博多メディカル専門学校 ~未来に、まっすぐ。~ 

博多メディカル専門学校の公式ブログです。
博多メディカル専門学校は、「人間力」のある医療専門職を育成します。

体験入学のご案内♪

★参加者特典★ 「交通費一部支給」「グッズプレゼントあり!」「おいしい軽食つき」 HPをチェックして下さい☆彡

歯科技工士科との合同実習

2017年06月15日 | 歯科衛生士科

こんにちは

歯科衛生士科です

 

6月12日、歯科衛生士科の2年生は歯科技工士科の1年生との

合同実習を行いました

歯科技工士科の1年生に患者さん役として協力してもらい、

血圧測定、お口の中の様々な検査、歯の型取りなどの実習を行いましたよ

歯科衛生士科の2年生は、通常クラスメイト同士で実習を行っています!

いつもとは違う患者さんに少し緊張していたようですが…

最後にはお互い緊張もほぐれ、あちこちから笑い声が聞こえていました~

 

同じ歯科関係のお仕事を目指している者同士

これからも交流を持ってお互いに切磋琢磨しながら勉強に励んで欲しいと思います

 


福岡市民の健康を歯と口から守る集い!

2017年06月14日 | 歯科技工士科

こんにちは!

歯科技工士科です

日中はとても暑いですが元気を出していきましょう

先日、福岡市民の健康を歯と口から守る集いに歯科技工士科2年生が参加しました

  

小さい白衣 かわいいですね~ 

歯科のお仕事体験ということで、歯科技工士のブースを担当しました

歯型の消しゴム作りを行っています

 

とても興味深そうに機械を使って一生懸命作っていました

 

子どもはかわいいですね~ 

子どもも保護者の方もとても楽しんでいました

学生も子どもに視線を合わせて笑顔で接していました

最後はきれいにお掃除

学生は普段接することのないお子様や保護者の方と接することで

コミュニケーション力が養えたと思います

とても充実した時間を過ごすことができました


臨床工学技士科 第25回福岡県臨床工学会参加!!

2017年06月13日 | 臨床工学技士科

6月11日(日)に開催された福岡県臨床工学会(場所:福岡県中小企業振興センター)に参加しました

今年は27期3年生が2演題発表しました

学生セッションは他の養成校を含めて計5演題でした

臨床工学技士科では平成27年から2年生後期の電子工学実習の時間を利用した自由研究を

行っています主に2年生の秋に行った透析関連施設での臨床実習での課題を解決する

ことを目標に、約1ヶ月間各班に分かれて取り組みます

今回の2演題はそのときに選ばれたテーマになります

1演題目は3年生の永田さんです

発表テーマは「簡易排尿検知器の作成」です

緊張しながらも頑張っていました

4演題目は3年生の庄司くんです

発表テーマは「カプラの接続ミスによる液漏れ検知器の作成」です

当日はこのセッション以外にも様々は講演、展示があり、とても有意義なものでした

 


歯科技工士科 企業連携授業 カボ デンタルシステムズ ジャパン 株式会社

2017年06月09日 | 歯科技工士科

こんにちは! 歯科技工士科です

日中は暑いですが、朝晩は少しひんやりしていますね

 

5月中旬、2日間に渡って、歯科技工士科2年生に企業連携授業としてカボ様にお越し頂き、CAD/CAMの授業を行いました

パソコンを使って白い歯を作る授業です

5名の先生方にお越し頂きました

学生は興味津々で操作しています

上手く歯のデザインはできたかな?

先生に教えてもらいながら歯のデザインをしています

楽しそう

CAMにセッティング  どんな歯が出来上がるのか楽しみ

今回はスプリニティーという材料を使用しました

すご~い  きれいにできましたね

  

きれいに磨けたかな??

  アルクスディグマⅡを使って顎の運動の計測も行いました

すごいな~

みんなで記念撮影

授業の終わりには1人1人に修了証を授与していただきました。

学生にとって貴重な経験であり、とても充実した2日間となりました

 

大変お忙しい中ご協力頂きました、カボデンタルシステムジャパンの皆様、スタッフの皆様

ありがとうございました。

 


臨床工学技士科 CE認知度調査へlet's 参加!

2017年06月07日 | 臨床工学技士科

皆さん、こんにちは!

梅雨入りしてもジメジメしない臨床工学技士科です

6月2日は「CEの日」です。

そうです!「臨床工学技士法」が公布された日なのです。

その頃に毎年、臨床工学技士の認知度向上を目的としたイベントが開催されるのですが、

そのイベント「認知度調査活動」に学生も参加させて頂いています。

天神のど真ん中で、ティッシュの配布やアンケートのお願いをします。

 

最初は恥ずかしかったり、もらってくれななくて心が折れたり・・・。

でも、中には足を止めて、「これなあに?」と聞いて聞いて下さる方や、

笑顔でもらって下さる人もいて、かける声もだんだん大きくなっていきました。

技士会の活動やイベントに参加することは、技士の方と顔見知りなったり、技士会の活動内容を

知ることになり学生にとっては大切な経験となります。

学生は、来て良かった楽しかったと言っており、いろんなことを学んでくれたと思います。オツカレ!