「mininim」リリースツアーも今日の仙台を残す、になりました。
ジャズフェスの次の朝は主催者のジョニーさんのところにご挨拶に。
そしたら朝からジョニーさん手作りのうどんをご馳走に(汗)

ご馳走様!
んで、オフ日に打ち合わせを兼ねて西和賀町というところに。
の、前に小岩井牧場に寄り道。

ポニーにご対面して暫しの和みタイム。
その後は網張温泉仙女の湯という山道を10分近く歩いた秘境に。
混浴!
女性がいるとかえって焦ってしまう春生です。
勿論写真禁止なので、残念ながらその風景をお見せできないですが目の前は滝がとうとうと流れ、野趣溢れるところでした。
岩手山をバックに目の前は壮大な景色が広がってます。

そしていつも無農薬の玄米を送って下さる方にもご挨拶。
刈り取りも近くなってきました。
やまなし(カプカプ笑っているよ)の木も初めて見ました。

かつて古民家があって何回も泊まったり、酒盛りをした場所、そこにはもう古民家はない、、、
古民家は台湾で再生されるとの事で、うたかたの夢のように花が咲き乱れていました。


そしてお世話になったおうちは又巨大!

ここも外観は普通ですが、古民家を再生したお宅で、障子の真ん中がこんなに凝ったガラスがはめ込まれ
天井は竹!です。

いやいや、、、
ジャズフェスの次の朝は主催者のジョニーさんのところにご挨拶に。
そしたら朝からジョニーさん手作りのうどんをご馳走に(汗)

ご馳走様!
んで、オフ日に打ち合わせを兼ねて西和賀町というところに。
の、前に小岩井牧場に寄り道。

ポニーにご対面して暫しの和みタイム。
その後は網張温泉仙女の湯という山道を10分近く歩いた秘境に。
混浴!
女性がいるとかえって焦ってしまう春生です。
勿論写真禁止なので、残念ながらその風景をお見せできないですが目の前は滝がとうとうと流れ、野趣溢れるところでした。
岩手山をバックに目の前は壮大な景色が広がってます。

そしていつも無農薬の玄米を送って下さる方にもご挨拶。

やまなし(カプカプ笑っているよ)の木も初めて見ました。

かつて古民家があって何回も泊まったり、酒盛りをした場所、そこにはもう古民家はない、、、
古民家は台湾で再生されるとの事で、うたかたの夢のように花が咲き乱れていました。


そしてお世話になったおうちは又巨大!

ここも外観は普通ですが、古民家を再生したお宅で、障子の真ん中がこんなに凝ったガラスがはめ込まれ


いやいや、、、