goo blog サービス終了のお知らせ 

♪はぐみ日和♪

2008年7月パグ脳炎でお星様になった黒パグはぐみ。命のバトン受け継いで2008年8月はぐみ一家に長男誕生

雪~♪

2011年02月12日 | 2歳
雪~♪
はぐ坊にとっては初雪!そしてなぜか私もワクワク・・・
 

この日2年ぶりに私の実家にはぐ坊と2人でお泊りしました
アレルギー科の先生に大きなアレルギー症状は出ないでしょうと言われたので
どこまで平気かな?というお試しお泊りでもあったのですが
今までケージになんて入ったことのないチワワのクーちゃんをケージに入れて
ジジババで懸命にお掃除してくれたおかげで皮膚症状は出なかったものの
はしゃぎ過ぎてゼーゼー喘息症状が・・・次の日には治ったのでホッ・・・
なによりジジババが一日中遊んでくれて、ババがおいしいご飯を作ってくれて
私は久々に休めました~♪

朝起きたら雪が降っていたので朝からジジとお外で雪遊び
雪の感触を確かめながらジジと雪合戦したりソリ遊びしたり
仕舞いには「お家で雪遊ぶ~!」って握って持ち帰ろうとしてました(笑)

今回はあっという間に雨に変わってしまったけど
また降ってくれるかな~今度は雪だるまを作ってあげたいなあ~


にほんブログ村“子育てブログランキング”に参加中
1クリックお願いします
幼児育児ブログランキング参加用リンク一覧

「子育てスタイル」というブログランキングへの参加もしています
1クリック応援していただけるとうれしいです




お豆腐ブラウニー

2011年02月10日 | 2歳
  

なかしましほさんの新刊が出たので早速はぐ坊とおやつ作り
「お豆腐のココアブラウニー」
おとうふ・キビ砂糖・全粒粉・ココア・菜種油・ベーキングパウダーのみ
卵もバターも使わないけどモッチリでとってもおいしかったです

ほとんどの材料をフードプロセッサーにかけて最後に粉をサックリ混ぜるだけ
とっても簡単だったので今回はほとんどはぐ坊にやってもらいました
床も手もココアだらけだったけど作っている時の表情は真剣
一緒に調理するのってホント大変だけど、この真剣な表情を見ると
また一緒に作りたくなります

はぐ坊が食べる分だけ好きに型ぬきしてもらって食べました
熱々のおやつってホントおいしい
今度は何を作ろうかな?


にほんブログ村“子育てブログランキング”に参加中
1クリックお願いします
幼児育児ブログランキング参加用リンク一覧

「子育てスタイル」というブログランキングへの参加もしています
1クリック応援していただけるとうれしいです






鬼退治

2011年02月05日 | 2歳
節分の前夜「ももたろう」を読んでどうやって鬼を退治しようか
布団の中ではぐ坊を話し合いしました(笑)

当日はパパが鬼になって登場
始めは一生懸命豆をぶつけて闘ったけど
なかなか退散しない大人気ないパパ鬼についに口がへの字になり大泣き・・・
完全に闘争心がなくなったはぐ坊を抱っこし、代わりに私が(本気で)豆をぶつけ
パパ鬼ベランダへ退散!
「鬼お外行っちゃったね」「良かった~」「怖かった~」って言いながら
律儀に室内にばら撒かれた豆たちを回収するはぐ坊

どうやらパパが鬼に変身していたことは理解していたけど怖かったみたい
この出来事最初から最後までビデオに録画してあります
大きくなったらこれを観て何を感じるかな~楽しみ

夕飯は恵方巻きを作ろうと意気込んでいたのだけど
お店においしそうな太巻きが沢山並んでいて結局買って食べました
しかも太巻きとチーズフォンデュという取り合わせ・・・

来年は勇敢に闘ってくれるかな~?


にほんブログ村“子育てブログランキング”に参加中
1クリックお願いします
幼児育児ブログランキング参加用リンク一覧

「子育てスタイル」というブログランキングへの参加もしています
1クリック応援していただけるとうれしいです




江ノ島へ

2011年02月03日 | 2歳
急に思い立って江ノ島へ行ってきました



お昼到着だったので近くの定食屋さんで腹ごしらえ
しらす丼定食と焼き蛤や焼きイカ定食を頼んだけど半分以上ははぐ坊が食べました
最近良く食べるので外食は3人前頼まないと足りない・・・

お腹が一杯になったところで水族館に行ったのだけど
実は2歳くらいからかな~はぐ坊水族館をすごく怖がるようになりまして・・・
特に深海ゾーンやサメゾーンは大嫌い
パパと2人必死でなだめながらの鑑賞・・・
でもペンギン・アザラシ・クラゲゾーンは逆にその場から立ち去るのが大変でした
特にペンギンへの執着はすごいです(笑)ホントLOVEなんでしょうね~

このときのことをよくお話してくれるのだけど
いつも「イルカジャンプ見たの!ペンギンの飴食べたの!」ばかり
はぐ坊にとってはイルカのショーを見ながらペンギン型のべっ甲飴を食べたことが
一番印象に残っている様子・・・



にほんブログ村“子育てブログランキング”に参加中
1クリックお願いします
幼児育児ブログランキング参加用リンク一覧

「子育てスタイル」というブログランキングへの参加もしています
1クリック応援していただけるとうれしいです








ドーナツ作り

2011年02月01日 | 2歳
今日は週1のリトミック
リトミックをはじめて1年がたとうとしているけど
音を体で感じたり表現したり、毎度毎度楽しそうにテンション↑↑でやるはぐ坊の
姿を見るのが楽しみでもあります
よくレッスン後みんなで遊ぶのだけど2歳児4人集まってもなんだかとっても
穏やか♪きっと毎週一緒にいるからかな~楽しそうに4人で遊ぶ姿をみながら
ママ達とおしゃべりする時間が私にとってはとっても楽しくて大切な時間です


思い切り体を動かすリトミック後も昼寝をすることがないはぐ坊・・・
今日は帰宅後ドーナツ作り


売っているドーナツって卵使用が多くて油ギトギトなので食べさせたことが
ないけど、今回はキビ砂糖、豆乳、ホットケーキミックスで焼きドーナツを作りました
「ママ豆乳のイイにおいするよ~におってみて~」「混ぜるからここおさえてて~」
なんて言いながら一丁前にお手伝い
20分の焼き時間もずっとオーブンの前を離れず、出来立てホヤホヤを3つも平らげた
ました・・・
ホント食いしん坊・・・小さめだけどガッシリ体系です


にほんブログ村“子育てブログランキング”に参加中
1クリックお願いします
幼児育児ブログランキング参加用リンク一覧

「子育てスタイル」というブログランキングへの参加もしています
1クリック応援していただけるとうれしいです




2歳5ヶ月になりました

2011年01月31日 | 2歳
梅の花がちらほら

はぐ坊2歳5ヶ月になりました

朝から晩までな~んでも「○○ちゃんもやる~!」と
ちょっぴりお邪○という名のお手伝い
毎日毎日手伝っていると上達してくるもので
いつのまにか自分のパンツや靴下を上手に干せるようになり
ガーゼやタオルなんかも起用に三つ折りにたためるようになっていました

でもなぜかトイレに行く時やお風呂でも衣類の着脱は「ママやって~」・・・
やれば出来るのに自分のことはやる気なし
自分でやらせようと必死になっていたときもあったけど
きっと甘えてたいんだろうって思って今はやる気スイッチが入るのを待ってます



写真ははぐ坊が作った「動物園」
ちゃんと檻の中に動物達を入れているのだけど毎度毎度キリンは高い位置に
配置されています(笑)はぐ坊から見たらきっとキリンはすごく背が高く見えているんだろうな~
外や習い事ではホント落ち着きなくウロウロしているのだけど
家ではかなり集中して遊べるようになりました
ブロック、ままごと、木製レール、パズルが今のお気に入り♪
いつのまにか30Pのアンパンマンパズルを1人で出来るようになっていたり
朝からブロックにはまり、大好きな外遊びもキャンセルしてお昼まで
遊び続けることも
遊んであげるより、そばで見守っていることが増えたかな~成長したもんだ!

言葉でのやり取りも日々進化
・ババが遊びに来て帰る時「真っ暗だから気をつけてね」と大人な気遣い
・遊んだあとの片づけがめんどくさくて「ママ片付けといて」と・・・
・お友達と蹴ったり叩いたりの取っ組み合いのけんかした後「○○嫌い!」
どこで覚えたんだろうってくらい日々言葉が増えています

成長がうれしい分そんなに早く成長しなくて良いんだよ~って思ってしまうのは
私だけかな・・・かわいいかわいい今の時を大切に大事に過ごそう


にほんブログ村“子育てブログランキング”に参加中
1クリックお願いします
幼児育児ブログランキング参加用リンク一覧

「子育てスタイル」というブログランキングへの参加もしています
1クリック応援していただけるとうれしいです





孔雀のトラウマ

2011年01月15日 | 2歳
ヒヨコさんが苦しそう・・・



寒い日が続きますが我が家は毎日のようにお外・・・
週末お気に入りの野毛山動物園へ
春に来た時はすっごい混雑で大変だったけどさすがに寒くて空いていました

ふれあい広場も触り放題
まだまだ加減を知らないお年頃・・・
握り締められたヒヨコさんが悲鳴をあげておりました(涙)



この日はヒヨコよりもネズミよりもお気に入りだったのはモルモット
動物と同じ目線になって会話♪

でも楽しいことばかりではなく事件も・・・
お昼にお弁当を食べていた時のこと
はぐ坊のから揚げ目がけ、放し飼いの孔雀が近づき防御する間もなくつつかれました
何がなんだか分からなく大号泣・・・

未だにこの時のことを思い出して話してくれるのだけど
「白鳥に怒られたの・・・ポテトガブッて!」と・・・
あれ・・・ちょっと違う・・・

とにかく動物大好き
もう少し大きくなったら乗馬をさせてあげたいなあ~なんて思ってます


にほんブログ村“子育てブログランキング”に参加中
1クリックお願いします
幼児育児ブログランキング参加用リンク一覧

「子育てスタイル」というブログランキングへの参加もしています
1クリック応援していただけるとうれしいです





2歳4ヶ月

2011年01月11日 | 2歳
本日2度めのUPです
出来る時にやらないとね・・・

すっかり日が過ぎてしまったけど2歳4ヶ月になったはぐ坊の成長記録をちょこっと



2歳のイヤイヤ期とはこのことか・・・と言うくらいすごいです
なにかしようと声を掛けるととりあえず「しない」と返答
服を着せたり靴を履かせたり生活行為全般はママと決めていて
パパやババが手をだそうすると大抵抗・・・

にらんだり怒ったりひっくりかえって抵抗したり・・・
もうお手上げなんて時もあるけど、大事な大事な成長過程
ようやく出てきたな~ってちょっと安心しているところもあります

まあとにかく元気
相変わらず一日中動きしゃべってます
起床は6時半くらいで就寝は強制的に19時に寝かせますが
寝る直前まで全く眠い気配すらない・・・

正月くらいからものすごい食欲で「なんか食べる」が口癖(笑)
朝食に食パン2枚にヨーグルトに夕飯残りのおかずに果物を食べるのに
11時にはガッツリお昼ごはん・・・15時におやつを食べるにもかかわらず
17時に夕飯・・・たぶん私より食べてる(笑)
大きくなりそうだな~出来れば縦に伸びてほしい・・・

そしてお友達大好き
関わりがぐんと増えたぶんすごいけんかをすることもあるけど
遊んだあと「楽しかった~」って言う表情がすごくうれしそうで
こちらまで暖かい気持ちになります

