一般道路に出るようになると、これから先はトントン拍子だ。道路に駐車中の車には近づかないように。近づかなければならない時は速度を落として。車のかげからいつ人が飛び出してくるかわからない。特に横断歩道の手前で車が止まっている時は要注意である。だれもいないように思えると、そういうことも忘れてしまう。
こっちも危っかしい運転であることは確かだろうが、今度の教官は慇懃無礼である。実にていねいな敬語体で話すのであるが、全然感じが違うのである。白い手袋をしていて、しきりにその手袋をずり上げようとしている。癖らしい。
「だめですよ。そんなに左に寄っちゃ」
と言って、ハンドルを横からつかんで、自分で運転している。結局、その人がずっと運転したような感じであった。
「お客さんはどこの団体さんでございますか」
コースの中ごろで彼はこんなことを聞いてきた。
「団体って、ぼくは一般ですよ」
「この番号は団体割引の番号です」
と彼は言った。
おかしい。おれは受付で「紹介ではない」と言ったはずだ。どうして団体割引になっているのだろう。
「どちらでこの教習所をお知りになられましたか」
言葉はていねいだが、何か調べられているような感じであった。
「組合事務所に教習所の人が案内ビラを持ってきたんですよ」
「ああ、うちの営業が伺ったんですか。何の組合でございますか」
「いえ、ぼくは組合事務所にアルバイトで雑用をしているだけで…」
「そうでございますか。うちの教習所はどうでございますか。学びやすいとお感じでございますか」
多少不愉快な人もいたが、大方よかったように思った。せっかくコンピュータを入れているのだから予約も電話で済むと良いのだがと思った。
「想像していたよりも良かったので、組合の人たちにも勧めようと思っていますよ」
と私が言うと、慇懃無礼な教官は、信じられないというような顔をして、黙ってしまった。
四、五分定刻より早く教習所前の駐車場に着くと、彼は時間になるまで車の中にいるようにと言った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます