goo blog サービス終了のお知らせ 

♪はぐみ日和♪

2008年7月パグ脳炎でお星様になった黒パグはぐみ。命のバトン受け継いで2008年8月はぐみ一家に長男誕生

芝そり

2010年10月16日 | 2歳
パパお仕事の今日
実家近くの公園にジジババと遊びにきました



私も小さい頃遊んでいた芝そりにはぐ坊も始めて挑戦
最近成長しいろんなものに果敢に挑戦するようになったはぐ坊
結構急な坂道だったけど大笑いで滑ってきました

すごい楽しかったんでしょうね~何回も何回もジジの手をひっぱって登っていきました
ジジババとのお出かけは基本ジジババがずっと見ててくれるので楽させてもらってます



この日フリマをやっていてはじめての綿あめ
おやつは基本的に赤ちゃん用しか与えてないのでこの甘さは禁断の味
すっごくうれしそうに食べてました(ほとんど私が食べたけど・・・)
お昼はババお手製のお弁当!お外で食べるお弁当っておいしい
気候の良い季節お弁当持って出かけるのも良いですね~


~最近のはぐ坊語録~

朝ごはんを食べていると急に
「ママ大きい!パパ大きい!○○ちゃん(はぐ坊)は小さいからかわいいね~♪」
パパママは大きくてかわいくないと言うことでしょうか????

トイレに間に合わず床でおもらしをした時
「おしっこはおまるでしょ!(怒)」と自分に言い聞かせていました
わかっているならトイレにしてください・・・

私が病院で注射をした後予防接種を控えているはぐ坊に
「はぐ坊ももうすぐ注射だよ」と告げると
「大丈夫○○ちゃん(はぐ坊)頑張るから!」とカッコイイ返事

私と2人で公園で遊んでいた時、途中で遊びにきた見知らぬ子に
「一緒に遊ぼ~!」と歩み寄ったはぐ坊
最近母と遊ぶより友達大好き・・・寂しい・・・



にほんブログ村“子育てブログランキング”に参加中
1クリックお願いします
幼児育児ブログランキング参加用リンク一覧

「子育てスタイル」というブログランキングへの参加もしています
1クリック応援していただけるとうれしいです





2歳の記念に

2010年10月16日 | 2歳
去年1歳の記念にスタジオ写真を撮ってもらったのですが
100カットで2万5千円くらいして今年は諦めていたのですが・・・
友達に5千円で撮ってくれるところがあるよ~って教えてもらったので
昨日友達親子と一緒に行ってきました


こちらは入り口
とっても小さな空間なのですがところどころに可愛い雑貨や家具がちりばめられていて
遊びながらの撮影
はじめての場所だったけどお友達と一緒だったから笑顔が沢山
カメラマンさんもちょうど2歳のお子さんがいるみたいで
はぐ坊たちの知っている歌なんか歌ってくれて
1時間楽しい撮影となりました



データが送られてくるのは2週後
成長の節目節目でまたお世話になろうかなと思います



にほんブログ村“子育てブログランキング”に参加中
1クリックお願いします
幼児育児ブログランキング参加用リンク一覧

「子育てスタイル」というブログランキングへの参加もしています
1クリック応援していただけるとうれしいです





ハロウィンディズニー

2010年10月16日 | 2歳
ここどこだと思います?

連休明けの火曜日お友達親子とディズニーランドへ
はぐ坊3度目のディズニーランド
写真はトムソーヤ島の滝
実は私自身もはじめていかだに乗ってトムソーヤ島へ行ったのですが
こんな場所があったんですね~公園みたいになっていてビックリ

一緒に行ったお友達ははぐ坊より2ヶ月遅い生まれなのですが
とってもおしゃべりさん
すでに2人での会話が成立するので楽しそうにお話しながら冒険
完全に母無視で行ってしまうので必死で追いかけていました・・・



運動会の代休なのかものすごい混雑してましたが
グランドサーキット・スタージェット・イッツアスモールワールド・アリスのティーパーティー・バズライトイヤー・カントリーベアーシアターを制覇
子連れにしては結構乗れたほうかな

2人お昼寝時間が一緒になったので母達はゆっくりご飯を食べることが出来ました

友達親子とディズニーランドに来るのははじめてだったけど
待ち時間も2人で遊んでいてくれるし母同士も話が尽きないしすごく楽しかったです
来週ははぐ坊、初ディズニーシー
体調整えておかないと!!


にほんブログ村“子育てブログランキング”に参加中
1クリックお願いします
幼児育児ブログランキング参加用リンク一覧

「子育てスタイル」というブログランキングへの参加もしています
1クリック応援していただけるとうれしいです





沢山の虫たち

2010年10月12日 | 2歳
連休最終日とっても気持ちの良いお天気だったので生田緑地へ
山道に階段に大人でもヒーヒー言ってしまいそうな道をほとんど自分の足で
登ったはぐ坊!ずいぶん体力がついてきたなあ~って感心


シャクトリムシ・カマキリ・おんぶバッタ・・・他にも沢山の虫たちに出会うことが
出来ました 
はじめて出会う虫たちばかり!まだまだ怖くて自分では捕まえられないけど
しゃがみこんでじーっとじーっと観察
今度虫かごでも買ってじっくり観察させてあげよう♪

山のてっぺんにあったアスレチック
ごはんに誘っても「まだやる~!」って何ども何どもチャレンジしてました
大きな滑り台も一緒に滑ろうと思ってついて行ったのに「1人ですべる!」だって(笑)
ホントに成長したもんだな~

それと公園内のプラネタリウムにも行ってみました
暗闇での30分、ところどころ不安そうな顔を見せながらもしっかり集中して
星空を観察できました
このときの星空がとっても印象的だったようで夕方になると夜空を見上げて
お月様や星を見つけるように
今度は実際沢山の星達に出会える場所に行ってみたいなあ~

でもね今プラネタリウムは改装中で仮設施設での上映・・・
ってなわけでパイプイスでの鑑賞・・・大人は首がつりそうでした


にほんブログ村“子育てブログランキング”に参加中
1クリックお願いします
幼児育児ブログランキング参加用リンク一覧

「子育てスタイル」というブログランキングへの参加もしています
1クリック応援していただけるとうれしいです




2歳1ヶ月になりました

2010年09月29日 | 2歳

先週末、羽田飛行場へ
いつも上空を飛ぶ小さな飛行機を見つけては見えなくなるまでじっと見つめているはぐ坊
本物はこんなに大きいぞ~ってところを見せてあげたくて行ってきました

第一ターミナルで着陸する飛行機を見た後、無料バスで第二ターミナルへ移動し
次は離陸する飛行機を見てきました
はぐ坊は終始「大きい飛行機飛んだよ~」と興奮


私自身展望デッキへ来たのははじめてなのですが結構な迫力
滑走路の向こうには海が見えて、お天気も良かったので気持ちが良かったです
はぐ坊もこのデッキが気に入って飛行機に飽きた後はひたすら散歩しておりました


第一ターミナルにはこどもが遊べるミニ遊園地みたいのもあります
前まで怖がって絶対乗らなかったのに自ら乗車・・・ちゃんとお金を入れないと
動かないことも知っている・・・


さてあっという間の1ヶ月
はぐ坊2歳1ヶ月になります

相変わらずトーマスは大好きでたぶん20車両くらいの名前を把握しております・・・
でもずーっと電車で遊んでいるわけでもなく、粘土したり、お絵かきも大好き
結構集中して遊べるようになってきて、特にパズルをしている時は真剣!

我が家には木製の型はめパズルが3つ、乗り物のパズル(2P~4P)が6つ
トーマスのパズル(4P~8P)が3つ、アンパンマン(6P)があるのですが
やる時は一通り全部やらないと気がすまないようで・・・
少し前まで場所を指示しないと出来なかったのにいつのまにかすべて自分で
出来るようになりました
子供の成長ってホントすごいなあって感心 

それと記憶力にも感心
会話の中に「この前○○したね~」というのがすごい増えました
砂場でケーキを作って枝をロウソクに見立てて遊んでいると
「この前ハッピーバースデーしたね~ふ~って!」
「いちごおいしかったね~!」なんて思い出すように話してくれたり
相変わらずサファリパークで乗ったサイバスも覚えてて
「この前サイバス乗ったね~ライオンガオーって!」と何ども話してくれます

“おいしい”とか“たのしい”記憶ってこんなに小さくてもしっかり
記憶に刻まれているんだな~って感じる今日この頃
毎日おいしいご飯作って、楽しい経験いっぱいさせてあげないとね~
かーさん頑張りまっす!!


