goo blog サービス終了のお知らせ 

【ニュースのスクラップ】グリの街のリフォーム屋

管理人の【レキ】です。時事・政治経済ニュース、一般ニュースの感想。アニメやカラオケの話題など…友人との共用ブログです

やっぱり、民主党には政権担当は無理・・・ですか。民主党次の内閣財務相【アジア通貨バスケット】 

2009-01-25 | 【政治経済2】ネムさんからの寄稿
マスコミは、何故、こういった重要なニュース(インタヴュー)は
throughするのでしょう。仮にも次期政権が有力視されている党の
財務担当キーマンの発言なのに・・・
(そういえば、菅さんが“外貨準備高は半分に減らすべき!”という
発言したときも、ほとんどのマスコミがthrough。
・・・もううんざり。
こんなだから、現在新聞、テレビで発表されている“内閣支持率”、
“政党支持率”なんか、ネットを見ている人の一部には“支持”
されなくなってきているのではないでしょうか?


【インタビュー:急激な円高には介入必要=民主「次の内閣」財務相】

(前略)
ドルの基軸通貨としての将来の見方については「アジア共通バスケット
などで新しい基軸通貨を作っていきたい。中国などと連携しないといけない」
と述べた。

 中川氏は、消費税引き上げについて政府・与党が、引き上げ方針を
税制改正法案の付則に盛り込む形で決定したことについて「与党のス
タンスとして、どこかで消費税を上げると言わざるをえないのはわかるが、
今のタイミングでああいう風に言うのは最悪」と述べた。その上で
「われわれは税金の無駄を徹底的に洗い直し、補助金などの使い方を見直す」
とし、まず無駄をなくすというメッセージを出すのが大切であり、消費税
などの議論はその先にあるべきとした。(以上、ロイター1月23日のソース)

ここで言う、“アジア共通(通貨)バスケット”とは?
多分、EURO通貨のように、ドルに対向してアジア十二カ国
(日本円・韓国ウォン・中国人民元・インドルピー・インドネシアルピア
・マレーシアリンギ・タイバーツ・香港ドル・台湾ドル・フィリピンペソ
・シンガポールドルそして、米ドル(何故米ドルが入っているの?)
が共通した通貨を作る(?)ような話だと思いますが、

・・・世界が平和で、好況な状況であれば、話はわかりますが、
現在の状況(中国ではオリンピック後遺症による不況、韓国ではウォン安
が止まらず、東南アジア諸国は経済的格差がありすぎ・・)で、日本が音頭を
取り、こんな政策を進める“メリット”って????何??

戦争の出来ない日本という国の“最終兵器”は?“経済”=“円の価値”
ではないのですか?(それ(円高)で不景気なら・・止む無しという面
もあるのではないでしょうか。実際は困りますが・・・)

その価値をみすみす下落させる政策や、“実弾”である“外貨準備高”
を削るような政策は・・・もう、日本という国をより弱体化させる政策
という以外、何なのですか?

・・・と、多分民主党さんは確信犯。

“中国などと連携”・・・これが多分、本音。
=中国と、韓国(北朝鮮)を支援しましょう!!ということですか?

もう、度々中国、韓国、北朝鮮(支援)大事の政策は民主党さんの
間違いない方針ですものね。

あと、左寄りの政治思想を持った先生たちの組合や、お役人さんの
組合、そして、パチンコ屋さんの組合などから実際強力に支援を
受けている政党。民主(社民を含む)さんに任せたら・・・

本当に、タイトル写真(エヴァ風。またまたレキさんから、いただきました。)
の通りになってしまうと思います。

目覚めよ!!日本人!

【ネムさんの日記 美しい日本を考える】

にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ

椿事件(1993年)~続くマスコミと与党(自民党)の確執?

2009-01-17 | 【政治経済2】ネムさんからの寄稿
(例え、選挙でボロ負けしようとも・・私は最後まで麻生支持です。)
こんばんは。ネム姐です。

・・・本当に毎日、毎日よく続くと思うくらいマスコミさんの
自民党・麻生総理叩きが惨いですね。
何か恨みでもあるのかしら?・・・とちょっと調べたら・・・
1993年(15年前)に、やはり自民が衆院選挙で過半数を割った
総選挙の際に、マスコミ(朝日)が偏向報道を行い、放送免許停止
直前まで問題となった 【椿事件】という事件がありました。
(興味のある人は、ご自分で調べてみてください。かなり今日の
状況に似ていることを確認できると思います。もっとも、当時以上かも?)

そういえば、あの時も毎日毎日“新党”を持ち上げる報道ばかり
で、政府がどんな政策を打ち出しても否定、否定のオンパレード。

当時はまだインターネットも今日ほど普及しておらず、私も
情報は新聞、テレビ頼りでしたので、マスコミ報道に乗せられて・・
イメージの良い新党に投票した憶えがあります。

・・・でも今では、ネットを探せば(もちろん嘘も多いかも?)
小学生でも、どんな場所でも、あらゆる“情報”が集められる
時代。たとえ、一時は、発言すれば“流行る”といわれた
【みのもんた】さんでも簡単には流行を作れない時代です。

そう簡単には、マスコミの思い通りにはならない!と考えている
のは私だけでしょうか?
(内閣支持率を見ると、まだ2割はいるみたいなので・・
これが今後どのくらい拡大するか?または0に近づくか?)

ともあれ、もともとネットが武器(?)のはずの麻生さん、
時代遅れの小沢さんに押されまくりですので、
もっと頑張ってください。最後まで応援しています。


【ネムの日記】~ 麻生さん、がんばれ!! ~

にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ

捏造、偏向報道・・いいかげんにして!!

2009-01-10 | 【政治経済2】ネムさんからの寄稿
(キャプチャー、レキさんに作ってもらいました・・
             ありがとうございました。)
・・・それにしても、最近の(というか、かなり以前から?)
TBSやテレビ朝日(殆ど日テレ以外?)の政治に対する
“偏向報道”・・って、本当に惨いですね。

特にここ何日かの政府に対する、まるで“恨み”のこもった
報道は、観ていて、吐き気がします。

・・と、いっても、朝は、“時計”かわりにみのさんの
番組を点けているのですが・・

 9日の朝の番組は、まさに“偏向”報道全快でしたね~。
国会の予算委員会は“一日中”質疑応答をやっていたわけですが、
【よくもあそこまで、政府に都合の悪い部分だけ】うまく
編集しましたね。(野党の疑惑報道は一切無し)
というくらい・・民主党の【4000万献金疑惑】
や小沢代表の【不動産疑惑】、【マルチ】疑惑・・などなど
かなり一般国民からみればスキャンダラスな内容盛りだくさん
だったわけですが、
 気持ちのいいくらいそれら野党のスキャンダル報道はスルー。

テレビと新聞だけしか見ない方にとっては、成程
【自民党はダメ。民主党に投票しようか?】となるわけですが、

多少、インターネットで情報を得ている人にとっては、
【腐った自民政治か、狂った民主政治か?】ということです。

(民主党を支持している団体やこれまでのマニュフェスト
を見れば・・・目先は良くても、5年後、10年後は・・・
“日本人”、“弱者”、“真面目な労働者”、“老人”、“若者”
にとって間違いなく“闇”ですよね。)

・・・さあ、皆さん、一部の情報だけを妄信して狂った政治を選ぶか?
それとも“自分”で様々な情報ソースから判断して、決断するか?

