ボンクラ日記 by あほボン

日々の些細事を手空き時に…

やれやれ

2015年12月31日 | 日記
ハマチとサバとハゲはらわた抜いてエラ抜いてるから喜ばれる(^∇^)。たまに魚が物に化ける(*^o^*)。

道具も洗って片付けたし、良い新年を迎えられそう。
皆さんも良い新年を(^^)。

近年珍しい(^◇^;)

2015年12月21日 | 日記
知り合いから、虫が湧いた米を捨てると言うので、残り全部引き受けた(^◇^;)。
8キロはあるな( ̄^ ̄)ゞ。

早速、五合出してみたら出る出る(^◇^;)。

古米故、良く湧いておる(ーー;)。

流石に食べ物は捨てる気になれず、ザルで振るいにかけて全部受けたら流石に気持ち悪い(^◇^;)。

穀蔵虫とイモ虫が(笑)。

親の実家は農家だったので、気持ち悪いが棄てられず、小分けにして冷蔵庫に(p_-)。

米を研ぐ時は30分かかる(^◇^;)。
白くなった米は潰せば居てはる、死んでるが目利きが大変(p_-)。

新米あるから、毎回研ぐ度に気持ち揺らぐこの頃{(-_-)}。


ここで、一句(笑)
溢れても 余計にこぼす 有るうちは

さすがに参った(^◇^;)。



師走やね

2015年12月08日 | 日記
昼に電力自由化で、政府の後押しで説明会をニュースで見た(¬_¬)。

大口顧客で約3割減らしいが、昔の規制緩和で大店法のお陰で、商店が無くなったのを思い出した。

少し違うが、3割安くなれば既存の電力会社からの税金の上がりも売り上げから減になるのは明白である。
で、安定供給は担保されておるのか?。

税金の吸い上げが減れば、嗜好品からUPされるであろう事はしかりかな。

人口が減りながら、目先の安さに飛びつくのも如何なものか(¬_¬)。

頭が代わればツケがまた来そうな気がする。