にほんブログ村“子育てブログランキング”に参加中
1クリックお願いします
幼児育児ブログランキング参加用リンク一覧

「子育てスタイル」というブログランキングへの参加もしています
1クリック応援していただけるとうれしいです







魚より・・・

2010年09月19日 | 2歳
都内近郊の水族館はほとんど制覇したのでは・・・


また行ってきました水族館
今回は我が家から一番近い「エプソン品川アクアスタジアム」
一番近いけど行くのは始めて

前日にどこ行こうか~なんて話していたら「魚見る~!」とはぐ坊
母的には羽田の展望デッキで飛行機を見せてあげようと思っていたのだけど
どちらが良いか聞いたら、魚を選びました

広さは思ったより狭い・・・かな・・・
しかも結構暗かったり、やたらと青白い電飾で飾られていたりで
はぐ坊初っ端から「外行く~!!」と大泣き・・・
(暗いところが大嫌い・・・)
でもすぐに大好きなペンギンやカニに大興奮


アシカショー&イルカショーも見たのですが
連休だったので席の確保が大変
始まる30分前から座っていないといけなくて・・・
はぐ坊、ショーが始まる頃にはテンション↓↓
笑うでもなく興奮するでもなく・・・
パパ曰く私のほうが楽しんでいたそうです(笑)


イルカショーは円形のスタジオで日の光が差し込んでとっても幻想的な感じ
スプラッシュタイムが2回あって前3列はずぶ濡れです・・・
ビックリするくらいザッブーン!!って水が掛かってました
イルカに混じってオキゴンドウ(鯨)がいるのだけど、その子の水しぶきがダントツで
すごい・・・


完全に飽きてしまっておやつタイムな方一名・・・
持ってきたおやつをすべて食べつくし、パパのポップコーンまで
食べたのに「なんか食べる~!!」ってずっと言ってました・・・

結構疲れているだろうに・・・全く寝る気配なく
帰宅途中に公園で遊び、帰宅後ベランダで砂遊びしたりシャボン玉したり大はしゃぎ
ものすごい体力!!
はぐ坊を寝かせた後リビングへ戻るとあまりの疲れからか座ったまま熟睡する旦那さま・・・お疲れ様です



にほんブログ村“子育てブログランキング”に参加中
1クリックお願いします
幼児育児ブログランキング参加用リンク一覧

「子育てスタイル」というブログランキングへの参加もしています
1クリック応援していただけるとうれしいです





どんぐりケーキ

2010年09月17日 | 2歳
すっかり秋らしくなった今日この頃
急に涼しくなったもんだから治りかけていた鼻水が悪化・・・
中耳炎にならないようにいつも鼻水が出たらすぐに耳鼻科に行くのだけど
今日は大混雑・・・みんな急に訪れた涼しさに体がついていかないんだろうなあ

病院へ行く途中公園に沢山のどんぐりを見つけて2人で無心で拾い集めました

お昼寝から起きた後ベランダで“どんぐりケーキ”作り

私が型抜きしたものにはぐ坊がトッピング
ちゃんとベランダに植えている葉まで持ってきてトッピング
意外と良いセンスしてるじゃない♪

せっかくどんぐりで遊んだので夕方「トトロ」を一緒に観ました
どんぐりが出てくるとベランダまで行って「ほら!同じよ!ほら!」と大興奮
が・・・やっぱりトトロ(大)が出てくると「大きいトトロ怖いよ~」と半べそ
猫バスのほうがよっぽど怖そうだけど、はぐ坊は猫バス=夏休みに乗った
富士サファリパークの動物バスと同類のようで・・・
猫バスが出てくると「この前乗ったね~!」とウキウキなのでした(笑)

にほんブログ村“子育てブログランキング”に参加中
1クリックお願いします
幼児育児ブログランキング参加用リンク一覧

「子育てスタイル」というブログランキングへの参加もしています
1クリック応援していただけるとうれしいです




トイレトレーニング

2010年09月17日 | 2歳
久しぶりにデジイチ写真です
毎日のように公園で一緒になって泥遊びしたり、滑り台を滑ったりするので
デジイチ持参は無理・・・でも写真撮らせてくれるのって今くらいかな~なんて・・・
そんなわけで久々に出してみました

気持ちの良い朝の空に向ってシャボン玉を吹きながら「ママ見て見て!ピカピカ綺麗だね~!」なんておしゃべり
毎朝洗濯物を干す時間がはぐ坊のシャボン玉時間

今までテレビを見せている間に急いで洗濯&掃除をしていたけれど
色々お手伝いしたいお年頃・・・そんなわけで最近は私が掃除機をかけている間は
はぐ坊はクイックルワイパーでお掃除、私がスポンジでお風呂掃除している間は
はぐ坊は長い棒付スポンジでお掃除・・・ってな具合でお手伝いしてもらってます

