今週は、深夜に甲子園の試合の再放送(NHK新潟ローカルですが)も
ありましたし、新潟市内は、まだ「日本文理おめでとう」なんていう
文字も見られたり・・。
毎週金曜、NHK新潟で19:30~「きらっと新潟」という番組。
今夜は、決勝の試合の様子に、選手たちや、監督さんのインタビューも
絡めて、放送していました・・。
う~ん、・・あの9回は、何度見ても・・う~ん、ミラクル!ですね・・。
追い上げの詳細は、多分、そこら中のblogで書かれていると思うので、
ここでは、省略・・。
ファウルフライが捕れなかったシーン、昔、1979(S54)年だったか、
星陵と箕島の試合で、延長になって、その時も、ファウルフライが
捕れなかったことがありましたが(・・芝生の境に足が引っかかって・・)、
それを思い出しましたね・・。
あの時は、そのファウルの後に、確かホームランが出て同点になって、
更に延長が続いて・・だったかと・・。
勝利の女神は中京に微笑みましたが、風は、文理側に追い風、
という試合でしたかね・・。
アナログTVレコーダーで、夏の甲子園を録画できるのも、
来年が最後!
再来年の夏の甲子園は、全部「デジタル」です・・hi。