2009年は、日本という国の本当の分岐点になりそうです。


以上 【ネムさんの日記】でした。

にほんブログ村 ニュースブログへ

そういえば・・・10年前から変わらぬ、子供を印象操作に使う卑怯な手

2008-10-26 | 【政治経済2】ネムさんからの寄稿
大阪・橋下知事、私学助成金削減めぐり高校生と意見交換会


・・・橋本知事。まさに正論です。

高校生といえば、もう義務教育を終わり、社会の一員として
“労働”できる立派な大人。

様々な事情で、高校へも行けずに家庭を支えている少年、少女たち
を思えば・・橋本さん、本当に良く言ってくれた!!と思います。

この高校生たちの涙を見て、少し同情的になっている方も
多いかと思いますが・・・ん、このシチュエーション、
以前、どこかで・・・と思ったら・・

8年前の平成10年に、スイスのジュネーブの国連人権委員会まで
乗り込んで、『制服反対!!』と涙ながらに会議に乱入して各国の
代表さんから
「われわれの国では,制服があっても貧しくて買えない子供がいる。
それに比べたら,あなた方は格段に幸せだ」(ロシア)
「ジュネーブまで来て意見が言えること自体が恵まれている。
問題があるなら,まず親や周囲にアピールすることが重要ではないか」
(スウェーデン代表)
・・・と、散々呆れられ、『いったい日本はどうなっているの?』
と物議をかもした高校生の団体がいましたね。
(“国連”“人権”“制服”でググれば何件か関連記事が見つかります)

あれと同じではないですか?

当然、今回もこの高校生たちを自分たちの政争の道具に使った
大人たちがいるわけで・・・。

この方々の話をまともに聞いていては、本当に日本はダメになる。
そう思いますね。(子供には罪はないのだけれど・・・)


~心から、美しい日本になれ!! 【ネム】でした。

では、おやすみなさい。

麻生さん、期待しています!!

2008-10-24 | 【政治経済2】ネムさんからの寄稿
こんばんは。お久しぶり、【ネム】です。

~それにしても、相変わらずマスコミさんの偏向報道は
酷いものですね。

ホテルのバーでお酒飲もうが、居酒屋で飲もうが・・
どうでもいいじゃないですか!!
(最近はそうでもないようですが、、普通のOLや学生のほうが
よっぽど贅沢なナイトライフを送っているのでは?)

プライベートであれ、仕事であれ、居酒屋で焼き鳥食べながら
国の行く末を論じてる総理大臣、政治家のほうが
“庶民(?)”はよっぽど信用できないのでは?・・・と思います。

それと・・・毎日、毎時のように“解散総選挙”と騒いでいる
報道って?何なのでしょうか。
“現在(いま)”はそれどころではない!って、居酒屋でお酒
飲んでる“庶民”のほうが、よっぽどわかっていますよ。

それとも・・“今”、選挙をやらなければならない“理由”が
何かあるのですか? ね!民主党さん。

(写真は民主党さんのお気に入り、お隣、韓国の李明博大統領と
“難い”(かたい)握手をする麻生総理)

「弟は庶民感覚とずれている」=首相擁護発言で鳩山氏(時事通信) - goo ニュース

以上。久しぶりの・・【ネム】姉さんでした!!

【ローゼン総理】・・いよいよ登場か!?

2008-09-02 | 【政治経済2】ネムさんからの寄稿
待ってました!!【麻生総理】

今、日本に必要なのは“強い”指導者であることは
どんな方に聞いても異論の無いことと思います。

麻生太郎さんは・・・
田中角栄さんとも、中曽根さんとも、小泉さんとも違う・・
“風”を読める鋭敏な感覚と、メディアに踊らされることの無い
知識と強固な意志を持つ、是までに無い強さをもった指導者だと思います。

マンガや、アニメ好き?に関してはある程度パフォーマンス
だとは思いますが、ご本人の論文を読む限り、それらサブカルチャーに
関しても世界の中における位置づけを正しく認識し理解
しておられる点は評価されること。
(麻生太郎オフィシャルサイト:講演・論文参照)

“右”とも言われるようですが・・この人こそ日本の政治の中道にいる
唯一の人と私は思っています。

貧乏でもいい、仕事が辛くてもいい!!
是非、国民皆が“誇り”を持って暮らせる日本の創世を!!!
心から期待しています。

余談:麻生さんは、もともとセメント屋(麻生セメント=現 麻生
ラファージュセメント・・モニエル瓦とか、カレッセっていう
ガルバリウム鋼板瓦を作っている“ラファージュルーフィング”とは
関連会社)の大将。是非、硬くて、強い政治をやってください!!

