ワッフルな気分

朝の光につつまれて、
甘い香りのワッフルに苺をそえていただきます。

ラベンダー

2011-07-19 05:52:36 | 暮らし

 

               今年もラベンダーが紫色の花を咲かせてくれました。

いつもはドライフラワーにするだけでしたが、昨年からはラベンダー水を作ったり,リンスを作ったりしています。

このリンスなんですが年齢とともに抜け毛が気になり始めた頃、市販のシャンプーはまだよかったのですが

リンスが洗い流してもねっとりした感じが残り乾いた髪がしっとりというよりぺったり

インターネットなどで調べたら無添加の石鹸で洗うといいということでそうそうやってみたのですが

洗った後髪がごわごわで指も通らない

そこでリンスがわりにクエン酸がいいというので使ってみたけどちょっとごわごわ感はなくなるけど今一つ・・・

そんな頃髪が薄くなったことを気にしていた主人が

石鹸にきりかえはじめ1か月もすると自然と洗った後髪がごわごわしなくなったとのこと・・・

人間の頭皮から自然に油がでているようそして意外に髪がしっかりして薄毛もストップしてる感じです。

そんな私シャボンのシャンプーを使ってみるけどこれで洗ってもごわごわになりシャボンのリンスは私にはあわず・・・

インターネットで http://www.carati.jp/GIF/logo.gif

”キャラティ” 化粧品、石鹸など、手作りコスメのレシピ、その他、自然の力で楽しくキレイになるための情報を紹介しています。

そこで紹介されていたラベンダーを使って作るリンス http://www.carati.jp/GIF/recipes.gif

作り方も簡単なので作って使ってみた所、すごく私のシャンプー後の髪が柔らかくなって

しばらく使ってるうちに髪にハリがありいい感じだし抜けてるけども少なくなった感じです

500ml作って10日くらい、買ってくると楽だなぁと思ったりします。なんですが~

                                                                

               

            クエン酸を加えると綺麗な紫色に変わります。

 

ラベンダーは家の庭に沢山咲いているしい、いろんな良い効果もあるのだからということだし

本当は面倒になるんですが髪が良い状態になっているようなので作ってま~す

             摘んだラベンダーは家に干してあり、とても良い香りです。

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りぼん)
2011-07-19 09:39:56
ラベンダー私も大好きです
髪にはローズマリーもいいですよん
ハーブは何かと色々楽しめていいですよ
今のシーズンにはローズマリー等モロモロを使って
お肉やお魚をマリネ漬けして利用してるんです
あとはワンコのお散歩前の虫よけローションを作ったりして私もお世話になってます
Unknown (ワッフル)
2011-07-19 16:45:58
りぼんさん
ローズマリーもこのリンスの材料にかいてあるんですよ~でもないからいれてないんです。
ローズマリーは冬は寒いので部屋の中に育てないといけないんですが、
なかなかうまく育たないんです
お肉に使っても美味しいですもんね。
虫よけスプレー作ってるんですか~
畑にオレガノがわんさかなっているのですが、お料理にも使えるし、いい成分があるようだし、でもうまく使えてないんですよね(^^;)
Unknown ((==;)りぼん)
2011-07-20 09:57:18
ワッフルさんへ
昨日コメントしたのを見たら、1文字が消えてたの・・・ごめん「ね」ぇ
コメントを書いてから絵文字を選んでいるので
文字の上に絵文字を載せちゃったみたいです
1文字があるのとないのとでは随分感じが変わってしまうんだなぁ・・・って思いました。
1文字が足りないところは
    ↓↓↓
「ハーブは何かと色々楽しめていいですよね」
って書いたつもりが
「ね」がないんだもん「ね」ーーー
ごめん「ね」----
この際いっぱい「ね」をかいたもん「ね」ーーー
りぼんだもん「ね」~
Unknown (ワッフル)
2011-07-20 10:52:38
りぼんさん
「ね」を沢山使ってもらって

ありがとう(^^)/

コメントを投稿