楽しいことうれしいこと時には悲しいこと・・・
いろんなことを経験して成長してほしいな~


おしらせ
コメント欄をかなり前から承認制にしていたのですが
私の手違いですっかりコメントの公開、返信が滞ってしまいました
ようやく公開の仕方がわかって目を通したところです・・・
コメントやお祝いメッセージくれた方本当にすみません
そしてありがとうございました
これからはちゃんとお返事させていただきます


にほんブログ村“子育てブログランキング”に参加中
1クリックお願いします
幼児育児ブログランキング参加用リンク一覧

「子育てスタイル」というブログランキングへの参加もしています
1クリック応援していただけるとうれしいです






2011年スタート

2011年01月11日 | 2歳
お久しぶりです
そして遅くなりましたがあけましておめでとうございます
今日は珍しくはぐ坊がお昼寝して久しぶりにパソコン開きました・・・
自分から寝る~って言って寝室で寝てしまいましたが熱でも出るのでは・・・心配


さて我が家のお正月
犬アレルギーのはぐ坊がいるため今年も実家には帰れず
1日はパパの実家のジーちゃんバーちゃん、弟夫婦と我が家でお祝い
2日は私の実家のジジババ、弟カップルと我が家でお祝い



毎日大勢のお客さんに遊んでもらって、終始テンション↑↑のはぐ坊
おせちの栗きんとんばかりを食べ、最中やら飴やらあんこ餅やら
禁断のお菓子デビューまでして正月太り・・・
相変わらず小さめさんですが90サイズの服が正月明けからサイズアウト続出です

正月明けはお友達と我が家で新年会したり
リトミック教室の仲良し4人組みで新年会したりにぎやかなお正月を過ごしました

今年はどんな年になるかな
家族みんなが元気で笑って過ごせますように・・・

かなり気ままなブログですが今年もどうぞよろしくお願いします


にほんブログ村“子育てブログランキング”に参加中
1クリックお願いします
幼児育児ブログランキング参加用リンク一覧

「子育てスタイル」というブログランキングへの参加もしています
1クリック応援していただけるとうれしいです




我が家のクリスマス

2010年12月26日 | 2歳


我が家のクリスマス
今年ははぐ坊もすべて食べられるメニューでそろえました
ケーキも好きなだけ食べられるように米粉スポンジ&豆乳クリーム



ケーキがおいしすぎて笑いが止まらないはぐ坊(笑)
でもこの前にチキンやポテトをた~くさん食べたので半分くらいでご馳走様でした

さて今年のクリスマスプレゼントですが
前夜私が枕元にセット、早朝からパパがビデオを構えはぐ坊が起きるのを待っていました
はぐ坊の反応は・・・
パパ「おはよう~見て~なんかあるよ~!」
はぐ坊「これプレゼントなのよ!サンタさんがここに置いといてくれたの♪」

毎夜毎夜クリスマスの絵本を読んで楽しみにしていたので
ちゃんとプレゼントの送り主がわかっていたようです

プレゼントの中身はむかしばなしの絵本12冊セットと
ビー玉を転がして遊ぶHABA社のクーゲルバーンという木製おもちゃ
ビー玉大好きはぐ坊、クリスマスを境に一日中ビー玉転がしています
むかしばなしは絵本大好きはぐ坊に楽しさや喜びだけではない
時には悲しさとか寂しさが表現されたむかしばなしを呼んであげたいなあという
思いで送りました

私もパパもはぐ坊も去年よりずっとずっとクリスマスを楽しめたような気がします
今日早々にツリーを片付け我が家はすでに正月飾りでいっぱい(笑)
今年も残すところあと少し・・・大掃除しなきゃ・・・


にほんブログ村“子育てブログランキング”に参加中
1クリックお願いします
幼児育児ブログランキング参加用リンク一覧

「子育てスタイル」というブログランキングへの参加もしています
1クリック応援していただけるとうれしいです