【ネム】でした!! おやすみなさい。

ブログランキング・にほんブログ村へ

【靖国神社】・・15日にお参りできなかったので・・

2008-08-29 | 【政治経済2】ネムさんからの寄稿
今年は当家も初盆でしたので、二週間ほど遅れましたが、
【靖国神社】に参りました。

・・三四日、こちらでは肌寒い日ば続きましたが、
今日は汗ばむ陽気となり、やっぱり東京はこちらに比べて
暖かいんだな~と感じました。

~今日は、終戦記念日のような混雑は無く、改修工事の関係の方が
休憩所でゆったりと昼食ととっていたり・・8月15日に
来る機会の多い私にとっては、初めての“長閑な”靖国。

しかしながら、一見閑散としているようで、外国の観光の方、
(まだ夏休みでしょうか?)お子様連れの方、ビジネスマン風
の方・・などなど様々な方が途切れることなくお参りしていて
・・・いくら逆風が吹こうとも、“ここ”は
日本にとっては、掛け替えの無い場所であることを改めて
確認いたしました。

久しぶりに遊就館も見学しましたが、ずいぶんと近代化したと
いうか、すっきりとした展示になり、江戸の末期から終戦に至る
日本の歴史を学ぶ場として、本当にわかりやすい場所と思います。
(現在は、明治維新の特別展示中。時間があればもっと観たかった
のですが・・・)
特に、明治維新~終戦までのいろんな方々の文書(達筆)を
読むと、改めて現在の我々の教育のレベルがどれだけ“低下”
しているか?を痛感します。
・・戦争さえ無ければ・・とも考えますが、
展示を順に見ていくと、現在まで途切れなく続く歴史の“必然性”
というか、止むを得ない国の事情・・というのがわかります。

また、来年も8月に来ます!

・・・ところで、ここに来る大方の方(もちろん外国の方も含めて)
は、荘厳な社殿に参拝し、かつてあった“戦争”で亡くなった方々
を想い、追慕し、敬意を表するとともに、自分を省み、この諸先輩方
に恥ずかしくないような人間になろうと襟を正し・・そして
戦争の無い世のために尽くすことを心に誓うもの(?)なのです。
・・・が、(宗教の自由が認められているにもかかわらず)
そんなごく当たり前の人間や、施設を批判したり、
また、都合の良いように使う一部の国があることは
・・・本当に寂しい限りですね。

以上 美しい日本 【ネム】さんの日記でした。

韓国は深刻・・・いい加減、日本の韓流ファンも見限りますよ!

2008-08-03 | 【政治経済2】ネムさんからの寄稿
・・・竹島問題。日本では静かなものですが、
反日活動が繰り返され、かの国では大変な騒ぎみたいですね。
こんなとき、必ず出てくる名前・・英雄“安重根”も
Tシャツとなり、集団でオリンピックの場で
アピールするとのこと。(政治アピールは禁止令が出ているのに、
大丈夫でしょうか?)

そこで、ちょっと・・・

この人が現代に繋がる“日本”を創ったといっても良い英雄。
・・・朝鮮初代総督であり、日本の初代総理大臣 伊藤博文卿です。
(40歳代以上の方は、1,000円札の肖像でもお馴染み)

この写真を見てもわかるとおり、伊藤は心より“朝鮮”のことを
憂い、愛していた記録が数々残っています。
(“植民地”として見下していたとしたら、婦人とともにその民族
の正装をして公式に写真など撮らないでしょう?普通。)

その事実を示すとおり、伊藤は、朝鮮の併合(あちらでいう植民地化
に最後まで反対していたが、ロシアとの話し合いに向かう途中、
ハルピンで朝鮮民族主義運動家の安重根に暗殺される。
(この時、伊藤は総督の任には無い)
その直後に朝鮮は直ちに日本に併合されることとなる・・・

日本の植民地化をあれほど非難しているかの国の市民が・・
かえって、朝鮮半島併合(植民地化)を早めることとなった
“安重根”を何故英雄(現在では“将軍”といっているらしい)
として祭り上げるのか?本当に理解不能であり、明らかな矛盾
ですね。

ちなみに、最近まで私も“安重根”という人物は知りませんでした。
(多くの日本人も多分知らない人が大多数では?“英雄”として
扱っているのは、かの国だけらしい。中国や北朝鮮でも
評価は専ら目的を誤った“テロリスト”みたいです。)

“鳥取県・・五箇村竹島  このあと、引き抜かれ、韓国の石碑が建つ”


・・・日本の国鳥“雉”を惨殺して抗議するデモの様子


・・・いい加減にしなさい!