そうそう写真にあるように、はぐ坊家では普通のパンツ
かなりチビの頃からオマルに座らせてきましたが
ゆっるゆるにオマル生活していたのでオムツが取れるわけがなく・・・
ようやく本気出してトイレトレーニングを開始しました
ウンチはオマル生活を始めた生後7ヶ月くらいからほぼ成功
おしっこは間隔が開かず30分おきにジャージャーすることもあるけど
間隔が2時間くらい開くこともあるので家では普通のパンツで生活してます
真冬になる前に取れればいいなあ~なんて・・・こんな意気込みだから
いつまでたっても取れないんだよね・・・きっと・・・

にほんブログ村“子育てブログランキング”に参加中
1クリックお願いします
幼児育児ブログランキング参加用リンク一覧

「子育てスタイル」というブログランキングへの参加もしています
1クリック応援していただけるとうれしいです




風邪と虫

2010年09月15日 | 2歳
すっかりパソコンから遠のいておりました・・・

先月、風邪のため延期していたはぐ坊の誕生会
先週末に再度ジジババをお招きして開いたのですが
なんと再び発熱・・・39℃近くあったわりには元気だったけど
元気だからと病院に連れて行かなかったらこじらせて未だ咳してます(泣)

8月からずっと調子が悪い気がする・・・
今まで風邪一つ引かなかったのになんでだろう??
夏の疲れが一気に出てしまったのかな
そんなわけで今週はじっとしております

写真は先週元気だった時のもの
今週ようやく涼しくなってきたものの先週は猛暑猛暑だったので
涼しさ求め室内の遊び場で連日遊んでおりました
最近砂遊びが大好きなのだけど、手が汚れると「ママ汚れちゃった!!」と助けを求める
最近気付いたわけではないけど・・・結構神経質・・・A型だしね・・・


涼しくなってきたと同時に昼寝をしない日が増えてきました・・・
昼寝=私の休憩時間のため最近バテバテ・・・体力つけないとなあ~
最近のお家遊びブームはハサミ
持ち方も切り方もだいぶ上達してきて、ここ数日“続け切り”が出来るようになりました
そして(私にとって)いや~なブームは虫に興味が出てきたこと
昆虫図鑑を見始めると30分は見ております・・・
写真は外で見つけたセミの抜け殻を図鑑に照らし合わせているところ・・・
あと数年したら虫や爬虫類が我が家にズラッと・・・・考えるだけで鳥肌が・・・
はぐ坊の虫大大ブームが訪れる前に少しでも慣れておかないとなあ~


にほんブログ村“子育てブログランキング”に参加中
1クリックお願いします
幼児育児ブログランキング参加用リンク一覧

「子育てスタイル」というブログランキングへの参加もしています
1クリック応援していただけるとうれしいです




2歳になりました

2010年09月02日 | 2歳
はぐ坊2歳になりました
この1年はあっというま!!
アトピー、食物アレルギー、難聴・・・ホント大変なことも一杯だったけど
無事にここまで成長してくれたことに感謝
本当はこの1年風邪一つなかったはずなのですが・・・
誕生月になって下痢したり風邪引いたり咳したり・・・しかも先週末よりふたたび発熱
40度超えの熱が4日も続き解熱後発疹・・・そう2度めの突発性発疹・・・
そんなわけで先週末予定していた盛大なパーティも延期になり
誕生日当日、はぐ坊と2人で地味にお祝いいたしました

一応飾り付けして、おやつに小さなケーキでハッピーバースデー♪を歌いました

昼夜のご飯もいつもより少しだけ可愛く
(病み上がりで食欲なくほとんど残してたけど・・・)

プレゼントはアクアプレイとトーマスの木製レール
誕生日以降荷物=自分へのプレゼントだと思っていて
インターホンが鳴るとドアの前で印鑑持って待っています(笑)

魔の2才って言う名の通り日に日に自己主張も激しくなり
「自分で!!」「イヤ!!」を連発・・・
このまえなんて寝言で「○○ちゃんがやる!!」って怒ってました
お手上げ~!!なんて時もあるけど、しっかり成長している証だから
じっくりしっかり向き合っていこうかなって思います

言葉もグンと増えて、普通に会話できることもしばしば
昨夜ベランダから遠くの空を眺めていたら
「このまえパパと一緒に花火見たね~」って!!!
かなりの長文だったことと、花火を見たのが二週間も前の
ことだったからビックリ!

これからの1年はどんな成長をみせてくれるかな~
楽しみです!!

にほんブログ村“子育てブログランキング”に参加中
1クリックお願いします
幼児育児ブログランキング参加用リンク一覧

「子育てスタイル」というブログランキングへの参加もしています
1クリック応援していただけるとうれしいです