goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめないっぽ...。

★★お出掛け大好き!GARNET CROWが大好き!奥華子も・・・ね。 日々の気ままな日記です! ★★

白州・尾白の森名水公園「べるが」~尾白川編~

2007年08月29日 23時00分58秒 | 日記

今週の月曜日に、山梨県北杜市にある...総面積20haの敷地に広がる
” 白州・尾白の森名水公園 「 べるが 」 ” に水遊びに行ってきました!

この、べるが通り(↑)を進んで行くと・・・左側にあります。

入口で入園料200円 ( 5歳から ) を支払い入園。
駐車場は木々に囲まれていて、車中も暑くなりません。

森のレストランの横を通り、森林浴をしながら森の中を抜けると・・・


最初の目的地である ” 尾白川堰堤 ( おじらがわえんてい ) ” に出ます!



この場所は、楽しく水遊びが出来るように...いろいろな工夫が施されていました
まずは・・・滝。
マイナスイオンをたくさん放出してましたよ~(笑)
この音で、すごく癒されました!

続いて・・・尾白川を堰き止めて造られたプール。
( プール!? )

とにかく、水が透き通ってて川底まで見えるんです!
いちばん深いところでも...大人の膝くらいかな。

透明度はこんな感じ・・・

分かりますか??
で、めちゃくちゃ冷たいです
これがまた...気持ちイイ~!!!

滝のところに洞窟があって、そこを抜けると滝の裏側に行けたりね。

洞窟から出てきたとこ(↑)

なんと!
川の水が流れる ” 滑り台 ” なんかもあって・・・子供たちに大人気!!



この面白さに、いつも順番待ちの行列が出来ていました。
うちの子供たちも何回滑ったか分からないほど
私も次男と一緒に滑りましたが、ほんと楽しいです!
最後の着水の時に、軽~くお尻を打ったけどねっ・・・痛っ!


自然の川なので、メダカなどもいるんですよ!
長男は川遊びしながら、メダカを捕まえたり...大きなバッタを捕まえたり...(笑)
トンボもたくさん飛んでます!手のひらに止まってきたり...。

私が住んでいる神奈川県ではあり得ないですが・・・

楽しい時間って...ほんと早いですね!
あっという間にお昼過ぎになってしまいました~。

ランチは、先ほど通り過ぎて来た ” 森のレストラン ” で。


「 名水手作りとうふ 」 食べてみました。

おすすめ!な一品だけあって、美味しかったですよ

ランチメニューからは...
私・・・・チーズハンバーグセット
妻・・・・エビピラフセット
長男・・とろろそば
次男・・冷やしたぬきそば

ハンバーグはやわらかくて美味しかった~!
お腹いっぱいになりました。


レストランを後にして・・・
” 親水池 ” に向かいました!!
途中、楽しそうにキャンプをしてる人たちがいて...
ここでキャンプなんていいなぁ~って思ったり

ちなみに・・・尾白川って ” 日本名水100選 ” に選ばれているんですよ!
このキレイな水ならば当然かも。


尾白川堰堤の案内看板・・・( おまけ! )




「 ~親水池編~ 」 に続きます...



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うれしくなっちゃいました! (あおい)
2007-08-30 01:21:09
本当に楽しまれたようで、私もなんだかうれしくなっちゃいました!
こちらの川には私は行かなかったんですが、主人とむすめ曰く水が冷たい・・・。
でも元気いっぱいですね。

「森のレストラン」のハンバーグがすごく美味しそうです。この間は白州道の駅のスーパーで買ったパンやおにぎりで済ませちゃったんですが、次回は食べたいなぁ。

自分が行ったところでも知らないことが結構あって、情報頂いちゃっています。
や~、嬉しいですね~。
返信する
Re:うれしくなっちゃいました! (はじめないっぽ...。)
2007-08-31 00:10:25
本当に素晴らしい場所でしたよ!!!
想像以上でした~
確かに水は冷たいですね(笑)
うちの子供たちには関係なかったみたいですが・・・
レストランもいいけど、川の流れる音を聴きながら...
森の中でパンやおにぎりを食べるのもいいですね!
来年はお弁当を持って行きたいと思います。

あおいさんのブログに出会えて、本当に良かったですよ!
情報ありがとうございました!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。