 既女・・・【ネム】でした。おやすみなさい



テレビ朝日~報道ステーションが、また・・・マスメディア情報の終焉を見た。

2008-08-02 | 【政治経済2】ネムさんからの寄稿
昨日(8月1日)のテレビ朝日・報道ステーションから・・・

【年金問題】で、露木茂子さんという方が出演し、
払い込み期間不明のため、現在の年金の受給額が
“6万円・・・”というお話で、

『うちのお父さんは、何とか満額もらえていて良かったね・・・』
なんて、話をしていて、ふと何気なく

googleでこの方、【露木茂子】と検索してみて・・唖然!

普通の主婦かと思いきや、何といろいろな(憲法9条を守る会とか)
市民運動の代表をしている方ではないですか。

どうみても普通の主婦ではないですよね。
(いわゆる“プロ市民”?)

テレビ朝日もここまで(誰にも瞬間でわかる)あからさまな
捏造をやるようになったんですね。

もう、テレビも簡単に信用できる時代ではないようです。

ネム でした。 おやすみなさい。

今、韓流が暑い・・でなく熱いですね。

2008-07-26 | 【政治経済2】ネムさんからの寄稿
竹島の教科書記述を発端とするデモの数々・・
(冷静に考えれば・・政府も外務省もそのほかの行政機関も
“竹島”は日本の領土・領海と過去から現在、HPや文書に
散々、公開しているにかかわらず、何故今頃?何故このタイミング?
というのが一般の日本人の考えか?または無関心。)

どう考えてもかの国の政府、または裏の人(?)の誘導で
発生していると考えて間違いないと思う。

とにかく、かの国(メディアやネットで見るしかないので
もしかしたら一部かも知れない)が支離滅裂、滅茶苦茶に
なっているようです。

その現象として、竹島問題にからむ反日デモの数々、
(日本の教科書や日本製品を“焼く”、日本の国鳥の雉を
惨殺して生肉を食うなどの過激なものも発生!)、
大使は帰国し、国会で竹島どころか、対馬まで韓国領土
!というような発言。
軍事関係者は日本と戦争する勢いの発言を堂々と
メディアに公表するなどの本当に過激な行動の一方・・・

・ 日本の人口の一割を呼び込む目標を立てた韓国観光公社
・ 売上が伸び続けている日本の自動車
・ 決して“不買”とは言わない産業界・・・

などなど、もう国内でも統一性がなく、混乱している状況が
はっきりとわかります。もっとも、それが解っているからこそ
、こちら(日本)の方では、『またか・・』というような
冷静な対応なのかもしれませんが。

それにしても今回はだいぶネットにも拡散して、
今までに無い展開になっているようなので、今後とも
注意は必要かと思います・・・

果たして・・・黒幕は?

ちょっと、気になる記事が櫻井よしこさんがブログで書いていますので、
興味のある方は読んで見てください。

これが事実なら・・・ちょっと怖いことになりそうです。

(キャプは、今日、話題になった昨日の“テレビ朝日”
のある番組から・・韓国の国旗が中央、中国の国旗のみ2枚も
一方日本の国旗は無い・・というような偶然にしては
あまりにも・・・という特ア万歳の朝日を象徴するような
“意図的”なもの。として問題になってました。)

   ネムでした。 おやすみなさい。


ブログランキング・にほんブログ村へ

竹島問題・・・日本国内のこの静けさは、何?

2008-07-21 | 【政治経済2】ネムさんからの寄稿
対馬アリラン祭に「竹島」影響 韓国側が不参加通知(西日本新聞) - goo ニュース

もう、はっきりと双方の国柄を示す・・というか、
国民性を現しているように思います。

日本の多くのメディア(テレビ、新聞など)では殆ど報じられない
この問題も、韓国国内では・・・ネットで配信される写真を見る限り
まさに“沸騰状態”。

日本大使館の前で天皇陛下の肖像を燃やし、日本の国鳥の雉(きじ)
を叩き殺して生肉を食ったりする凄惨なデモを行ったり、大使の一時帰国、
果ては、軍隊である海兵隊を上陸させよう!とする国会決議を行ったり

と、日本国内の静けさとは全く対照的な反応をみているようです。

・・・ん? 海兵隊の投入(上陸)?・・・これって、軍隊?

