八戸バス案内

君の夢と一緒に
育てるモノがある
地域に密着!公共交通!

八戸市営バス 創業80周年記念乗車券

2012年10月21日 09時57分40秒 | 乗車券の紹介

平成24年10月1日から販売開始となった「八戸市営バス創業80周年記念乗車券」を購入してみました。
全部で2種類あります。1冊1000円で、1000円分の乗車券となっています。

私は、2種類購入してみました。

一つは、八戸の名勝「種差海岸」をモチーフとしたデザインの乗車券です。
種差海岸付近を走る市営バスがうまくマッチしています。




2種類目は、昭和60年頃の市営バスをモチーフとした乗車券です。
昭和60年・・・私には、わかりませんね(笑)
バスの「ワンマン」表示・・・時代を感じます(笑)

その他、この乗車券を購入した際に「ペーパークラフト」が付いてきました!
昔の観光バスと現在の市営バスのペーパークラフトです。

販売場所:・八戸市交通部旭ヶ丘営業所
     ・八戸市交通部大杉平バスセンター
     ・八戸ポータルミュージアム「はっち」1階インフォメーション
     ・チーノ1階インフォメーション
     ・ラピア1階インフォメーション
     ・はちのへ総合観光プラザ(うみねこプラザ2階)
     ・八戸市交通部ラピアバスセンター
     ・岬台団地、是川団地各バスプール

ご利用について
1、この乗車券は市営バスでのみご利用いただけます。
2、ご乗車の際は、整理券をお取りください。
3、乗車券は、現金を添えて利用することもできます。
4、乗車券では、つり銭のお支払いはいたしません。
5、本券を払い戻す場合、手数料100円を申し受けます。

※南部バス、十和田観光電鉄ではご利用できませんのでご注意ください。

好評につき、通信販売にも対応しているようです。詳しくは、八戸市交通部ホームページをご覧ください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