ワッフルな気分

朝の光につつまれて、
甘い香りのワッフルに苺をそえていただきます。

北海道旅行 28日

2012-09-04 19:43:24 | お出かけ

Hさん家族と知床まで~

北海道って目的地に到着するのに結構車を走らせなければつかない~移動中は北海道の自然を十分楽しみながら(^^)

知床のウトロ港から観光船に乗る計画をたててくださっていたのですが、あいにくこの日は霧があり予約してあった時刻の船は欠航となったので、知床五湖に向かう。ずっとまっすぐな道だったのですがここは峠の道をくねくねあがっていくので久しぶりのお山の感覚

知床五湖の第一湖の湖畔に至る約800mの高架木道を歩いて行く

         

いつもは海が見えてるはずなのですがこの日は霧がかかって霧の海、美しくてなんだか幻想的な感じ

       霧があることで素晴らしい景色に出会わせていただきました。

      

山も綺麗に見えたし草を食べるバンビにも出会う事ができすがすがしい気持ちでいっぱい

知床レストハウスでお土産をみたりコケモモとハマナスのシロップを使ったオリジナルのハマナスソフトクリームとシュークリームを買って食べたりして一休み。H家のご主人とNちゃんは鹿バーガーを食べていて一口いただきましたが臭みもなくやわらか、鹿肉を美味しく調理してあって鹿バーガーわるくありませんでしたぁ~ご馳走様~ 

実は知床までいく道中Saltさんが前にきた時にジャガイモ餅が美味しかったので私たちに食べさせてあげたいといろいろH家のご主人も探してくれていたのですが、見つからずこのレストハウスでそれらしき物が売っていたので買って食べていたらtakakoさんがそれは家で作れるよと作り方を説明してくれて、家に帰ってから教えていただけることに(^^)わーい

遅めの昼食はSaltさんが前に来たとき美味しかったというウトロ漁協婦人部食堂で写真は取り忘れてしまいましたが、うに丼(赤うに)、親子丼(イクラとしゃけ)私はイクラもほとんど食べてこんかった人でして、好き嫌いはないので食べれはしますが食べなくてもいいと思ってきたイクラちゃん、人生で食べてこなかった分ここでたんまり頂いた感じです、新鮮なものは生臭くなく美味しい~満腹~

知床五湖を出て神の子池に

          透明度がある池でブルー、神秘的

裏摩周湖に案内してもらいHさん夫婦は表摩周湖よりこっちの方が好きだとのこと

     

H家のご主人が先導して下さり安心して目的地までつくことができどこにいっても素晴らしい景色でした。

夜はMさん、Yさん、Sさんたちと合流し、2世帯住宅の1階のEさんのリビングではSaltさんたちと交わりをもたれ、2階で主人がH家のSくんとプラレールで遊ぶ約束をしていたので男の約束を果たすべく仲良く遊び、私はtakakoさんにジャガイモ餅の作り方を教えていただいてH家と交わり、その後みんなでEさんのリビングにて祈りについて交わりをもち、ジャガイモ餅やスイカを食べ良い時間を過ごさせていただきました。

 

家に帰ってからひな坊も遊びにきてくれたので、じゃがいも餅忘れないうちに作ってみました~takakoさんに教えてもらったジャガイモ餅を写真に撮るのを忘れてしまったので家で使ったのを

ジャガイモを蒸かすか茹でて

        

これは、すり鉢で粘りがでるまで練って練ってそれをまるめて砂糖醤油でいただきました。ひな坊はそのままで

 

        

こちらは、じゃがいもをつぶして片栗粉(北海道では、でんぷん粉 裏表示に片栗粉って書いてありました。)をいれこねていい具合な固さになったら直径3~4cmくらいで長さは10㎝弱の棒状にして1~1,5cmくらいの幅で輪切りにしフライパンにサラダ油を引いてきつねいろになるまでカリッと焼きできあがり

            

バターをつけても塩だけでも、砂糖醤油で食べても美味しいジャガイモ餅、こっちもジャガイモ餅だっけ??

教えていただいてありがとうございました~しばらく我が家の食卓にあらわれる事になると思います(^。^)

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (noel)
2012-09-13 13:24:06
じゃがいも餅おいしそー!!
次うち帰ったときは食べさせてね(^O^)/
Unknown (ワッフル)
2012-09-13 21:00:46
こないだ来た時作ってあげようと思ってたんだけど~
今度作ってあげるね
お母さんじゃがいももちなんて言ってましたが正しくは「いもだんご」、とっても美味しいよ(^^@)

コメントを投稿