リアルに自衛隊の出動要件に入ってくるのではないですか?
(防衛出動)政府や外務省が“日本の国土”と公式に宣言している限り、
もう、これは憲法9条の問題ではなく、“国内問題”。

とすれば、当然“日本に対する外部からの武力攻撃が発生した事態
または武力攻撃が発生する明白な危険が切迫している”・・状態
となり、自衛隊の防衛出動または待機命令(防待命)の対象
になりますよね~。

・・・今回ばかりは、『また韓国か・・・』では済みそうに無いのに
、夏休み中の某首相をはじめ、こんな“暢気”でいいのでしょうか?


以上。 ネムさん でした。





ニュースの話題・・・【竹島】について

2008-07-15 | 【政治経済2】ネムさんからの寄稿
この問題・・・ネットではかなり昔から話題になっていましたので、

『何を今更・・・』というような感想ですが、

テレビと新聞、または狭い範囲のインターネットしか情報ソースの

無い方にはとてもわかりづらい問題のようですので・・・・

とりあえず、

日本の外務省の竹島問題のページ


海上保安庁のページ

また、興味のある方は“ラスク書簡”で検索すると、

この問題の“わが国”の立場が冷静にわかると思います。


以上。 ネムでした。

【ニコ動転載・これはもう戦争だ】羊たちは沈黙しない!Dr.レクター、毎日変態新聞...

2008-07-12 | 【政治経済2】ネムさんからの寄稿
【ニコ動転載・これはもう戦争だ】羊たちは沈黙しない!Dr.レクター、毎日変態新聞にマジ切れ!


面白い動画を見つけたので、投稿します・・
(・・・著作権、大丈夫なのかしら・・・)


お久しぶり・・ネムでした。

マスメディアの終焉・・・毎日新聞問題

2008-06-29 | 【政治経済2】ネムさんからの寄稿
毎日の英文サイト問題で処分(産経新聞) - goo ニュース

・・・多分、多くの方は現在問題になっている“毎日新聞”問題については
詳細をご存知ないかと思いますが(特にインターネットとは無縁の方など)

“あの大手新聞社が、こんなに醜い事を・・・”と背筋の寒くなるような
ニュースです。ここまで日本女性の品位を貶めるニュースを
十年近くも全世界に発信していたとは・・・

とにかく何か抗議したくて、毎日新聞をとるのを止めよう!・・・
と思いましたが・・既に他の新聞なので、出来ず。

『あ、そういえば携帯電話の“iチャンネル”のニュース提供が毎日新聞だ!』

ということで、さっそくiチャンネルを解約しました。

マスメディアという大きな力に対向するには、毎月150円の

ほんのちっぽけな抗議ですが、塵も積もれば山となる・・・かな?


ネム でした。








チャイナフリー?

2008-03-01 | 【政治経済2】ネムさんからの寄稿
テレビも、新聞も、(日本のトップまで・・・)
この問題をあからさまに沈静化させようと躍起なようです。
(かといって、ネット上の情報もどこまでが真実なのか?
なんともいえないところですが)

ともかく、我が家では半年ほど前から“中●製”、“韓●製”
の食品については一切(でも、原料として入っているかどうか
は確認できないものもありますが)買っていませんです。

報道では中●製の食品をシャットアウトすると明日にも
“餓死者”がでるような勢いの報道を繰り広げていますが、
(貧乏な?)我が家でもとりあえず半年チャイナフリーで
なんとか生活できていますので、とりあえず日本の“国民”
全員が納得するまで・・中●食品は全て
を輸入禁止しても全然OK!
かと思いますよ。
(異論のある方は、、具体的にどの中●製のどの食品が
禁輸になると“餓死者”が出る状況になるのか?
詳しく教えて欲しい。特にマスコミの方。)

とにかく、マスコミや政府があてにならない以上、国民
自ら、自分たちや、子供たちの命と安全を守るために
“静かに”動くしかないようです。

グリの街はチャイナフリー。 れき