
ディスクのクリーンアップをやっても、また空きが10GBを切り・・。
だんだん、減っていった・・。
不要なプログラムも削除したりもしたが、
最後は、100MBも切るような、たいへんな状況・・(大汗)
。
それでも動いていたPCは、すばらしい!
しかし、とても危ない状況だったので、再セットアップをし、
空きは回復しました・・ホッ・・。
だんだん、空き容量が少なくなって、昨年末には、10GBを切っていた。
特に大きなファイルなど、何も保存していないのに、
日に日に、空きが減っていく・・。
ネットを見ていると余計なファイルでも書き込まれて、空きが減るのか?・・。
これだと、デフラグもできない。
それで、個人ファイルは、とりあえず外付けHDDに移動。
もう、他へ移動できるファイルは全て移動し、
ディスクのクリーンアップをやっても、また空きが10GBを切り・・。
だんだん、減っていった・・。
不要なプログラムも削除したりもしたが、
最後は、100MBも切るような、たいへんな状況・・(大汗)

それでも動いていたPCは、すばらしい!

しかし、とても危ない状況だったので、再セットアップをし、
空きは回復しました・・ホッ・・。