博多メディカル専門学校 ~未来に、まっすぐ。~ 

博多メディカル専門学校の公式ブログです。
博多メディカル専門学校は、「人間力」のある医療専門職を育成します。

体験入学のご案内♪

★参加者特典★ 「交通費一部支給」「グッズプレゼントあり!」「おいしい軽食つき」 HPをチェックして下さい☆彡

触れてないのに、重くなったり、軽くなったり、これってな~んだ??

2012年10月11日 | 臨床工学技士科

答えは

磁石でしたー

 

どうもこんにちわ

臨床工学技士科でございます

 

今回は、磁石が持つ力、磁界や磁束の分野の実習です

皆様も、磁石がくっつくってことは、御存知ですよね?

その力を利用して

くっついていないのに、重くなったり、軽くなったり

それが、どれくらい磁石を近づけたら、どれくらい重くなるのかを測定しているのです

なので、ものさしをかざして、距離をみながら近づけていっているのです

これは、磁石が持つ磁力の影響でこうなるのですよ

このように

誰もが知ってる物事を、実際に計測するのは、とっても大事なのです

さて、この次は

フレミング左手の法則の実習ですよ

 

それでは


今日の実験は

2012年10月10日 | 歯科技工士科

こんにちは歯科技工士科です

今日は1年生の授業風景を覗いてみました

今1年生は何やら実験をしているようですね

顕微鏡を覗き

その見たものを絵に描いているようです


今おこなっている授業は金歯や銀歯などに使われる金属を顕微鏡で観察する授業です


金属を100~200倍ズームしてみると・・・

いろんな模様に見えますね

今まで金属を溶かしたり、削ったりすることが多かっただけに、これは新たな発見

良いレポートが書けそうですね


サランラップとアルミホイルと爆発と・・・。

2012年10月09日 | 臨床工学技士科

こんにちわ

臨床工学技士科でございます

今回は・・・

調理実習・・・?

実は、アルミホイルとか、サランラップとかを使用して

コンデンサという電気機器を作成する実習なのです

 

手作りコンデンサを作っているのですよ

コンデンサって言ってもピンと来ないかもしれませんが

簡単に言えば、電気をためて、放出する機器です

作ったコンデンサの電気の貯め具合を計測して

データをレポートに起こしている所ですね

そして、この後、実習室内に緊迫した雰囲気が包み込みます

それは

中央に置かれているペットボトルの中には

市販のコンデンサが入ってます。

それに過剰な電気を流したり

通常接続する方向とは逆に電気をながしたりすると

なんと

爆発するのです

今回の実習では、コンデンサの危険性を知る為に

わざと

爆発させるのです

先生の説明にも熱が入ります

過剰な電流を

逆方向にながします!!

ボン!!っという音と共に、ペットボトルの中に煙が充満!!

電気機器もちゃんと扱わないと危険だという事が良くわかりますね

 

それでは


1年生 臨床実習

2012年10月06日 | 歯科衛生士科

前期末試験が終わり、ほっとしたのも束の間・・・、

いよいよ初めての臨床実習です

 

緊張した面持ちで行われた決意式。この実習が「何もしない」で

終わらないように、精一杯取り組むことを誓いました

 

 1つでも多くの事を見て触れて、吸収し自分の学びとなるよう

頑張ってきて下さい

 


1年生授業

2012年10月06日 | 歯科衛生士科

新しく「歯型彫刻」の授業が開始しました

 

教えてくれるのは・・・

歯科技工士科の人気者ある有名人に似ている・・と評判の松山先生です

松山先生の笑顔につられ、みんなもにこやかな表情をしていました

これから、歯のデッサンや、彫刻など楽しみですね